経済@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1609988112034.jpg-(277114 B)
277114 B【上地雄輔】自宅リビングでくつろぐ姿公開 ファン驚き、アンミカも「広っ!!」Name名無し21/01/07(木)11:55:12No.498963+ 21年5月頃消えます[返信]
タレントで歌手の上地雄輔(41)が6日、自身のインスタグラムを更新。
豪華な自宅リビングを披露した。
上地は「わたす、年を越した感覚が」と記し、文末に茄子の絵文字を添えて、
ユーモアいっぱいにあいさつ。またハッシュタグでダジャレ風に
「#ただ居間」とつづり、自宅リビングのソフアに寝そべる姿をアップした。
広々としたリビングの様子に、モデルのアンミカ(48)が「リビング広っ!!」と
反応すると、上地は「ぃややや笑!」と謙遜。
また、ファンからも「お部屋ひろ~~~~~~~!」「ステキなリビング」「ほんま家広いなあ」「くつろぎ姿もカッコイイ」などの反響が寄せられた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b30238a58496aea3775eeef2d5bcdf7bb949010

画像ファイル名:1608930918990.jpg-(6720 B)
6720 B失職者の本当の数Name名無し20/12/26(土)06:15:18No.498739+ 4月27日頃消えます[返信]
コロナ禍のもとで派遣労働者が7月、前年同月から16万人も減少し、過去最大の落ち込みであることが分かった。
3カ月ごとの契約更新時期と重なる6月末での雇い止めが急増することが心配されていたが、現実になった形だ。

他のニュースでは、コロナ感染拡大に関連する解雇や雇い止めが5万人を超えたということが伝えられているが、実際はもっと多いということだ。
レス8件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
9無題Name名無し 20/12/27(日)14:05:41No.498774+
あっても介護方面にくらべりゃ
安いからのせても来ない
というのもあるぞ
10無題Name名無し 20/12/27(日)19:42:30No.498777+
本業が年末年始の休みの間、単日のバイトをしようと応募したけど全然採用されない
30人とか大人数の募集もあるのにだめ
盆よりひどくなってる
11無題Name名無し 21/01/04(月)23:30:37No.498945+
連結法人税はわずか数%
消費税の方が高い税制改革からやれ
12無題Name名無し 21/01/06(水)11:30:46No.498954そうだねx1
>盆よりひどくなってる

それもこれも習近平のせい
13無題Name名無し 21/01/06(水)14:17:48No.498955+
>それもこれも習近平のせい
とその犬のマスコミ政治家企業のせい
14無題Name名無し 21/01/06(水)15:33:07No.498956+
コロナ解雇8万人に迫る…特に深刻な若者の失業率

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、2020年に解雇や雇い止めにあった人は、見込みの人も含めて累計7万9,608人にのぼった。

だってさ
15無題Name名無し 21/01/06(水)19:43:14No.498957+
今ある求人って重労働とか社風が悪いとか地雷ばっかりだろ
16無題Name名無し 21/01/06(水)22:51:25No.498959+
国がそういうのか依然させる気がないからな
17無題Name名無し 21/01/07(木)10:05:40No.498961+
むしろ今はコロナで急に需要が増えた職種もあるで
18無題Name名無し 21/01/07(木)10:35:45No.498962+
そういうところこそ、コロナが収束したらリストラされる仕事だよ

画像ファイル名:1608360674827.jpg-(6744 B)
6744 Bこの度は、中国経済がお亡くなりになりご愁傷様でございますName名無し20/12/19(土)15:51:14No.498598+ 4月20日頃消えます[返信]
【11/30】 中国の石炭大手 格付け「AAA」の永煤集団がデフォルト
【12/1】 中国最大のEVバッテリー大手、昨日満期の社債デフォルト 18億ドル支払いできず
【12/1】 中国国営大手、8日間で3社が社債デフォルト 支払いできず
【12/3】 中国の不動産デベロッパーTOP100 (資産4800億円) が破産 すべての期限付き債券がデフォルト
【12/7】 中国、格付け「AAA」 資産3.2兆円 中国国営自動車会社が破産
【12/8】 中国2位の大手アパート経営がデフォルト、家賃前払い済みなのに数十万棟で水道、電気停止
【12/9】 中国、大手スーパーがデフォルト、時価総額1兆1660億円 債務3965億円 30社不渡り
【12/15】 中国最大の半導体工場が破産 最新スマホ、自動車用チップ新設工場 資産2兆200億円
【12/15】 日本のレナウンを買収した中国企業がデフォルト、中国苦境が明らかに
http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/9728107.html
レス15件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
16中国の多くのダムがお亡くなりになりそう (三峡ダム含む)Name名無し 20/12/28(月)20:49:36No.498787+
    1609156176045.jpg-(38749 B)
38749 B
中国で三峡ダム含む8000ダムの改修に1.6兆円 深刻な危機
2020年12月27日 7時5分 NEWSポストセブン
中国全土8000以上の大中型ダムや貯水胡が危機的な状況に…
写真拡大

