三浦瑠麗 Lully MIURA@lullymiura·2020年5月14日昨日配信したメルマガは新型コロナによる経済不安をいかに乗り越えるべきかについて。とっておきは、岡本行夫さんが好きだったお酒の話。 「政府の間違ったリスク判断が必要もなく会社をつぶす」【三浦瑠麗の「自分で考えるための政治の話」Vol.124】三浦瑠麗の「自分で考えるための政治の話」公式メールマガジン国際政治学者の三浦瑠麗が公式メールマガジン「自分で考えるための政治の話」を月4回発行します。lully.president.co.jp2791687
三浦瑠麗 Lully MIURA@lullymiura·2020年5月14日“どうして、リスクが小さいことが分かっているにも関わらず、東京や大阪では解除されないのか。それは、政治が「落としどころ」を意識しているからでしょう。”27104292
三浦瑠麗 Lully MIURA@lullymiura·2020年5月14日“自民党は、とりわけ穏当さを重視する政党ですから、一刻も早く「通常運転」に復帰すべきであるにも関わらず、ダラダラと緊急事態宣言解除の判断を先延ばしにし、自粛の雰囲気を持続させて経済・社会を窒息させているのです。”1177233
三浦瑠麗 Lully MIURA@lullymiura·2020年5月14日“(政策の失敗も) みんな頑張ったということで曖昧になってしまうのでしょう。私自身、憤りを覚えているのは、このなあなあな感じが、経済の深刻度に見合う政策が行われないことと繋がっているように感じているからです。もはや、緊急事態宣言を解除したからと言って経済は元に戻りません。”342171,071
三浦瑠麗 Lully MIURA@lullymiura返信先: @lullymiuraさん“本当は、コロナ自体は当初思ったよりも大きな脅威ではありませんでしたと宣言すべきなのだが、国民に浸透している恐怖心を踏まえると政治的にできないでいる。どうしても、引き続き気を付けてくださいという煮え切らないメッセージにならざるを得ない。”午前1:27 · 2020年5月14日·Twitter for iPhone618 件のリツイート408 件の引用ツイート2,035 件のいいね
kogayusu@kogayusu·2020年5月14日返信先: @lullymiuraさんどういうメッセージ出しても批判はくるのだから、煮えきらない観測気球的なものではなく、思い切った政策を出して欲しいですね。3
T.s.elegans@Tselegans·2020年5月14日返信先: @lullymiuraさん基礎疾患を抱えてる妻を持つ身の私には大いなる脅威なんですよね。ですので人一倍怖がって生活してますよ。私にとっての最大のリスクは妻が罹患する事、それを回避出来るなら経済的マイナスになっても受け入れます。生きていれば何とかなると言う思いで。11085
1994dorakumi@1994dorakumi·2020年5月14日返信先: @lullymiuraさん最初、未知だからと怖がるのは当たり前で、でもずっと未知ではないのに?色んなデータが出てくれば方針転換したりするのが普通なのに、何で出来ないのか。 1秒でも早く経済立て直しの策を講じてほしいです。126
ᴋᴜʀᴏʙᴇ𝟽𝟽𝟽(荒魂)@kurobe777·2020年5月14日返信先: @lullymiuraさんNYでは川崎病と同様の症状が子供間で増加していることが報告されている中、感染を抑えるというのが重要という考え方に帰結するのはしょうがないことでは。未だコロナは未知の部分が多いというのが本当のところじゃないかな。えいやって具合にはできないでしょやっぱり。23
透かし御殿@newmatango·2020年5月14日返信先: @lullymiuraさんWHO、新型コロナ「消滅しない可能性」 終息に長い道のり世界保健機関(WHO)で緊急事態対応を統括するマイケル・ライアン氏は13日、新型コロナウイルスがヒト免疫不全ウイルス(HIV)と同様、消滅しない可能性があるという見方を示した。同氏は「新型コロナがエンデミック(一部の地域で通常の範囲内で広がっている状態)になり、決して消滅しない可能性がある」とした上で「jp.mobile.reuters.com22
拝 壱刀@flash666777·2020年5月14日返信先: @lullymiuraさん愛知県以外の知事も皆さん頑張ってくれてると思うが、誰一人免疫力アップを謳う有識者がいないのが違和感 目に見えない物を完全に防ぐ事には限界があるから防御力を上げたらいたずらに恐れる必要もないのに10
パウリスタ@e1oc0VmWAQZPDtZ·2020年5月14日返信先: @lullymiuraさんもう政治には期待していません。 稲盛さん、柳井さん、孫さん、永守さん、豊田さん。 日本経済のリーダー達に「コロナは大きな脅威ではない!我々が日本を復興させる!」という共同声明を出してもらいたい。WHO、新型コロナ「消滅しない可能性」 終息に長い道のり世界保健機関(WHO)で緊急事態対応を統括するマイケル・ライアン氏は13日、新型コロナウイルスがヒト免疫不全ウイルス(HIV)と同様、消滅しない可能性があるという見方を示した。jp.reuters.com3
