【入門講座】90分でワインの基礎を覚えてワインが楽しくなる講座

Face-to-face

イマイチワインってわからないんだよね…そんな方でも90分でワインの基礎を覚えてワインが楽しくなるお手軽な入門講座です。

What can be learned in this class

<感染症予防についてのご案内>
対面口座について7月より感染予防対策を施したうえで再開致しました。尚、下記感染予防対策をご確認頂いたうえでご参加頂きますようお願い致します。
・参加可能人数を標準6名(最大8名)と致します
・会場に入場した際は手洗い、うがいをお願い致します
・テイスティンググラスはアルコール殺菌を致します
・講義の際はマスクを着用致します(テイスティングの際は外します)
・講座の際は会場の換気に注意致します
・体調に不安のある際は参加の見合わせをお願い致します

【入門講座】90分でワインの基礎を覚えてワインが楽しくなる講座

<90分でワインの基礎を覚えてワインが楽しくなる講座とは>
イマイチワインってわからないんだよね...長くワインを教えていると、多くの方からこういう声を聞きます。

横文字だから、値段が高そうだから、堅苦しそうだから等々、理由はいろいろあるでしょうが、実は食わず嫌いの方意外に多いんじゃないでしょうか?

そんな思いをお持ちの皆様でも、たった90分でワインの基礎をしっかりと覚えて、その日からワインが楽しくなる、ワインに興味をお持ちの皆様の知りたいに応えるお手軽な入門講座をご用意しました。

とはいえ決してお気軽な内容ではなく、年間100回のセミナーで講師を務め、年間5000種のワインをテイスティングする現役ワインスクール講師による、実践的かつ楽しみながらワインを学んで頂ける講座です。

<こんなことを学びます>
入門講座という事で、ワインについての基礎をしっかりと覚えて頂くと同時に、その日から役立つワイン選びの豆知識を知って頂き、実際に4種類のワインをテイスティングして頂きます。

<こんなことが出来るようになります>
本講座の終了時には、ワインの味わいが何に由来しているのかを理解する事で、初めて目にするワインでもその味わいが想像できるようになります。

<こんな風に教えます>
オリジナルのテキストを使って少人数制のグループで丁寧に教えます。単なるワインの知識だけでは無く、世界的な市場の変化や最新情報から、ワイナリーのオフレコネタまで盛り込んでの講座です。もちろん、わからないことはどんどんその場で質問してください。

<定員>
標準6名(最大8名)
read more

Saturday, January 16

10:00 --11:30

Tokyo / Roppongi / Akasaka

Booking deadline

January 11th (Monday) 10:00

Students

0/6 people

Venue

東京メトロ日比谷線 六本木駅 徒歩3分
入門講座 東京都港区六本木7-17-22 秀和六本木レジデンス104 食のショールーム・パルズ

Price (tax included)

¥4,500

【入門講座】90分でワインの基礎を覚えてワインが楽しくなる講座
  • Saturday, January 16

    10:00 --11:30

    Tokyo / Roppongi / Akasaka

  • Saturday, January 30

    13:00-14:30

    Tokyo / Roppongi / Akasaka

  • Saturday, February 20

    10:00 --11:30

    Tokyo / Roppongi / Akasaka

  • Saturday, February 27

    13:00-14:30

    Tokyo / Roppongi / Akasaka

  • 3月20日(土)

    10:00 --11:30

    Tokyo / Roppongi / Akasaka

  • Saturday, March 27

    13:00-14:30

    Tokyo / Roppongi / Akasaka

  • Do you have a date to join?
    Let's send a request to the teacher!
    Request to hold
Want to receive
982人が受けたい登録しています

Face-to-face dates

Saturday, January 16 10:00 --11:30

¥4,500
Number of participants ​ ​0/6
場所 東京メトロ日比谷線 六本木駅 徒歩3分

Saturday, January 30th 13:00 --14:30

¥4,500
Number of participants ​ ​3/6
場所 東京メトロ日比谷線 六本木駅 徒歩3分

Saturday, February 2010:00 --11:30

¥4,500
Number of participants ​ ​0/6
場所 東京メトロ日比谷線 六本木駅 徒歩3分

What is included in the face-to-face tuition fee

参加費には受講料、テキスト代、サンプルワイン代、会場使用料が含まれます。

Teacher for this class

伊澤 成典のプロフィール写真

伊澤 成典

Identity verified
  • 1,747人
  • 310 times
Teacher​ page Ask questions

現役ワインスクール講師がワインの楽しさを伝えます!