 中国では2020年に100年に1度といわれる豪雨による洪水被害が発生し、被災者は7000万人を超え、経済的な損失は約3兆円にも達している。その一方で、中国全土の8000以上の大中型ダムや貯水湖が危機的な状況に達していることが分かった。中国政府は今後5年間でこれらのダムなどの補修費用として、1000億元(約1兆6000億円)を国家予算に計上。このなかには世界最大のダムとして知られる三峡ダムも含まれている。
(引用ここまで)

https://news.livedoor.com/article/detail/19447263/
17停電、なおも止まらずName名無し 20/12/29(火)12:43:17No.498864+
[ワールドエナジー]中国南3省で計画停電予告/寒波、石炭消費抑制も影響か
New 2020/12/28 1面
 中国南部の3省は、12月初旬の寒波による送電線への着氷や需給逼迫などを受け、計画停電の実施を予告し、市民らに暖房器具の使用抑制を要請するなど、停電回避に向けた取り組みを進めている。オーストラリア産石炭の輸入禁止措置が電力不足を招いているとの報道があったが、否定する指摘が専門家から出ている。一部地域では、今年で終了する13次5カ年計画に盛り込まれている石炭消費の抑制方針が、石炭火力の稼働に影響を与えている可能性もある。

https://www.denkishimbun.com/archives/98881
18中国、停電と新コロナ再パンデミック この冬、人民が相当数おなくなりになるName名無し 20/12/29(火)22:17:11No.498870+
韓経:尋常でない中国、北京で拡散再拡大…コリアタウンで全数検査
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2020.12.28 09:0210 글자 작게
글자 크게
中国の首都、北京で新型コロナウイルス感染者が続出し韓国人が多く暮らす朝陽区望京地域もパニック状態となった。防疫当局は望京の住民全員に新型コロナウイルス検査を受けるよう通知した。日本では新型コロナウイルス新規感染者が4日連続で最多記録を塗り替えた。日本政府は28日から来年1月末まで一部ビジネス関連入国を除きすべての外国人の入国を制限することにした。

中国国家衛生健康委員会が27日に明らかにしたところによると、26日に遼寧省で7人、北京で5人の12人の新規新型コロナウイルス感染者が発生した。別途集計する無症状感染者も4人出た。北京の感染者は全員が順義区に居住しているものと把握された。これに伴い、北京市当局は順義区の住宅団地などをはじめと100万人余りを対象に新型コロナウイルス検査を行っている。
(引用ここまで)
https://japanese.joins.com/JArticle/273801
19中国が新コロナの感染者数をごまかしていた とんでもない数Name名無し 20/12/30(水)16:32:38No.498878+
中国武漢市のコロナ感染、確認件数の10倍に上る可能性-衛生当局調査
12/29(火) 17:38配信
(ブルームバーグ): 中国湖北省武漢市で今年前半に広がった新型コロナウイルス感染の規模が確認されている数の約10倍だった可能性がある。中国の公衆衛生当局が実施した調査が示唆した。
中国疾病予防コントロールセンターが4月に3万4000人余りを対象に実施した血清検査によると、約4.4%がコロナウイルス感染症を引き起こす病原体に対する特定の抗体を持っていることが分かった。過去に感染していたことを示している。このデータは今月28日遅くに公表された。
武漢市の人口は約1100万人で、この割合を当てはめると50万人ほどがコロナに感染していたことになる。今回の調査が実施された4月半ばに保健当局が確認済みのコロナ感染症例として報告していた件数(約5万件)のほぼ10倍だ。
(引用ここまで)
https://news.yahoo.co.jp/articles/197d08da9d15e8b712f1c200d258ba02981c02ee
20無題Name名無し 20/12/31(木)00:53:20No.498885+
支援に回せるお金はありません、てことは
中国国債の動きはどうなっているのかね
21習近平がお亡くなりに(なりそうになった)Name名無し 20/12/31(木)18:49:15No.498889+
脳動脈瘤で習近平が緊急入院した疑惑を中国が躍起になって否定しようとする見苦しい姿を露呈
2020/12/31 10:32 中国 政治
習近平が脳動脈瘤の治療のため入院するという情報が27日に中国のメディア「路徳(ルードゥー)社」により拡散された。このメディアは
しかし中国当局はこれを翌日に否定。習近平は至って健康で問題はないという。

