このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
12.8万 件のツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
2012年9月からTwitterを利用しています
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート
私たちはPCR検査を増やせと言い続けてきたが、いろんな理由をつけてはそれを拒んできた政府。しかし感染拡大が止まらない現状と何より検査数が人口比で見て世界で149番目の少なさという事実はどんな言い訳も通用しないことを物語っている。今からでも検査の抜本拡充を。もちろん全額国庫負担で。
54
2,561
5,925
検査の「け」の字も聞こえてきません。やはり、分科会メンバーを変えるか、政権を変えるかしないと、日本のコロナ対策はにっちもさっちもいかないでしょうか?
第三波が幸運にも鎮静化したとしても、第四波、第五波に見舞われることになるでしょう。
引用ツイート
Koichi Kawakami, 川上浩一
@koichi_kawakami
·
今回の緊急事態宣言こそ、検査の拡充とセットで。
入試を実施するなら、受験生には検査を。陽性の場合には別室受験を。
@sugawitter
このスレッドを表示
15
595
865
学校での徹底した感染対策というのは、生徒も教職員も定期検査して、外気換気できるシステムをDIY的なものでもいいから取り付けて、空いてる施設など使って密を解消して、ワクチン来たら教職員に優先接種。それくらいやる時間あったよ。
45
72
「これまでのウイルスでは子どもは感染しにくいとされていましたが、別の委員のウェンディ・バークリー教授は「変異種では子どもも大人と同じように感染する」と指摘しました。そのうえで、「子ども同士の接触の多さを考えると多くの子どもの感染が予想される」と注意を促し」
81
102
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
スライド1/10 - カルーセル
- 哲学言語学習きゃりーぱみゅぱみゅ
- 大学院大坂なおみヴィーガン
- バレエ本田圭佑ヨガ
- ホテル日本プロ野球アイアン・メイデン
最近
敵はコロナじゃない
政府だ
と
心の底から思う
163
3,575
1.2万
このスレッドを表示
脱力する言い間違え、、【緊急事態宣言】の意味が軽すぎ。宣言以外何か実効的なことするつもりあるのか?
「「ですから今回、特措法も、緊急事態宣言も、悩み悩んだなかで、特に緊急事態宣言というのは発出させて頂いたと」。もちろん、緊急事態宣言はまだ発出されていない」
30
71
12
27
原稿の棒読みどころか、原稿も読めない菅首相
4日午前。首相「秋のどこかで衆院選を行う」
⇒「秋までのどこか」に訂正
4日夜。首相「解散の時期は決まってますから」
⇒「衆院議員の任期満了の時期」の間違い
さらに「悩んだ中で緊急事態宣言は発出させて頂いた」←ええっ
26
607
1,052
【速報】神奈川県の重症病床 利用率が約9割に
神奈川県のデータによると、県内ですぐに確保できる重症患者用の病床利用率が、89.7%に達した。
即応病床88床に対し、入院者数は79人。空床数は9床となっている。
※ほか参考値
検査陽性率:20.31%(1月3日までの1週間平均)
3
354
258
NIH(米国政府の医学•生物学系研究所の巨大集合体)では、無症状者に対しては、希望に応じていつでも検査。加えて、有症状者に対しては、より安全なドライブスルー検査が利用可。
引用ツイート
Shawn Burgess
@SMBurgessLab
·
返信先: @koichi_kawakamiさん、@chrmosimannさん、他3人
NIH has open, non-symptomatic testing for anyone who wants it as often as they like. They also have a more secure drive-thru testing for those with symptoms. Testing is not mandatory however. Many colleges have testing but I don’t know if it’s the majority.
3
66
93
このスレッドを表示
イリノイ大学での成功以来、(定期検査が)拡がりつつあるが、まだ多くの場所では例外的、というコメント。
引用ツイート
Stephen C. Ekker
@scekker
·
返信先: @koichi_kawakamiさん、@SMBurgessLabさん、他3人
Becoming more common due to successes such as UIUC. But still the exception in most places.
1
61
93
このスレッドを表示
オクラホマ医学研究センターでは、雇用者を毎週検査。
引用ツイート
Gaurav Varshney
@varshneylab
·
返信先: @koichi_kawakamiさん、@SMBurgessLabさん、他4人
My institute @omrf testing all on-site employees every week.
1
81
109
このスレッドを表示
引用ツイート
Koichi Kawakami, 川上浩一
@koichi_kawakami
·
.@SMBurgessLab @chrmosimann @scekker
Hi Shawn, Christian, Steve,
Last summer I saw news that Universities such as MIT and Harvard are conducting periodic tests (twice a week) to all staffs and students for reopening. How common is this in US?
@kottur_lover22
@iruka_hamonika
このスレッドを表示
4
233
316
このスレッドを表示
コロラド大学では、大学内の医療施設でスタッフやその家族の無料検査。
引用ツイート
Christian Mosimann
@chrmosimann
·
返信先: @koichi_kawakamiさん、@SMBurgessLabさん、他3人
No systematic testing here @CUAnschutz but free voluntary testing for staff and family/household members.
1
88
132
このスレッドを表示
UCLAでは、キャンパスに来る誰もが、毎週検査。
引用ツイート
SearsLab
@Sears_Lab
·
返信先: @koichi_kawakamiさん、@SMBurgessLabさん、他4人
Anyone coming to campus at UCLA is getting tested weekly.
1
130
161
このスレッドを表示
なお、「好きなことを仕事にすべき!」と言いたいわけではないです。ただ、中学生から大学院生まで、いろんな学生さんが「好きなことは仕事にしない方がいいって…」と悩んでいるのを見かけるので、この言葉で進路を悩む人が1人でも減るといいなと思っています。
引用ツイート
Yoichi Masuda
@nas_alpha
·
この言葉を気にして進路に悩んでいる学生を大勢みた。こういう呪いのせいで未来を諦めてしまうのは悲しいことだし流布する世間は罪深いと、個人的には思います。 twitter.com/AnatomyGiraffe…
2
396
1,246
このスレッドを表示
1
69
121
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
トレンド
ポップ · トレンド
Lizzo
People are pointing out that the same assumptions aren’t made when Harry Styles holds Lizzo’s hand versus when he holds Olivia Wilde’s hand
30,965件のツイート
政治 · トレンド
National Guard
48,096件のツイート
有名人 · トレンド
Jason Sudeikis
People are sending love to Jason Sudeikis after rumors swirl that Olivia Wilde is dating Harry Styles
2,858件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Dan and Phil
Popular YouTuber duo Dan and Phil reunite for a new video
5,607件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
David Cowan
There’s a lot of appreciation for David Cowan, the ASL interpreter who signed the press conference held by Georgia’s Voting System Implementation Manager Gabriel Sterling to address baseless claims of voter fraud made by the president
トレンドトピック: The ASL
さらに表示