はじめに
学内で勉強会を開催した際に使用した資料です.CTFのPwnをはじめるために必要だと思われる部分を紹介しています.
資料
資料1
Pwn勉強会
- Pwnとは?
- Pwnの概要
- 機械語とアセンブリ言語
- レジスタ
- アセンブリ命令列
- スタックの動作
- 関数の呼び出し方法
資料2
学内Pwn勉強会
目次
1. プログラム実行
2. スタックの役割と動作
3. 関数呼び出し
4. スタックベースバッファオーバフロー
5. バッファオーバーフローの利用
6. ROP
その他
資料に間違いや問題等ありましたら,ご連絡いただければ幸いです.