更にデマだということを確信づけるために12月31日の午前、中国国営メディアの中国中央電視台(CCTV)は習近平の様子を公開した。
(引用ここまで)

https://gogotsu.com/archives/61915
23中国経済殺すに刃物は要らぬ 石炭の流通止めればいいName名無し 21/01/04(月)12:16:27No.498941+
豪番組司会者「豪産石炭ボイコットで10億人の中国人が厳しい寒さに苦しむ」―米華字メディア
Record China配信日時:2020年12月28日(月) 7時40分
中国の湖南省や江西省、浙江省で計画停電が行われる中、オーストラリアのスカイ・ニュース系の番組司会者クリス・スミス氏が「中国は豪州産石炭をボイコットしたため、10億人が厳しい寒さに苦しんでいる」などと発言したと、米国の中国語ニュースサイトの多維新聞が26日付で報じた。
記事によると、スミス氏は「約10億ドル相当の豪州産の高級石炭を運ぶ船70隻が中国沿岸に停泊している間、彼らの電力供給はどうなったと思う?」とした上で、「電力不足が起き、10億人が厳しい寒さに苦しんでいる」「一部の地域では今週、気温がマイナス40度に下がった。電力供給が制限された所だ」「中国はこれを自らにもたらした」などと発言した。
中国の経済政策決定で重要な役割を果たす国家発展改革委員会は21日、電力供給制限について「工業生産が回復しているところに寒波が重なり、電力需要が予想を上回ったため」と説明している。(翻訳・編集/柳川)
https://www.recordchina.co.jp/b863575-s0-c10-d0054.html
24「连城电厂破产终止」(訳)「中国国営・甘粛大唐国際聯城発電有限公司、破産」Name名無し 21/01/06(水)11:28:16No.498953+
1 名前:お断り ★:2021/01/05(火) 23:31:43.45 ID:q8Zh/pRK9.net
2020年12月24日、大唐国際発電有限公司(以下「大唐電力」)は、債務者である甘粛大唐国際聯城発電有限公司(以下「甘粛大唐国際聯城発電」)の破産手続きの終了を発表した。

2020年12月31日、大唐国際発電有限公司の「連城発電会社の債権持分譲渡に関する事項に関するお知らせ」によると、大唐甘粛会社は、連城発電会社の資産負債比率が同業の平均的な水準(約75%)に合わせて最適化を継続し、他の株主や関係者と連絡を取り合い、連城発電会社が正常な操業を再開することができ、当社の残債務と利息を返済できるように、連城発電会社への投資を増加させていくと記載されている。
(引用ここまで)
(日本語)
http://blog.livedoor.jp/news_aru/archives/57569131.html
(簡体字)
https://www.in-en.com/article/html/energy-2299964.shtml
25中国 コロナになった人民を餓死させる 餓死はコロナ死ではナイアルヨName名無し 21/01/07(木)00:42:12No.498960+
2021年01月07日
【狂報】中国、コロナが出たマンションの扉を溶接 2週間後、餓死した住民らを火葬
1 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 16:17:42.66 ID:t4QiMxWaM.net
大連金州、ドアtoドアの溶接、シーリングを行います!
住民に食料や物資があるかどうかは関係ありません。先に封印して上から順に作業を完了させます。
2週間後に、一軒一軒家に行って死んだ人がいたら運び出して火葬にします!
(引用ここまで)
(日本語 動画あり)
http://michaelsan.livedoor.biz/archives/52003724.html

画像ファイル名:1606122367231.jpg-(21641 B)
21641 BFXスレName名無し20/11/23(月)18:06:07No.498066+ 3月25日頃消えます[返信]
立て直しました
レス39件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
40無題Name名無し 20/12/30(水)19:19:45No.498881+
ドル円が円高になってる
31日、1日は日本市場が休みだからポジションを狩りに来るかもしれない
41無題Name名無し 20/12/30(水)20:41:02No.498882+
本当に呆れるほど
株があがったな
アメリカの資産家はウハウハだ
42無題Name名無し 20/12/30(水)20:42:14No.498883+
アメリカにとってドル本位制の通貨は
例外なくアメリカの養分になるが
まさか元もかよ
43無題Name名無し 20/12/30(水)20:42:43No.498884+
アリババのジャックマー
軟禁生活スタート
44無題Name名無し 21/01/03(日)05:29:52No.498930+
シンプルな話、ドルの大量供給とアメリカの財政悪化でドルの信用が下落
相対的に価値の上がった株・不動産・原油・欧州通貨・仮想通貨が買われてるだけ

ビットコイン、初の3万ドル突破 金融緩和で投資マネーの流入加速
https://news.yahoo.co.jp/articles/3af2a0286c14a8850a6a2f71eda9966a30396d25
45無題Name名無し 21/01/03(日)20:45:18No.498937+
EU離脱騒動と変異種蔓延でイギリス経済はボロボロなのにポンドが買われ、特に買う理由もないのに韓国ウォンが買われてる
今まで敬遠されていた通貨をあえて買うのがトレンドなのだろう
46無題Name名無し 21/01/04(月)17:00:50No.498942+
ドル円がコロナショック後の安値更新
セリクラになったらコロナショックの安値(101円18銭)を割りそう
47無題Name名無し 21/01/04(月)21:44:15No.498943+
民主党が上院も取ったら大規模な財政出動期待で株高&ドル安になる

