スレッド

会話

返信先: さん
①大型通貨を買って値上がりを待つ BTC、ETHを持つ(XRPは除外)。イキっている人の殆どは現物上昇の恩恵を受けている(海外取引所のBTC証拠金の価値UPなど)。格好の時期だがデリバでなく現物で持つのがいい。ハイレバは死にます。なおバブル頂点を見極めることは不可能。
1
2
30
②大型銘柄を買って値上がったら手放し、値下がったら買う ヒゲキャッチがかなりワークする。ただし方向を間違えると戻ってこれなくなる。FTXのQZを使ったHohetoの半裁量回転botが優秀。直近で資金400万→3000万になっている(添付スレッド参照)。
引用ツイート
Hoheto
@i_love_profit
·
身を挺してETH先物の下落を食い止めました。これで自分もお祭り参加チケットを手に入れました!
このスレッドを表示
画像
1
1
20
③裁定取引 国内、海外取引所の価格に注目。12月のXRP祭りではBitbankでXRP買い、他取引所で売りがワークした。ちょうどこの前のbFのCB発動時にはCoincheckが最安値を付けていた。利回りが低いように見えるが確実に儲かる(文字通りお金が落ちている)
引用ツイート
あずまっち
@azuma_bitcoin
·
世の中の投資クラスタは年5%の利回り出すために頭悩ませてるのに、bitbankでリップル買って他所で売るだけで5分で資産プラス10%だもんな。 ノーリスクで。 やっぱり仮想通貨しか勝たん。
1
14
④アルトコイン BTC⇔アルトでターン制があることを利用できる。不確実性を伴うが現在の相場ではかなり分かりやすいと思う。参考ツイを添付しておきます。
引用ツイート
紫藤かもめ
@shidokamo
·
笑 BTCが上がったら、ETHを買って、ETHが上がったらBTCを買えば無限に儲かる気がしてくる
画像
1
2
17
⑤現物と先物の鞘取り ファンディングレートの積み上げ分が限月先物の鞘として現れる。現先の鞘を取っているのがあずまっち、ファンディングを取っているのがbaneしゃん。ヘッジ側(ショート側)で三桁万円の含み損が出る報告をよく聞くので注意。
引用ツイート
あずまっち
@azuma_bitcoin
·
BTC現物を買って、海外デリバで売って5ヶ月待つだけで40万円幅確定。 こんな簡単なことが意外と皆できないので、お金集めてやりたいくらい。
1
24
もう少し説明すると、現在の相場では無期限先物はファンディングレートがロング支払いであり、無期限ショート限月先物ロング需要があるため限月先物は割高になっている。 価格の鞘を取るなら、現物ロング限月先物ショート、ファンディングを取るなら現物ロング無期限ショート。
2
30
これらの戦略を吟味し、突っ込めるとこにとことん突っ込むことが現時点で最善の方法。当然リスクはあるが、リワードのほうが大きすぎる状況。 祭りじゃ祭りィ~(なお自分は仮想通貨ノータッチ)
1
19

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

音楽 · トレンド
Demi Lovato
13,878件のツイート
政治 · トレンド
The FBI
341,381件のツイート
政治 · トレンド
#ImpeachTrumpNow
37,529件のツイート
政治 · トレンド
Biden 306
13,824件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Twitter and Facebook
トレンドトピック: 25th Amendment
さらに表示