ビーコー【いつの日もこの胸に流れてるメロディー】

5.1万 件のツイート
フォロー
ビーコー【いつの日もこの胸に流れてるメロディー】
@bloodavante
別にハスってる訳では無いんですが… 最近、おひさまの沼にハマりそうで怖いです(笑) ※お願い ・たまに実況参加して、TL荒らす事もあります。ご了承下さい。 ・無言フォローや書き込みすいません 昨今の現状・現実の酷さ、そこに対応出来ない自らの愚かさにより、TL荒らし続けてしまい、大変申し訳ありません…
さいたま2015年3月からTwitterを利用しています

ビーコー【いつの日もこの胸に流れてるメロディー】さんのツイート

固定されたツイート
今年のモットーは、もうこれですね。 「死ぬ事はいつでも出来る」 もう私は、死ぬ事も怖くなくなりました。 望んでもいない、徹底的に管理された日常らしき日々を勝手に押し付けられるのであれば、 無理してそんな日々を、生きていく必要も無い… #新しい生活様式反対 #緊急事態宣言反対
4
14
これがコロナの正体。本当は何一つ怖くない。権力者はちゃんとわかっている。 緊急だ崩壊だ命を守るんだ!というのは、愚民たちを束ねて黙らせる言い訳。 まだその手に乗るんですか?まだ洗脳されていない日本人よ。
引用ツイート
ケンヂ
@kenzysince1972
·
成人式を中止した千葉市ですが、千葉市制100周年記念式典は1月4日に決行するようです。年配の来賓を中心に160名も招待!! 市民には不要不急の外出を控えさせるが、自身の選挙活動にプラスになるイベントは決行する千葉市長は全く信用出来ないなぁ。
画像
5
12
一部の地域ではすでに満床になっているだろうが、非協力的な民間病院は見て見ぬ振り。私はそれを責める気持ちは少なくて、経営判断としては仕方ないと思っている。ただ、業界のエラい人が自分たちは協力していないのを棚に上げて、国民に自粛を求めてくるのが許せない。
1
37
103