バイデン次期政権 南部ジョージア州で5日に上院選の決選投票
https://news.yahoo.co.jp/articles/d149695b18314f93aba8846da15e98c74008e14d
48無題Name名無し 21/01/05(火)08:38:35No.498949+
イギリスがロックダウンするけど、コロナはトレンドを作らない
去年3月末にロックダウンしたときはその直後からポンドは上昇したし、11月頭に再びロックダウンしたときもポンドは上昇した
日本は今週末から緊急事態宣言を出すらしいけど、ドル円はリスクオフの円高どころか円安に動いてる
49無題Name名無し 21/01/06(水)19:46:51No.498958+
アメリカの上院議員選は2議席のうち民主党が1議席確保、残る議席は大接戦
仮に上・下院ともに民主党が支配すれば多額の財政支出でドルの信用がゆらぎドル安になる
一方で民主党は増税とIT企業規制を政策に掲げているけど、コロナが鎮静化するまで増税なんかできないし、株価が暴落すればIT企業の規制も躊躇する
結局株は上がり、ドルは下がり続ける

画像ファイル名:1603200554022.jpg-(136645 B)
136645 B1~9月の「そば・うどん店」倒産は15件、既に前年年間件数を上回るName名無し20/10/20(火)22:29:14No.497468+ 2月19日頃消えます[返信]
東京商工リサーチはこのほど、2020年1~9月の「そば・うどん店」の倒産件数は前年同期比8件(87.5%)増の15件に上ると発表した。前年同期比でほぼ2倍となり、既に2019年の年間件数13件を上回った。

倒産は全て小規模店舗で発生
倒産15件の内訳をみると、「そば店」が9店、「うどん店」が6店舗となった。このうち、個人事業は8件と前年同期(2件)の4倍に急増したほか、有限会社は6件、株式会社は1件のみ発生、いずれも従業員数5人未満の小規模店舗だったという。
1~9月比較では、過去30年間で2011年などに記録した最多件数16件に迫る4番目の数値。年間では、2015年の24件以来、5年ぶりに20件台に乗せる可能性が高まっている。
https://news.mynavi.jp/article/20201020-1425757/
レス6件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
7無題Name名無し 20/10/24(土)10:55:22No.497546+
そばやうどんは、ラーメンに比べたら手間もコストもかからないはずなんだけどな
てことは客の人数が基本的に大きく減ったということなんだろう
8無題Name名無し 20/10/24(土)11:07:28No.497547+
小食でない限り普通の蕎麦屋定食じゃ足りん
なのに値段高い コスパ最低 1杯250円ならな
9無題Name名無し 20/10/24(土)11:18:09No.497548+
値段が高い蕎麦屋は、敷居が高い、通が行く店さ。
その手のものは別に蕎麦でなくてもあるもんだ。
コーヒーやお茶でも、一杯で1500円とか2千円とか取る店は多い。
良い店であればあるほど、たった一口くらいしか椀に入っていない。
たった一口で2千円とか出せる人は、こだわりがあるキチガいか、金持ちだけだよ。
蕎麦屋も10割とか二八とかだとそういう店が多い。
しかしそんなに通とかマニアっているもんじゃないからね。
10無題Name名無し 20/10/24(土)11:24:10No.497549+
以前顧客老人の奢りで蕎麦屋行った
俺個人では絶対2度と行かんと思った
それほど味・量・値段 がっかりだった
がっかりというか、ちょいとした怒りが
11無題Name名無し 20/10/24(土)20:03:15No.497551+
そばやうどんなんて原価安いもんな
そばなら1食50円、うどんなら1食30円で作れる
景気がよければ500円でも1000円でも出すけど景気が悪くなったらためらう
12無題Name名無し 20/10/25(日)15:43:34No.497558+
引越しラーメン 年末ピザが一般的になれば
蕎麦店なんてただのファストフード店に戻るわ
13無題Name名無し 20/11/25(水)20:25:48No.498100+
緊急時に大事なのは政治が
国民のためになること
14無題Name名無し 20/12/26(土)00:46:59No.498681+
日本の30年は自民公明が得をして日本国民が損をしていく歴史でもある
15無題Name名無し 21/01/04(月)23:34:53No.498946+
内閣支持率38%、不支持が1年ぶりに上回る 世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191223-00000028-asahi-pol

 朝日新聞社は21、22日、全国世論調査(電話)を実施した。安倍内閣の支持率は38%で、11月の前回調査の44%から下落した。不支持率は42%(前回36%)だった。不支持率が支持率を上回ったのは2018年12月以来1年ぶりで、支持率が4割を切ったのは同年8月以来となる。

 首相主催の「桜を見る会」について、安倍政権が招待者の名簿を廃棄し、復元できないとしたことに、「納得できない」は76%で、「納得できる」の13%を大きく上回った。自民支持層でも、「納得できない」は66%だった。
16無題Name名無し 21/01/05(火)18:05:44No.498952+
>以前顧客老人の奢りで蕎麦屋行った
>俺個人では絶対2度と行かんと思った

