株式会社 ヒューマンアイズ

かぶしきがいしゃ ひゅーまんあいず

更新日:2020/09/08

お知らせ

  • 現在お知らせはありません。

『人と笑顔がタカラモノ』社員同士の仲の良さがウリです!

企業名 株式会社 ヒューマンアイズ
業種 サービス業(他に分類されないもの)
代表者 代表取締役社長  赤澤 英紀
所在地 熊本市
TEL 096-387-3323
FAX 096-387-3324
資本金 1000 万円
設立 平成18年2月
年商 54億
業務内容 ★人材派遣事業 大手製造メーカーと取引を行っています。働きたい人と求人をしている企業をマッチングさせるお仕事です。自動車、半導体、特殊車両、化学プラント、航空機、重工系等の大手企業と取引き有。 ★生産請負委託事業 アウトソーシングの一種で、メーカー工場内にヒューマンアイズの事業所を設け製造業務を行っています。西日本を中心に高松、高知、熊本、広島、神戸、名古屋、大阪、びわこ、姫路に事業所を設けています。熊本統括事業所は大津事業所(半導体装置製造)高尾野事業所(半導体部品再生・加工)植木事業所(半導体関連事業、ロボット製造)肥猪事業所(半導体装置製造)の4つの請負事業所を運営しており、世界トップクラスの技術を身につけ、海外で活躍している社員も多数在籍しています。
従業員数 従業員総数1404名 (男性:1020名/女性:384名)
職場見学 受け入れる
ホームページURL http://www.humaneyes.co.jp

貴社の事業内容を紹介してください

経験や知識は不要。充実した研修制度でステップアップ!

生産業務に関わり多種多様なモノづくりのプロフェッショナルを目指せます。取引している自動車、半導体、電子部品、航空機部品などの請負事業所の中でモノづくりを基礎から学びます。未経験から可能な教育制度があるので安心です。まずは現場リーダーを目指しましょう!
更なるステップは生産管理や事業所の運営について学び、目指すは事業所所長です!売上、収益とは?人件費は?専門知識を学んでいきます。また、ここまで学べば、事業所に関わる採用やスタッフ管理の流れが把握できます。
ジョブローテーションで、採用、人事、管理、営業と他職種への変更も可能!!このままエンジニアとして技術を磨くことももちろん可能です。最終的には、統括事業所所長、会社幹部となりヒューマンアイズを引っ張っていってください。

仕事のやりがい、面白さ、苦労する点について教えてください

モノを作るだけじゃない!製造って奥深いんです。売上が上がるも下がるも腕次第。製造を学び、様々な職種で活躍出来る会社ですよ。

入社した頃は、正直、毎日部品を作るだけでしょ!!なんて気持ちでいました。基礎を学び、生産について学ぶようになり、例えば、生産スピードを上げるためには何人での作業が必要か?でも、人を多く採用すると人件費がかかるので利益が出ない…。作業スピードを上げるために工夫できないか?そんなことを考えながら、リーダーや所長は指示を出していたんだな!と気づき、製造職が更に面白くなってきました。利益を出す損失を出す…全て自分の腕次第なんですよね!スタッフとコミュニケーションを図り、事業所みんなで協力することで大きな成果を得ることが出来ました。コミュニケーションが生まれると、自然と笑顔が生まれます。経営理念の『ひとと笑顔がタカラモノ』に結び付くことを実感。採用でも営業でも、製造の知識は必須!学んだ知識は必ず活かされます。皆さんも是非この面白さをヒューマンアイズで味わって下さい。

職場の雰囲気について教えてください

◆アウトドア倶楽部◆ふれあい動物の後にBBQ!高級和牛に舌鼓~!

