スレッド

会話

漫画の神様たる手塚治虫には、妻子も家庭もあったんですよ。一方漫画の女神様であった萩尾望都は生涯独身です。この差がわかりますか。これがこの社会の性差だと思ってますよ。別に家庭を持つことが人間の最大幸福だとは言いませんけど、でも結局、そういうことなんです。
返信先: さん
このツイート一つだけが独り歩きして拡大解釈し始めてるので、その後に続けた一連のツイートも貼っておきます。 twitter.com/kusikurage/sta twitter.com/kusikurage/sta
引用ツイート
櫛 海月
@kusikurage
·
男は仕事に全身全霊を捧げていても、一方で自分の子孫を残すなんて芸当が出来た。一方、女にそれは出来たのか。少なくともモー様の時代は難しかったのだと言わざるを得ない。育児しながら素晴らしい作品を生み出す女性の先生方は今はもう沢山いらっしゃるけど、それは本当にいい時代になったなと思う。
13
183
432
返信先: さん
難しい所ですね。 結婚そのものが家父長制とまだ切り離されきってないから、ということなんだろうなと思います。 萩尾先生のお若い頃はその傾向はより強かったのでは。 先生のご両親も漫画家業には反対されてたようですし。 でも、最近は既婚子持ちの売れっ子女性漫画家さんは増えてる印象ですよ。
2
29
118
TVで女性漫画家の旦那さんが家事とマネージャー業務を楽しげにこなしてるの見たことあります。 性別に変わりなく誰もが才能を発揮できる世の中になってきていると思いたいです。
1
26
161
返信を表示
返信を表示
返信先: さん
そういうことなんですね。 激務でない、家事育児が得意な、心優しい稀な夫を得て、ぎりぎり綱渡りで働き続けてきましたので、身に染みてよくわかります。
26
157
返信先: さん
女性漫画家でも結婚されてる方たくさんいらっしゃいますし、 男性漫画家でも結婚されてない方たくさんいらっしゃいますよね。 別に家庭を持つことが人間の最大幸福だとは言いませんけど、でも結局、そういうことなんです。
44
211
返信先: さん
あなたの言説があなたの独り言で終わるか否かは 皆さんの言葉に誠実に返答できてからだな まぁ無理でしょう あなた以外も無理だったようにね
1
2
18
返信を表示
返信先: さん
✋
自分での優先順位が変わってしまう事を嫌がる人いますもんね。 『妻』『母』を求めなかったのかもしれませんね。 手塚先生は、『夫』『父』も望んだんですね。望んだものが手に入って良かった
👏
3
返信先: さん
萩尾望都さんは母親が毒親だったので結婚しなかったのではと思います…。イグアナの娘をはじめとして多くの作品から読み解けますし、講演会でも度々触れておられるので割と有名な話です。性差の問題では無いと思います。
6
37
返信先: さん
FF外から失礼します。ローズ・ベルタンもココ・シャネルも独身でしたし、どんな環境が自分にとって有益か選択をしただけのように思いますが……彼女らも萩尾先生もあれだけの世界観を持つ作品を産み出せる方々だから、逆に釣り合う男性がいなかっただけのような気がします(´・ω・`)
1
4
返信先: さん
「これがこの社会の性差だと思ってますよ。別に家庭を持つことが人間の最大幸福だとは言いませんけど、」(コピペ) 予防線貼って矛盾させる高等テクニックワロタ。 令和3年早々60年以上前の出来事を1件切り取って「この社会」を判断するとはたまげたなぁ…。
10
30
返信を表示
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

音楽 · トレンド
CHOI YEONJUN
9,919件のツイート
政治 · トレンド
#impeachagain
5,139件のツイート
レスリング · トレンド
Jay White
1,344件のツイート
ファッション・ビューティー · トレンド
tom ford
18,091件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Sheena
8,476件のツイート
さらに表示