去年の12月12日のことです。


写真だけ撮ったままのお家麺がそこそこ(5つくらいかな?)あるのでラー活の合間合間に小出しにしていきますかね。

ということで。

ベーコンとブロッコリーのクリームパスタ🍝

FullSizeRender

着ド〜〜ン‼️

ブロッコリーは日本だと柔らかさが出る程度に茹でてサラダで食べますが、イタリアでパスタのソースにする場合がガッチリと火を通してクリーミーな感じて崩して使います。

それでは調理工程をば。

まずは。

FullSizeRender

ブロッコリーの花蕾の部分は普通にサラダにするように切り分けて、茎の普通は硬い皮の部分を削ぎ落としてから、最終的にはソース状にするので薄くスライスします。

そして今回は。

FullSizeRender

ベーコンを使いました。

FullSizeRender

いつものようにニンニクオイルを作りながら、ベーコンは油の無い部分で炒めます。

普通にスーパーで市販されているベーコンは製法的に水分が多いので、油で炒めるとパチパチと水分が飛び跳ねて危ないので(^_^;)

そして早めに。

FullSizeRender

鷹の爪を投入‼️

今回は辛さを出すというよりも、味を引き締めるために入れました。

FullSizeRender

ブロッコリーがクタクタになるまで茹でたら。

FullSizeRender

フライパンに投入して潰していきます。

FullSizeRender

鷹の爪は先に抜いておきます。

FullSizeRender

今回のパスタはペンネリガーテを使いました。

そこに。

FullSizeRender

生クリーム。

FullSizeRender

ホワイトペッパー。

FullSizeRender

すり下ろしたパルミジャーノ・レッジャーノを多めにパラリンコ✨

そこに。

FullSizeRender

表示時間よりも1分ほど短く茹でたパスタを投入‼️

1分ほど混ぜ込みながら炒めたら。

FullSizeRender

パセリをパラリンコ✨

で。

FullSizeRender

ド〜〜ン‼️

FullSizeRender

アップでド〜〜ン‼️

んだばさっそく。

ボナペティート❗️❗️❗️❗️❗️


FullSizeRender

最近のマイブームはショートパスタです👍

巻く手間が無いのが良き哉😁

FullSizeRender

ベーコンも旨し😋

そんなこんなで、あっというまに。

FullSizeRender

完食〜〜‼️

ブロッコリーのあっさり感と、生クリーム&粉チーズのコッテリ感が同居した一皿でした。とさ。



ではでは👋


更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。


ラーメン ブログランキングへ


にほんブログ村


 更新のモチベになるので

ポチッとお願いします


ラーメン ブログランキングへ

 
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村