スーパーで冷凍ものを買ってきて家で作る方がうまかったりする

画像ファイル名:1602444512502.jpg-(504291 B)
504291 Bコロナ対策 税収増やす施策検討を首相に要望 自民 石原氏らName名無し20/10/12(月)04:28:32No.497080+ 2月11日頃消えます[返信]
新型コロナウイルス対策をめぐって、自民党の石原 元幹事長らは、多額の財政支出が将来世代の負担にならないよう、税収を増やす施策を検討することなどを安倍総理大臣に要望しました。
自民党の石原 元幹事長、塩崎 元厚生労働大臣、根本 前厚生労働大臣の3人は、1日、総理大臣官邸を訪れ安倍総理大臣と面会しました。
4人は若手議員だった頃、「NAIS(ないす)」と呼ばれる政策集団を結成して活動していたことで知られています。
石原氏らは、新型コロナウイルス対策をめぐって、「多額の財政支出によって将来世代につけをまわしてはいけない」などとして、今後、党の意見も踏まえ、税収を増やす施策などを検討していくよう要望しました。
このあと石原氏は、記者団に対し、「安倍内閣の対応は功を奏しているが、ここから先いろいろなことが起こる。未曽有の危機に党が一丸となって取り組んでいかないといけない」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200701/amp/k10012491121000.html
レス8件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
9無題Name名無し 20/11/11(水)22:30:29No.497875+
本も売れなくなった消費税政策を改めよ
10無題Name名無し 20/12/08(火)06:05:19No.498353+
「日本国内」は移民特権
既に『取り返しが付かない位朝鮮や韓国に侵食されている』のですけどね(哀)
11無題Name名無し 20/12/11(金)23:29:34No.498445+
    1607696974986.jpg-(222489 B)
222489 B
本文無し
12無題Name名無し 20/12/12(土)20:34:35No.498452+
    1607772875174.jpg-(49424 B)
49424 B
ワクチンに異論を唱える小児科医のセミナー受講したことあるけど、彼はインフルワクチンをやめた時妻に泣かれたと。
だってワクチンだけで1シーズン200-400万の売上だったから。
それでも彼は子供達のために止めた。医師会もやめた。

その話を聞いてからインフルワクチンの貼紙がある病院は行かない
13無題Name名無し 20/12/29(火)00:55:14No.498808+
おい経済GDPマイナスだぞ
収支が増えないのに税収だけ増やしてどうするんだ

自公の議員増員は過ちだった
議員削減からはじめろ
14無題Name名無し 21/01/04(月)23:28:38No.498944+
「ほかの国と比べてマシ」
だと、よく言うけど
その国がしくじったところを鑑みて
自分たちが、そーならんように手を打たないんじゃ
比べるだけ無駄だと思うんだよね

結局、ほかの国を見て笑っても
自分の国がよくなるわけないのに
16無題Name名無し 21/01/05(火)07:14:38No.498948そうだねx1
他の国より悪いというデマによる被害は色々あるだろう
ふざけるなクソ中国が
17無題Name名無し 21/01/05(火)11:48:53No.498950+
デマがというのはいつも在日コリアンです
昔は朝鮮進駐軍の悪行です
現代版が安倍サポーターです
18無題Name名無し 21/01/05(火)15:52:34No.498951+
>本も売れなくなった消費税政策を改めよ