st12345-g@st12345_g·2020年5月14日返信先: @lullymiuraさんコロナは大きな脅威ではありませんでしたと言われると日本での結果論なので異議ありですが国民の努力により爆発的感染拡大は抑えられ医療崩壊は免れました。またアビガンとレムデシビルが対処療法としての見込みが高くなったので、健康な人から経済を再開して行きましょうと言われると納得します。1145
みおん@mion00331·2020年5月15日まだまだ知られてませんが、現場ではまだまだ医療崩壊しています。 他の診察や治療ができないところも多いし、 看護師や医師は病院での勤務時間はかなりの超過で疲弊しているし、 家に帰れない人も多くいます その家族も誹謗中傷や、差別を受けています 医療崩壊はしているのが現実ですね114
にににに@Atomos@ni2fymt·2020年5月14日返信先: @lullymiuraさん今回は情報災害の側面も大きいと思っています。 イタリアの被害拡大あたりから潮目が変わったように感じました。 違う病気ではありますが、現在我々が、結核にどう対処しているか、あたりを改めて知ることで恐怖が緩和されるといいんですが…2
Reo@7dZccDgpQqhOqPu·2020年5月14日返信先: @lullymiuraさんそうですね。解除しても人々の恐怖心は拭えず、これまでのように生活はできないと思います。もはや恐怖心を減らすには良く効くお薬とワクチンが必要です。それまでは三密になるような業態(航空、鉄道etc)は設備稼働率を下げざるを得ず、引き続き厳しい。23
雨桐diet休止中@Rem29581·2020年5月14日返信先: @lullymiuraさん他の病気や事故と致死率や感染力で比較して論じられますが、病状、特に重篤化する様子を現場で見た人間としては、とても脅威ではないとは言えません。全然ただの風邪ではありませんよ。そもそも命を守る事がidentityの人間と経済的に豊かになる事がidentityの人間で意見が相容れないのは当然ですよね。194485
雨桐diet休止中@Rem29581·2020年5月14日この落とし所は、双方のidentityの違いからお互いになかなか納得し難いのでしょう。 必然的に貴女の言う曖昧?なものになるのでしょうね。 私達医療者からすると、引き続き注意して下さいと言うのは、曖昧ではなく当たり前と考えます。152382
LEAVE HOME@JAL88mile·2020年5月14日返信先: @lullymiuraさん財政破綻してハイパーインフレになると分かった時、パニックになって買い物するだろうね。 そうなっても、日本の国民は自分の愚かさに気づきもしない。 今の日本を見たら、容易に想像がつく。129
上田 工@haji_bouzu·2020年5月14日返信先: @lullymiuraさん「通常運転」とは例えば一年前レベルの通常運転ということですか?感染予防対策をした上での通常運転ということですか?1
骸@skinheadbanger·2020年5月14日返信先: @lullymiuraさん「頑張った」とか「気をつけて」とか、組織を動かすこととは、およそ縁遠いワードがまかり通っているというこの有り様は、受け入れ難い惨状だ。11
naoki@tuittane·2020年5月14日返信先: @lullymiuraさんコロナの脅威の度合いは人によってその評価が違うだろうけども、 このままいけば経済破綻は確実に100%やって来るんだから、 確実に来ると分かっている破滅はリスクを犯してでも避けるしか無いでしょ…112
Zero_Zero@Re_Zero_Zero·2020年5月14日返信先: @lullymiuraさん玉虫色のデーター、診断で誤魔化された 疫病はとても怖いです! 正確、正直、な 統計、情報が 亡くなられた人の為にも 今後の日本人の為にも 明らかにされるべき。 身内の救急搬送の際 国の水際対策を恨みましたよ PCR検査はされませんでした 検査の様な事はしましたが 具体的な説明無し 地方より23
仮面ライダーヘルニアン@asmasmy·2020年5月14日返信先: @lullymiuraさん恐怖心の一部に安心出来無いがあります。もし第2波が同じレベルで来たら、検査や医療の体制が拡充出来ておらず同じ事を繰り返す気がしてなりません。経済対策も同様に思えます。場当たり的な対応は後に活かせ無い。入社間も無い若手がやってしまう様な事を政府がやってていいのでしょうか?2
Nanami@f9Q5rsTIUScihuh·2020年5月14日返信先: @lullymiuraさん瑠麗さんの投稿と武田邦彦教授のYouTubeが私の光です。 何の持病もない至って健康な高齢者の両親が怯えて引き籠もり、可愛い孫やひ孫に会えず人生を終わらせるとしたら悲し過ぎます。いつかはしぬんだからどうせなら残りの人生幸せに過ごさせたい。219
