当方、都内で飲食店を経営している。10席程度の小料理屋。妻と2人で切り盛りしている。
接待では使われないが、夫婦や気の合う仲間同士2~3人ないし1人で引っ掛けるような時に使う店。
昨年からかなり厳しいが、持ち帰りをやったり常連さんに助けてもらったりして秋くらいからどうにか持ち直しつつあった。
コロナ対策としては客の手指消毒・検温の徹底、提供する料理と飲料は必ず小分け(瓶ビールや徳利は廃止)、メニューを板書式に変更する、席数を減らすなどかなりやってる。
正直「5人以上の会食」は起きない。まあマスクなしで会話はあるが。
そうした店まで十把一絡げで時短要請と言う名の休業要請をするのはどうなのか。8時以降の時短だったら営業する意味ないのでまあ休業だわな。(経営者には雇調金は出ないのよね)
飲食店ばかり目立つから目の敵にするが、クラスターでは会社も割と多いのに、そうしたところはテレワーク要請。休業要請じゃないんだね。
やるならすべての業種を道連れにしてくれよ。なんで飲食ばかりターゲットにするんだ。
医療者にも腹が立つ。いや頑張ってるのは分かるし、彼らがいないと社会が成り立たないというのも理解する。
だが、いま医療体制も足らないとか言ってるが、じゃあこの1年何してきたんだ。
医療従事者は頑張ってる?そんなの分かるが、こっちだって頑張ってるよ。なんで飲食店ばかりに押し付けるんだ。
仮に医療体制が今の10倍受けられるようになってれば、いまの感染者数でも問題なかった訳だろう。感染者数の絶対数ではなく、キャパシティに対して溢れそうだから緊急事態宣言なんだろ。キャパシティ増やせばいいじゃない。
去年の3月とかより増えてるんだろうけど、その増やし方は結局足りてないわけで。医療制度や人的リソースの確保やら色々問題があるのだろうし、それは国や基礎自治体や制度や医療者自身や様々な問題が複雑に絡み合っているんだろうけれど、そうした総括や反省もせず医者自身は無辜のように振る舞い「キャパオーバーになるから緊急事態宣言しろ」って盗っ人猛々しいと思ってしまう。
はぁ、中途半端な緊急事態宣言じゃ2月には収束しないだろうしこれからどうするんだろ……
病院はなくなったら困るけど飲食店は壊滅しても誰も困らないから
そのうち「家庭外で飲食を提供する店」が「家庭外でセックスを提供する店」と同じくらい破廉恥な存在という認識になりそうな勢い
人質を盾にするのはテロリストの所業だよね
悪いのは医クラじゃないよ 感染拡大する間に対策を練らなかった政治家だよ
中途半端な緊急事態宣言じゃ2月には収束しない せやよね‥‥。 まあうまれなきゃ以下略とはいえうまれちゃった以上以下略なにゆえ生物など発生しちゃったんだかなんだかな
理屈から言えば新コロが収まらなきゃ飲食店という業態そのものが厳しいのよ 医療者に関しては恐らく統率が取れてないのが原因
正直医療体制については圧力団体として日本医師会(都道府県医師会含む)は近年までずっと医学部拡大に反対してきたので、お前等が言うな感がかなり強い。開業医のための団体で、今コ...
見切りがいい人は4、5月の段階で店畳んだり、業態転換したりしてるんだよなあ。
郊外の駅前だと、何件か潰れてもすぐにまた別の飲食が入ってきて、経営者アホだろと思ったけど、近頃でも激混みらしいからアホは俺だった。@ 大阪
ぶっちゃけ出張シェフやってほしい
出張シェフにそんなに需要があるとは思えない 有名人なら高い金取れるだろうけど、そうでないなら儲けも少なそうだし 出張するのにかかる時間考えたら薄利多売も出来ないし
お前らは対策を怠りすぎた。 飲食店の対策の甘さが、コロナが増えた要因という意識もないみたいだな。 「食事中に喋るな」「多人数でくるな」など掲示もしなかったし、アクリル板の...
飲食店も悪いけど、医療関係者も同等に悪質だぞ。
ただのかーぜなんだから、そんなに責めるなよ。
1日6万手当貰っても赤字なの?夫婦二人で?
嘘松で分断を煽るな。
そうやって医者のせいにしてるから何やってもだめなんだぞ
でも日本医師会は待遇のために医学部絞ってきたよね。 飲食店には定員ないのだから医者も定員関係なくなるまで増やして競争すべきでは
日本医師会はそういった要請をしていたけど最終的にそれを承認したのは政治だから政治の責任だぞ
つまり日本医師会はそういう要求をし続けてきたわけだよね。医療制度の上で胡座をかきつづけてきたわけ
でもそれって医師会に限ったことじゃないでしょ 獣医は獣医学部を増やさないように圧力かけてたし、法曹界は弁護士を増やさないよう圧力をかけ続けてた そこらへんも全てアウトって...
そうだけど? 加計学園に医学部も増設して競争しよう?
国民は、自粛とかいう悪の組織という戦っている。お前らも一緒に頑張ろう。
自粛は善な。 自粛しなきゃコロナは収まらない。
日本の医療は皆保険制度で7割は社会保険から出ている 医師も看護師も国家資格 医療機関のキャパを増やすかどうかは政策の問題であって医療者が決めることではない で、じゃあ病院1...
潰れればいいじゃん 飲食店は潰れるのになんで病院だと維持しなきゃなんないんだよ
いや潰れるから病院10倍なんてできっこないだろ、ってことなんだけど
医師免許と関係ない仕事する人が出るようになってから心配すればいい