鬼滅の刃の本が爆売れ

画像ファイル名:1607691449358.jpg-(12644 B)
12644 B外国人入国で虚偽の契約書提出か 入管業務担う派遣会社Name名無し20/12/11(金)21:57:29No.498435+ 4月12日頃消えます[返信]
外国人専門の中堅の人材派遣会社フリースタイル(FS、本社・金沢市)とグループ会社が、外国人の入国手続きで虚偽の雇用契約書を提出する不正をしていた疑いがあることが朝日新聞の取材で分かった。FS社は、出入国在留管理庁(入管庁)の名古屋出入国在留管理局(名古屋市)から受託し、公的な窓口業務などを担っている。名古屋入管が事実関係を調査している。
 FS社元社員や、両社に外国人労働者を紹介していた海外の派遣会社幹部らへの取材で分かった。
 証言や朝日新聞が入手した資料によると、日本で技術者や通訳として働く外国人向けの在留資格「技術・人文知識・国際業務(技・人・国)」を得やすくするため、FS社などは虚偽の雇用契約書を作成していたという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a3ce0c108390fbc8e3b374a8f4c350e2702bade
1無題Name名無し 20/12/11(金)21:58:33No.498436+
 この資格を得るには、雇い主と外国人が交わした雇用契約書などを入管に提出し、在留資格認定の証明書が交付される必要がある。その際、FS社などは「本人用」と「入管提出用」の2種類の契約書を作成していた。入管向けの複数の契約書の本人署名欄に、社員ら別人が代筆していた虚偽記載の疑いがある。実際と異なる雇用契約期間や、未定の派遣先企業が記載されていた契約書もあるという。
 入国前に派遣先が決まっていたり、雇用契約期間が長く結ばれたりしていれば、在留資格を得やすく、長期の在留も認められやすいため、偽造の契約書を提出したとみられる。
2無題Name名無し 20/12/11(金)21:59:02No.498437+
 FS社の元幹部は、虚偽申請が繰り返された背景として「外国人をできるだけ早く入国させて囲い込み、派遣収入を増やそうとしていた」。別の元社員は「役員の指示で署名を代筆していた」「不正は数年前からで、全部で百数十件あった」などと証言する。
 2種類の契約書の使い分けによって、外国人の日本での就労環境は不安定だった。派遣先が確定していないのを知らずに入国し、働けると思っていた職場で採用されず、長期間の職探しを余儀なくされた外国人もいた。
 名古屋入管には2018年、FS社元幹部から不正に関する情報提供が寄せられていた。入管庁は、不正が疑われる手続きで入国した外国人から事情を聴いた模様だ。
 FS社の金剛忍代表は、朝日新聞の取材に「対応できない」などと回答した。
 名古屋入管は「一法人の情報であり、法人の権利、利益を害する恐れがあるので、答えは差し控える」としている。
 FS社は昨年7月から、大阪出入国在留管理局の窓口業務も運営している。(織田一、板橋洋佳)
3無題Name名無し 20/12/11(金)21:59:36No.498438+
外国人利権で外国人増えまくり在日特権を許すな

明らかに、君なんで始めに在留資格もらえたの?ってひとが
更新に来たりするから何らかの不正が行われてることが推測できるんだよなぁ
4無題Name名無し 20/12/11(金)22:00:06No.498439+
日本の入国制限緩和、韓国人は含まれない見込み…ビジネス客から検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/2225a008b5e17fc6115c802e20071b46314247bb

こういうストレスは勝ち組をアベを見つけるいい機会
5無題Name名無し 20/12/11(金)22:00:50No.498440+
自民にはこの辺を突いて貰いたいのにかけ麻雀を安倍政権の時に法制化したのにギャンブラーを狂ったように叩いてこないからうんざりする

緊縮財政病なんてものがあるなら今すぐかかって企業持続化給付を含めて通った予算ぶち壊して欲しいんだが
6無題Name名無し 20/12/11(金)22:01:24No.498441+
    1607691684717.jpg-(8748 B)
8748 B
遂に政府専門家会議が新型コロナの入院患者の4割が外国人であることを認めた。感染後日本に潜り込み医療を受けている外国人により、治療を受けられない日本人が多数発生し医療制度が崩壊する。8分55秒~
【「緊急事態宣言」等への見解は? 専門家会議が記者会見:4月1日】

https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=50-sux3BdDo&feature=emb_logo

https://twitter.com/onoderamasaru/status/1245324994827059200
7無題Name名無し 20/12/29(火)01:47:29No.498845+
    1609174049208.jpg-(9916 B)
9916 B
この表の外国人旅行者の増加でもいいや
安倍政権前870万人→安倍政権後2869万人に増加
で、この増えた外国人旅行者のお世話をするのは日本人だろ?
年収300万円とか400万円の人間が観光旅行するか?
まず日本人が観光旅行するべきだろ?
外国人旅行者の落とすお金にって日本人全員が観光旅行できるほど大きいの?
8無題Name名無し 20/12/29(火)01:48:28No.498846+
>外国人旅行者2869万人

訪日外国人数、6月も99.9%減で2600人、3か月連続で22市場ほぼゼロに近い数値に
https://www.travelvoice.jp/20200715-146650
9無題Name名無し 21/01/03(日)23:59:20No.498938+
「このまま日本に住む」定住する外国人が増えている 制度は「いつか帰国」を想定
https://globe.asahi.com/article/13999780
10無題Name名無し 21/01/04(月)09:36:09No.498939+
【コロナ悲報】空港検疫でひっかかる外国籍のコロナ陽性者が多すぎると話題に…
外人は日本に来ればコロナ治療してもらえる天国状態
http://hamusoku.com/archives/10338026.html

