ザ・ノース・フェイスとヘリーハンセン、期待の新店舗は……知床!?
去る5月17日、『ザ・ノース・フェイス(以下、TNF)』の新店が北海道にオープンした。場所は日本最北端の世界自然遺産、知床だ。その名も「ザ・ノース・フェイス/ヘリーハンセン知床店」である。
日本国内に多くの直営を有する『TNF』だが、なかでも白馬、石垣島、ニセコの各店舗は“フィールドショップ”という位置づけで、高品質で高機能なウェアやグッズを揃えるだけでなく、文化的な側面からもアウトドアアクティビティを直接的にサポートしている。ここ知床店も、国内4店舗目となる“フィールドショップ”だ。
位置するのは、2005年に世界自然遺産に認定された知床国立公園の中にあるビジターセンター「知床自然センター」内。知床の地域が目指す“知床の価値や保全の必要性”に対する取り組み方と『TNF』の掲げる“正しい自然との関わり方”や“自然との共存・調和”とに高い親和性があるという考えから、この地に出店した。
ショップには知床の自然を楽しむためのアクティビティウェアやグッズのほか、『TNF』&『ヘリーハンセン』の知床店限定のスーベニアアイテムなどが並ぶ。また、地域キャラクター「知床トコさん」とコラボレートしたTシャツも用意。さらに店内には、北海道産ミルクにこだわったカフェラテで定評の「バリスタートコーヒー 知床」を併設。知床産の素材を使ったフードメニューも味わうことができるのだ。
今後は「知床自然センター」を運営する知床財団と協力しながら、知床の自然を体感できる各種イベントなども予定しているという。マスプロアウトドアメーカーの域を超え、地域とともに“アウトドアを、文化に”という理念を実現させるべく誕生した「ザ・ノース・フェイス/ヘリーハンセン知床店」。機会があれば、ぜひ訪れてほしい。
Text_Yasuyuki Ouchi

ウェア・コーデ
ザ・ノース・フェイスのマウンテンパーカーが、大人に愛される3つの理由
『ザ・ノース・フェイス』のマウンテンパーカーといえば、外遊びのみならず街でも使える最強アイテム。魅力や注目作、着こなしから大人に愛される理由を読み解きます。
山崎 サトシ
2020.10.26

ウェア・コーデ
ザ・ノース・フェイスのゴアテックスジャケット、買いの1着
良作揃いの『ザ・ノース・フェイス』の中でも、ゴアテックスを採用したジャケットが優秀。ゴアテックスならではの機能を掘り下げつつ、おすすめを紹介します。
TASCLAP編集部
2018.10.22

ウェア・コーデ
都会に映える北欧アウトドアブランド。ヘリーハンセンがほしい
海を感じさせるアウトドアブランドとして独自の地位を築いている『ヘリーハンセン』。機能性だけでなく、北欧由来のデザインも大きな魅力です。
平 格彦
2018.06.06
KEYWORD関連キーワード