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

スライド1/5 - カルーセル
  • オリンピック
    きゃりーぱみゅぱみゅ
  • つるの剛士
    クラウドプラットフォーム
  • 映画ニュース
    拡張現実
  • ウェブ開発
    機械学習
世界は元に戻るための競争を行っている。 競争の仕方が斜め上だけどw
引用ツイート
hinsuke
@hinsuke
·
「ニューヨークとフロリダが病院に対しコロナのワクチンをもっと早く多くに投与するよう指示。消費できない場合は供給が絶たれると。NY州知事クオモは、病院が受領してから1週間以内に投与できない場合は罰金を課すと述べる。」 twitter.com/Reuters/status…
4
13
「ニューヨークとフロリダが病院に対しコロナのワクチンをもっと早く多くに投与するよう指示。消費できない場合は供給が絶たれると。NY州知事クオモは、病院が受領してから1週間以内に投与できない場合は罰金を課すと述べる。」
引用ツイート
Reuters
@Reuters
·
New York and Florida tell hospitals to dispense COVID vaccines more quickly or lose their supply. New York Governor Cuomo said the state will also fine hospitals that do not administer vaccines within a week of receiving them reut.rs/3of4B1j
画像
4
4
グダグダうるさいヤツだな コロナが消滅しない以上は、ウィズコロナするしか無いだろうが 所詮は利権と売名行為の発言でしかない
引用ツイート
倉持仁
@UCiS7MEgWj6L7cV
·
グダグダのゴテゴテ 今までの大きな間違いを取り戻すために、完全に押さえ込む作戦を取らなきゃだめ ヌルくウィズコロナとか言ってちゃもたないよ、日本はnews.livedoor.com/lite/article_d
1
「院内感染のため、コロナは受け入れできません」 という通知が近隣病院から相次いで出されている。 「院内感染が発生しているけど、十分な感染防止対策をしたうえで、引き続きコロナは受け入れます」という漢気ある病院が出てこない限り、状況の改善は見込めない。
1
43
167
そんな事だろうと思ってましたよ。
引用ツイート
森井啓二
@keijimoriiVet
·
私も大統領の意見が正しいと思います。米国疾病予防センターの統計では、今年の高齢者の全死亡数が昨年よりも減少。コロナで高齢者を中心に35万人死亡なのに。これは末期がんや末期の疾患の患者たちの死因をPCR陽性者なら一律コロナで死亡とする指針があるから。news.nifty.com/article/world/
1
16
49
日本も同じですね。3500人のうちコロナが直接の原因で亡くなった方は数%くらいなんじゃないかと思っています。
引用ツイート
森井啓二
@keijimoriiVet
·
私も大統領の意見が正しいと思います。米国疾病予防センターの統計では、今年の高齢者の全死亡数が昨年よりも減少。コロナで高齢者を中心に35万人死亡なのに。これは末期がんや末期の疾患の患者たちの死因をPCR陽性者なら一律コロナで死亡とする指針があるから。news.nifty.com/article/world/
1
コロナにかかる人を減らすorコロナを減らす どちらにせよ【日本】だけが動いても難しいと思われる。世界的に動かなきゃ。 誰が動き始めないと。 まずは小規模のものから可能性を高めていっていつか世界的に救うものとなればいいですね。(((決して他人事ではありません
引用ツイート
むかたん【無課金のサブ垢】
@mukatansab
·
経済回さないと自殺者出るし 政府の意見に逆らったら感染者増えるし 何が正解か分からないですな。 コロナ感染の死亡確率が50%とかなら外に出る人も少ないだろうけど、そうじゃないからねぇ…。 若者は経済を回してリスクの高いお年寄りだけが入場出来る街とか、隔離できる場所があればね。
1
1
嫌われることは誰だって怖い。 でも、嫌われることを恐れて、自分の人生を他人の人生にしてしまうのはもっと怖い。 嫌われることを恐れていたら、自分の好きな事よりも他人の好きな事を優先する羽目になります。 自分が良いと思った事が正解であって、他人が良いと思うことは正解ではありません。
3
76
372
「感染症は対策と治療薬ワクチンなどで0にできることもあるのです。今年はインフルエンザほとんどいませんよね。無知で間違った知識をばら撒かないでください」と倉持氏 感染症をゼロにできると盲信する残念な医師。インフルは対策前からウイルス干渉。無知で間違った知識をばら撒かないでください。
4
12
53
このコロナ渦で完全自殺マニュアルという本が売れているらしい。 この本は、そもそも2000年問題がいわれていた1999年に発行された本。 自殺を考える人、自殺する人が相次ぐ社会情勢でつくられた本。 今のコロナ渦と似ているのかもな。 自殺を勧める本ではなかった。
画像
1
5
このスレッドを表示
経済回さないと自殺者出るし 政府の意見に逆らったら感染者増えるし 何が正解か分からないですな。 コロナ感染の死亡確率が50%とかなら外に出る人も少ないだろうけど、そうじゃないからねぇ…。 若者は経済を回してリスクの高いお年寄りだけが入場出来る街とか、隔離できる場所があればね。
106
208
1,604
「感染0を目指し検査を増やしルールづくりをして、感染しない店づくり検疫体制を作らなければ、医療崩壊→死者数も桁違いになります」と倉持氏 ゼロを目指して検査隔離をさらに増やせば間違いなく医療崩壊、過剰な感染対策・鎖国を続ければ間違いなく経済崩壊→自殺者も桁違いになります。
2
11
32
去年の緊急事態宣言の時に何が起きたかあなたたちは知っているはずです。 東京のとんかつ屋の店主の焼身自殺。レナウンなど各企業の倒産。 緑の狸の無駄な税金による無駄な感染防止対策。 感染者の個人特定や誹謗中傷による自殺。 くそメディアの捏造によるいい加減な報道。 何一つ良い事はなかった。
7
149
326
日本でコロナ受け入れ可能なのに受け入れている病院は公立病院中心に3/17しかないのに、そこがあふれるから国民の経済活動を制限して現役の夢や希望を奪って自殺者を万単位で出そう! というのが短くまとめると緊急事態宣言とはということ。 なんで国民の行動制限以外の手法を全く出さないのか?
13
484
1,377
私も大統領の意見が正しいと思います。米国疾病予防センターの統計では、今年の高齢者の全死亡数が昨年よりも減少。コロナで高齢者を中心に35万人死亡なのに。これは末期がんや末期の疾患の患者たちの死因をPCR陽性者なら一律コロナで死亡とする指針があるから。
9
204
452
1/ 今でも日本のコロナによる死亡者数は欧米に比べて比較にもならないくらい少ないです。 にも関わらず、非常事態宣言の話が出てくるのは何かおかしくないですか? 以下はG7諸国と西ヨーロッパの数カ国と日本を比べたものです。(100万人あたり死亡者数)
画像
32
1,470
3,188
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

アメリカ合衆国のトレンド
PETA
15,565件のツイート
音楽 · トレンド
Lizzo
People are pointing out that the same assumptions aren’t made when Harry Styles holds Lizzo’s hand versus when he holds Olivia Wilde’s hand
38,004件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Tanya Roberts
TMZ updates a story about actor Tanya Roberts (That ’70s Show, A View to a Kill), saying that she is in fact alive despite earlier reports from her rep and multiple outlets that she had died
77,514件のツイート
政治 · トレンド
National Guard
71,858件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
phil
Popular YouTuber duo Dan and Phil reunite for a new video
49,475件のツイート
さらに表示