画像ファイル名:1602725872522.jpg-(8620 B)
8620 Bコロナ危機が収束しても「日本経済は全治2年」Name名無し20/10/15(木)10:37:52No.497198+ 2月14日頃消えます[返信]
 新型コロナウイルスの感染拡大により、今後の日本の景気シナリオは厳しい見方になっている。
 日本経済研究センターが民間エコノミストの予測を集計したESPフォーキャスト調査(回答期間4月6~8日)では、2020年1~3月のGDP(国内総生産)成長率(前期比年率)がマイナス4.06%、4~6月がマイナス11.08%とガクンと落ちる見通しである。
 7~9月からはプラス成長に戻るが、GDPの水準がコロナ危機以前に戻るのは22年1~3月になってからだ。つまり、元の水準に戻るまでの期間でみると、日本経済は「全治2年」というのが民間予測機関の見立てである。GDPの増減は、イコールおおむね企業収益や賃金水準の動きと一致する。失われた収益と賃金が戻るのも2年かかるということになる。

https://mainichi.jp/premier/business/articles/20200501/biz/00m/020/025000c
レス8件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
9無題Name名無し 20/12/17(木)17:50:57No.498534+
誰が言い出したのか 200億円儲かるマスク
バレても今の国会議員連中に追及する能力なし
桜・モリカケがここまで国民を嘗めきる契機に
なろうとは、故中曽根氏もびっくりだな
10無題Name名無し 20/12/29(火)02:05:52No.498856+
    1609175152512.jpg-(8676 B)
8676 B
去年までは自民は「悪夢のような民主党政権」と偉そうなこと言ってたのに
今年に入ってからは一言も言ってない
景気を民主党政権より悪くしたから恥ずかしくて言えなくなった
11無題Name名無し 20/12/29(火)17:22:15No.498865+
今民主党だったら、日本は韓国以下の地獄
12無題Name名無し 20/12/30(水)06:20:07No.498872+
給付の対象としてないため労組に入れず、職業訓練にも通えない──真ん中が抜け落ちた日本

報道機関の「真ん中」の消失、公共インフラの惨状が深めた分断

成功者の離脱、公共投資の衰退
公共インフラの惨状を前に思い出したのは、「成功者の離脱」という現象だ。

彼は、グローバル経済下の職種区分は、工場やデータ入力などの「生産サービス」、飲食店や介護などの「対人サービス」、データや言語などのやりとりで問題を解決する「シンボル分析的サービス」に3分類できるとした上で、「生産サービス」は海外移転と機械化に、「対人サービス」は機械化と移民との競争にさらされ、両者を乗せた船は「沈みつつある」。

重要なのは、グローバル化した世界では、シンボリック・アナリストが支配的になり、沈む船に乗った労働者との所得格差を広げる。社会としては、新時代に合わせた再教育や職業訓練の費用をシンボリック・アナリストに負担してもらいたいが、ここで彼らが応じるか? ライシュは「連帯感なしには、最富裕層の寛大さは生まれてこない」
14無題Name名無し 20/12/30(水)09:41:35No.498874+
中国の追撃がないって仮定するのは甘く見積もり過ぎだわ
少なくともコロナをわざとまいたって可能性をもっと検証するべき
それしたオーストラリアは中国にぶち切れられたし
可能性高いぞ
15無題Name名無し 20/12/31(木)23:49:12No.498895+
失われた20年を考えて
16無題Name名無し 21/01/03(日)09:42:10No.498931+
2021年の世界は「強権で唯一コロナを制圧した中国」を軸として回る
https://news.yahoo.co.jp/articles/173aae1ef32d205b3d515a1adf6c63c490b8083a

 中国だけがコロナ制圧に成功し、2021年にも高い経済成長率を維持する。他国は、対中輸出の増加でその恩恵にあずかる。デジタル人民元などの最先端分野で中国の躍進が続くだろう。
17無題Name名無し 21/01/03(日)11:06:38No.498932+
>事実上、経済成長ゼロなのまるわかり

習近平の責任だから奴に払ってもらう
18無題Name名無し 21/01/03(日)16:23:40No.498936+
嬉々として
使えないワクチンを
「我が国の責任なので、これを送ろう」と
押し付けられるんじゃね?

画像ファイル名:1609425551395.jpg-(5541 B)
5541 B日本のパソコン市場、外資に完全制圧されるName名無し20/12/31(木)23:39:11No.498893+ 5月02日頃消えます[返信]
新型コロナウイルス流行によるテレワーク需要が追い風となっているパソコン業界。
しかしその果実を得るのは国内メーカーではないようです。詳細は以下から。
IT専門調査会社「IDC Japan」のレポートによると、日本市場における2020年第2四半期(4~6月)のパソコン出荷台数は、前年同期比0.7%減の計396万台(法人市場が17.0%減の237万台、家庭市場は40.7%増の159万台)となったそうです。
Windows 7サポート終了に伴う買い替え需要があった2019年の反動で、2020年の売り上げは落ち込むと予想されていましたが、テレワーク需要とみられる家庭市場の急拡大で前年と変わらない出荷数を維持できています。
しかしここでチェックしておきたいのがトップ5社の顔ぶれ。NECおよび富士通のパソコン事業を傘下に収めたLenovoや鴻海傘下のシャープが販売する「DynaBook」など実に8割以上を外資が占め、「日本のパソコン市場は完全に制圧された」と言っても過言ではない状況です。
https://news.livedoor.com/article/detail/18854255/
1無題Name名無し 20/12/31(木)23:44:13No.498894+
価格競争でも海外勢に勝てないね
物価を上昇させて
2無題Name名無し 21/01/01(金)07:32:50No.498913+
そもそも全然力入れてないじゃん
3無題Name名無し 21/01/01(金)13:13:05No.498921そうだねx1
>シャープが販売する「DynaBook」
そんなことになってたのか
4無題Name名無し 21/01/03(日)13:15:40No.498935+
日本の内需政策からハブられてるからしゃーないわ
住宅優遇やめないとな