今飲んだワインの素顔、知りたくないですか?
自分好みのワインを見つけたくないですか?
本当のマリアージュを実感したくないですか?

年間150回のセミナーで講師を務め、年間5000種のワインをテイスティングする、現役ワインスクール講師のシニアソムリエがワインの楽しさを伝えます!

酒販店を営む両親の元に生まれ、幼少時からお酒に囲まれて育つ。大学卒業後、ヨーロッパで本場のワインに開眼。帰国後ワインスクールの門を叩き生徒として学んだ後、インターンを経て講師となりキャリアは20年近くとなります。講師業と並行してワインショップのバイヤー、インポーターの品質管理、通信販売のマネージャー、ワインバーの統括、 酒販広告のプロデューサーを歴任。現在はワインセミナー開催や講演他、インポーターのビジネスサポート、飲食店のワインコンサルティングなど、ワイン事業に幅広く携わっています。

株式会社ヴェリテワインコンサルティング
 代表取締役/シニアワインコンサルタント
日本ソムリエ協会認定 シニアソムリエ
日本ワインアカデミー 主任講師
ヒューマンアカデミー 講師他多数
+ Read more

  • Curriculum

    <所要時間>
    90分程度

    <当日のレッスンの流れ>
    45分 テキストを使っての講義
    30分 テイスティング(3アイテム)
    15分 質問
    • Recommended for people

      フレンチやイタリアンで色々なワインを楽しんでみたいけど、知識や経験が乏しく不安な方、ワイン愛好家の友人と対等にワインを楽しんでみたいという方、何よりもワイン初心者から卒業したいと言う方、皆様の思いに応えます、ワインのキャリアは一切問いません!
    • Please read before attending

      ・酒類を提供しますので二十歳未満の方はご参加頂けません
      ・ワインのテイスティングがありますのでお車での来場はお控えください
      ・メモを取られる場合は筆記用具をご持参ください
      ・テイスティングで香りを取りますので強い香水の使用はお控えください
      ・最小遂行人数(4名)に達しない場合中止とさせて頂く事がございます

      ※申込締め切りを過ぎてからのキャンセルにつきましては、サンプルワイン及び資料の準備、会場の手配等の関係で原則返金は致しかねますので、予めご了承の上お申し込みをお願い致します。
    *Insurance applicable to the class. see details

    93 reviews

    • was fun! (52)
    • I learned something! (70)
    • Worth to go! (59)
  • M3

    Male 40s

    This class was " ワインの知識が深まりました^ ^ "

    ワインの知識が深まりました!

  • M2

    Male 30s

    This class was " 聞きたいことを聞けるアットホームな講座 "

    是非参加してみる価値ありです!!

  • W1

    Female 50s

    This class was " とても解りやすい講座 "

    講師が長くワイン業界にいらっしゃる権威のある方で業界裏話も交えながら、楽しく明快に理論立ててお話しをしてくれます。素人にも非常に解りやすい。入門には最適でしょう。

  • W2

    Female 30s

    This class was " 初心者にもわかりやすい!講座 "

    いろいろなワインがあるため、お店でどう選べばいいか、自分はどういう味が好みなのかわからず、ワインは敷居が高いイメージがありました。しかし、今回の先生の講義がわかりやすく、テイスティングも面白かったため、これから色々試しながらワインの世界を広げていきたいなと思いました。

  • W1

    Female 30s

    This class was " 楽しく学びが多い講座 "

    初心者にとってはとても学びが多く、且つ楽しめる講座でした。先生のワイン文化を広めたい、身近に楽しんでもらいたいという情熱を感じました!
    これからもっとワインのことを知りたい、楽しみたいと思いました。

  • Other courses of this teacher

    People who saw this course also saw this course

    Didn't find what you were looking for?

    Translated by machine