放送:1月7日(木)よる7時



 「俳句の才能査定ランキング」は元NHKアナウンサーの雨宮萌果が初登場!津田寛治、小島瑠璃子、二階堂高嗣(Kis-My-Ft2)、濱家隆一(かまいたち)の5人で17音の言葉の表現力を競う。ゲストの中では最多出演数をほこり、過去25回出演しているがいまだに特待生になれない二階堂は「なんで番組に呼ばれているのかわからない」と戸惑うが、才能アリを獲得すべく渾身の一句を披露する。夏井いつき先生から出題されたお題は「食券機」。このお題に「プレバトさんは、長寿番組になりすぎてお題がエッジ効きすぎてない?」とつい本音をこぼした小島。ほかにも難しかったという声が多かった中、夏井先生は全体の出来に関して「明暗がはっきり分かれました」と総評。果たして才能アリを獲得したのはいったい誰!? さらに1ランク上を目指す昇格試験には特待生2級の皆藤愛子が挑戦。前回のタイトル戦の予選で最下位だった皆藤はその悔しい思いを昇格試験で晴らすことはできるか。さらに、永世名人・梅沢富美男が俳句集出版に向けて挑戦する「富美男のお手本」のコーナーもお届け。調子が徐々に戻ってきたという梅沢は「今回も間違いなく掲載決定だと思う!」と自信満々だが果たして結果は!?

 「絵手紙の才能査定ランキング」には伍代夏子、タカアンドトシ(※今回ランキング戦に挑むのはタカのみ)、津田、二階堂が出演する。絵手紙初挑戦のタカは「小学生の頃は札幌のピカソと呼ばれてた」と自信満々。腕前はいかに!? さらに1ランク上を目指す昇格試験には特待生2級の真琴つばさが登場する。査定するのは花城祐子先生。先生が「こういう方法もあるんだなって。逆に私が1つヒントをいただきました」と大絶賛の作品が登場。誰のどんな作品か!?

金秋戦のダイジェストはこちら

MC
浜田雅功
アシスタント
玉巻映美(MBSアナウンサー)
ナレーター
銀河万丈
永世名人
梅沢富美男
名人・特待生
皆藤愛子
真琴つばさ
ゲスト
雨宮萌果
小島瑠璃子
伍代夏子
タカアンドトシ
津田寛治
二階堂高嗣(Kis-My-Ft2)
濱家隆一(かまいたち)
(五十音順)