画像ファイル名:1603633966423.jpg-(13925 B)
13925 B研究力ランキング、日本勢初のトップ10陥落…海外勢が躍進Name名無し20/10/25(日)22:52:46No.497571+ 2月24日頃消えます[返信]
 英科学誌ネイチャーは、主要科学誌に2019年に掲載された論文数などにもとづく研究機関の研究力ランキングをまとめた。日本勢は東京大の11位が最高で、ランク付けを始めた16年以降、初めてトップ10から陥落した。
 ランキングは、自然科学系の82雑誌で発表された論文への貢献度を、研究機関別に調べた。その結果、50位以内に入った日本勢は11位の東京大(前年8位)、37位の京都大(同29位)だけだった。1位は5年連続で中国科学院だった。中国勢は今回、新たに2機関がトップ10にランク入りするなど、躍進が目立った。
 また、国別のランキングでは、日本は米国、中国、ドイツ、英国に続く5位。16年以降、上位7か国の順位に変動はないが、論文貢献度は今回、中国が前年比で15・4%増と急上昇した一方、日本は5・1%減だった。

https://www.yomiuri.co.jp/science/20200511-OYT1T50080/
レス3件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
4無題Name名無し 20/10/30(金)20:29:13No.497656+
そもそも失敗し無い奴が評価され 失敗した奴を酷評する国民性が研究に適してない
5無題Name名無し 20/10/30(金)23:40:55No.497660+
>そもそも失敗し無い奴が評価され 失敗した奴を酷評する国民性が研究に適してない
酷評してるのは中国勢であり
その支配下のメディアであり
国民性などは作られたものでしかない
6無題Name名無し 20/10/31(土)11:41:41No.497663+
週間新潮読んだ
中国はネイチャーにのったら1千万円の報奨金がでるから
科学者も必死
7無題Name名無し 20/10/31(土)11:43:03No.497664+
でも日本人の教授がその若手学者にカマかけて質問したら
みんな嘘がボロボロばれるとか
論文を載せたくて嘘ばかり
8無題Name名無し 20/10/31(土)11:44:53No.497665+
嘘論文を垂れ流す中国と韓国だが
最近ネイチャーに門前払いされたから日本経由で論文を投稿しだした
それでめでたく日本はここ3年の投稿での訂正、削除要請が先進国1位に
このままでは数年で日本も門前払いだ
9無題Name名無し 20/11/25(水)20:36:57No.498113+
悪いのは自民党政策

消費税増税分の一部しか社会福祉に回されていない。
儲けるのは大企業。大企業の株所有者はいまや外国人。外国人を儲けさせる為に、法人税を下げて、消費税を上げるわけです。安倍晋三の目的は日本の金を外国に流出させ、外国人移民を日本に呼び込み、日本人を日本から駆逐し、日本を破壊し、日本を地球から無くす事です。
安倍晋三は日本人ではないからです。税金・社会保険を払っていないのは外国人労働者・移民です。
10無題Name名無し 20/12/17(木)18:08:00No.498548+
失敗はちゃんと認める.いい部分もちゃんと発信する.
これがアメリカのいいところ.
クルーズ船対応で日本との違いは,下船者を一定期間隔離して健康状態を経過観察.カナダ人やイギリス人などの外国人乗客は港近くの空港からチャーター機で帰国させる.
日本のまずさは,法的根拠もないのに缶詰にすることもないし,検査スピードが遅い(意思決定が遅かったから)から缶詰時間も長くなってしまった.


人道的対応というなら,法的・医療的な準備が整ってから入港の意思決定すればよかったわけで,準備不足なら,入港よりまずその準備をすすめるべきだった.
11無題Name名無し 21/01/01(金)00:06:58No.498904+
    1609427218568.jpg-(7168 B)
7168 B
「悪夢のような民主党政権」と前政権をばかにしていたら、民主党政権より景気を悪くしてしまったでござる
12無題Name名無し 21/01/03(日)11:08:38No.498933+
>「悪夢のような民主党政権」と前政権をばかにしていたら、民主党政権より景気を悪くしてしまったでござる

自民党のせいではなく習近平のせい
13無題Name名無し 21/01/03(日)13:11:25No.498934+
ぶっちゃけFX病みたいな循環器病センターになってる今の経済は完全に袋小路で研究費を突っ込む余地もない
どう転んでも着地場所は文明維持の限界点よりずっと下になるな

最初のページ[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

- GazouBBS + futaba-