唐沢@karasawanaoki21·2020年5月14日返信先: @lullymiuraさん現状のCOVID19の脅威は、現状の感染状況下でのものです 医療従事者の感染離脱、収容キャパ超過、むしろ病院に隔離されたら危ないと軽症者が市中に溢れれば 感染率も死亡率も経済停滞も加速します 今から冬期の再燃に備えるのに、なぜ「脅威でない」と宣言するようなアイデアが出るんでしょう?1756
MasumiT17@MasumiT17·2020年5月14日三浦瑠璃さんはコロナはそれほど脅威ではないから、経済を優先と発言してる。経済を優先したら、感染者が増えて収容キャパオーバー、医療者の負担も増え感染のリスクも高まる。究極、コロナにかかっても働き続けるしかなくなる。413
Rousseau_jpn@Rousseau_jpn·2020年5月14日返信先: @lullymiuraさん恐怖を植えつけたのは、専門知識もなくデータ分析もできない無責任なコメンテーターとマスメディアでは?今後は第2波に備えて施策を打つ段階ですよね! #第2波に備えよう180
りんしょうい@Tokyo@Tokyo92907342·2020年5月14日返信先: @lullymiuraさん高齢者と基礎疾患者だけ自粛継続し感染予防徹底する対策を行えば、健康な現役世代以下で経済回せるし学校も再開できるという対策案が日本、英国、イスラエルなど各国の医学研究者から上がってます。Coronavirus: Is it time to free the healthy from restrictions?Ministers are looking at how to ease the lockdown. How cautious should they be?bbc.com42356
フリーター医師@37dlUEpIzqckMsM·2020年5月14日このcovidは高血圧だけでかなりのrisk factorになります。 日本の中年層の高血圧患者ってかなりの数います。 イスラエルとかはできるかもしれないけど日米にはそこ省くのキツいですよ619
nori-kitam@nori_kitamura_·2020年5月14日返信先: @lullymiuraさん, @ikedanobさん政府、有識者は責任とりたくない人ばかり、マスコミはそもそも責任という言葉がない その結果が過剰対策、過剰自粛→経済崩壊 この責任誰がとるんでしょうか。4
たくなわたた@Takunawatata·2020年5月14日返信先: @lullymiuraさん「大した脅威では無かった」のではなく、「国民の協力のおかげで大きな脅威になるのを防ぐ事が出来た」ではないでしょうか。(今の所は)133276
Mellow Stock@mellowstock·2020年5月14日返信先: @lullymiuraさん, @ikedanobさん確かに日本では思ったより大きな脅威ではなかった。 しかし、欧米では大きな脅威ですね。 この理由がわからない限り、日本政府がコロナの脅威を低く喧伝するのは難しいと思います。 科学的問題ですから。575
付箋@KDystopia·2020年5月14日返信先: @lullymiuraさんマスコミと野党(ついでに言うと一部を除いた言論人)が全く権力の監視や反対の勢力として機能しなかった(マスコミに至っては恐怖心を煽り、監視役の総大将でさえあった)。この辺りには個人的にとても幻滅しました。625
愛川耀 Aki Aikawa@AikawaAki·2020年5月14日返信先: @lullymiuraさん政権叩きと視聴率アップの為にマスコミが煽っている恐怖心、を踏まえると、という話かと(;´・ω・) 院内感染予防、そして重篤化しやすい高齢者をシールドすることに舵を切り替えるべきでは?3
みおん@mion00331·2020年5月14日返信先: @lullymiuraさん政治経済的に見れば確かにやることは遅いですがそれとこれは別のものですよ。 新型コロナは脅威です! 医療、介護に従事しているものとしてはその発言には、怒りすら感じます。 その発言だけは取り消してください。 既にお亡くなりになっている人、今疾患している人もいるのに、無責任な発言です。11259
みおん@mion00331·2020年5月14日返信先: @lullymiuraさんふざけていますか? ほんとに、ひどい人ですよ。 新型コロナが脅威でないなら、 疾患しているひと、お亡くなりになっている人に対して、その家族や友人に対し、失礼極まりない発言です。 撤回を!728237
気づけば4児の母(更にDD双子妊娠中33w)@Whe6MvS4oFiE7IV·2020年5月14日返信先: @lullymiuraさん逆ですよね? 当初は若年層には怖くないと言ってたけど実際はそうではなかった。 当初怖くないと言ってたことは間違いだったと都知事も専門家も言ってます。2147