集落の新年会

テーマ:
うちの地域の公民館で、新年会がありました。


近年、内地からの移住者家庭は里帰り傾向にあり、新年会の参加人数は減少傾向。


なのをいいことに、私としては新年の隠し芸大会のつもりで毎年やりたい放題 好き勝手芸を披露させて頂いております。



最初のうちは、面白おかしい踊りでウケていたのですが、どんどん見慣れられてしまい、顔に落書きしたり、奇抜な格好したりとどんどん突き進んでいました。が、やればやるほど「あの人好きだよね。」みたいで、やばい!飽きられてきている!ほどのことでは無いですが💦危機感を感じ。




方向性を変えてみて、ギャップ萌えを狙い、松田聖子ネタに挑戦!


長女には「ギャップ萌えじゃなくてギャップおぇだよ。ニヤリ」と言われましたがやると決めたらやってやるんだ!

母さんの地域限定芸人魂を舐めるなよ!と、長女が小6の時に買った ハロウィンの仮装のドレスを片手に会場に。



しかし  、まだみんな素面で、とてもじゃないけどエントリーできない💦



私もみんなもベロベロになった頃に順番回してください!とお願いして宴席で9%のストロングな酎ハイを5缶あける47歳。



4缶ではまだ酔えない😅
私の前に、ルーキーママさんたちの可愛いダンスが披露され


やばい!
こんなかわいいものの後に、私の松田聖子なんかやったら石を投げられるガーン

とびびる私の周りで飲んでる先輩ママさんたちの「安心して!ビールの缶握り潰して投げてあげるから!」「引っ込め!金返せ!とかヤジってあげる❤️」との暖かい励ましの元、5缶目にしてやっといいあんべえに酔いが回り始め、「ワタクシ行ってまいります!」と先輩方に敬礼して舞台へ。



眼鏡外して何も見えなくして、頑張りました!
ドレスの背中のファスナーが1ミリも上がりません💦
ご婦人方が大爆笑爆笑

おじさま方は笑っていいのかどうなのか?悩んでいる様子だったらしいですが、おひねりが飛んできて、954円頂きました❤️



アンコールまで頂き、2ステージ✨
うちの集落のみなさん優しくて良かった笑い泣き


楽屋でドレス脱いだら破けてました。

よく頑張ってくれた ありがとうチュー
もう着ることは無いだろうよ。



こんな感じで新年 一発目の度胸試し終了しました爆笑


さあ、次は何やろうかな?


今年も頑張るぞ💪


AD