昨年より、アウトドア倶楽部を発足!各エリアでの野外活動を楽しんでいます。BBQはもちろん、サバゲー、うどん打ち、お遍路巡りなどその土地でしか楽しめない楽しい企画を年3~4回企画しています。普段は、会うことのない事業所のスタッフ同士の交流の場にしています。子供も参加OKなんですよ♪
現在は、コロナウイルスの影響で中止していますが、早く終息し自由に動ける日を夢見て、企画だけ考えているところです~~!海?山?グルメ?スポーツ?楽しいことが大好きな社員ばかりです~~。厳しい上下関係があまりないのも特徴!?
年功序列制はないので、頑張った分だけ評価、昇給も有り!先輩もうかうかしてられません( ̄д ̄)
昨年は、内定者の皆さんにもご参加いただき雰囲気を体感していただきました。是非、皆さんのご参加もお待ちしております。

先輩社員からひとことお願いします

◆2020年度新入社員◆熊本エリアの7名です。他、関西エリアで6名、四国エリアで2名を採用!

★説明会で初めて聞いた会社名でしたが、話を聞いてみるとなかなか面白い会社だな!というのが第一印象でした。また、対応して下さった人事の方の雰囲気が良く、社員の仲が良い、明るいイメージを持ちました。人と笑顔がタカラモノのキャッチフレーズも好印象でした。人と関わることは、やりがいもありますが大変なことも多く、やはりトラブルも人と人。ですが、元気をもらうのも人からなんです!との話を聞き、人と関わる仕事を希望していたので、この会社は合っていると感じました。
★選考~無事内定を頂き、内定者ミーティングで集まっていく中で、どんどん会社のことがわかり入社に向け気持ちを高めることが出来ました。
★これから、たくさんの失敗を繰り返しながら毎日たくさんの人を笑顔にできるよう頑張ります!!まだまだ未熟な先輩ですが一緒に楽しみましょう。

貴社が求める人物像について教えてください

初めて聞いた会社だけどちょっと興味が湧いた方是非説明会にご参加ください!お一人から説明会を実施します。コロナウイルスが流行していますので、メールでの資料配布も可能ですよ。

人とかかわることにやりがいや喜びを感じ、モノづくりに興味がある! 目標に向かって全力疾走できる! 与えられる仕事ばかりではつまらないと思う! 世界を飛び回ってみたい!そんな方大募集!
私自身も、四国の多度津事業所にて製造を学び、事業所長を経てジョブローテーションを希望しました。初めての『人事』という職に戸惑いも感じましたが新しいことへのチャレンジは楽しく、新入社員と同じ気持ちで日々奮闘しています。
将来的な幹部候補としてのビジョンを持ちポジティブに行動できる人を求めています。今年は設立15年目という節目を迎えました。役員の平均年齢40歳、社員平均36歳とまだまだ若い会社です。皆さんのパワーをください!次世代の幹部候補の皆さん!お待ちしています。

あれも!?これも!?実はヒューマンアイズで作ってた!!

私達と一緒に働きましょう!ご応募お待ちしています♪

国内外の大手企業工場内で生産委託事業を行っている当社は商品にヒューマンアイズ製と表記することはできませんが、実は様々な商品を作っています。クレーンのアームやアウトリガ部分。国内産高級車のウッドハンドル。ボーイング機の羽。 海外メーカーの半導体製造装置の製造からセット、メンテナンスまで…。 海外にて作業を行います。通訳がつきますので安心、語学力は不要です。 顧客から求められる装置に自信と誇りを持って世界各国を飛び回っています。 この他にも様々な産業と取引し事業を行っています。 いちからモノヅクリを学べ、プロのエンジニアとして手に入れた技術は一生ものです。 自分が作ったものが、市場に出回りそれを見た瞬間は感激ですよ!

その他詳細

就業時間 8時30分~17時30分 ※勤務先により異なる場合有
勤務形態 通常、その他
休日 土・日・祝 (祝日のある週は土曜出勤もあり)
特別休暇 年末年始・夏季休暇・GW・ BD休暇等

SSL技術により通信を暗号化していますので、
安全に情報を送信できます。

S