昨日に引き続いて、
年末の大掃除をした時の記録です。
昨日の記事はこちら
もうすぐ今の家に引越して2年。
昨年末のトイレの大掃除で
初めて掃除した場所に驚愕しました…
※汚い写真は出てきませんが、
トイレの便器の写真がありますので
お食事中など「今はちょっと…」
という方は、またの機会にお願いします
*
大掃除で更新された
「私のトイレ掃除の心得」も2点、書きます。
初めて外して掃除した場所
ウォシュレットが付いている方、
どれぐらいの頻度で本体を外して掃除するでしょう。
実は、前の家では外したことがなくて…
人生で初めて外しました(^^;)
ウォシュレット本体の右側を見ると
ボタンのような押せる箇所があるのに気づき、
これ、外すためのやつやな?
と思ったので、押して外してみました。
外して、掃除した後のAfter写真がこちら
このねずみ色の取り付け金具のあたり、
その周りの白い便器本体部分も
驚くほど、結構汚れてるんや…
ウォシュレットがのってるんやから
そんな間まで汚れへんやろうと思いきや、
意外と汚れてました(^^;)
掃除に使ってるトイレブラシの
青い洗剤も付いて残ったままになってたり。
それと、もちろんですが、
外したウォシュレットの裏側もね。
便器と当たってるところ。
いやー、ここも取ってみて
早めに綺麗に出来て良かったです。
裏も汚れてるねんなあ…
2年でこの汚れの量なら
年1回でいいなと思える程度でしたが、
毎年、年末の大掃除に追加しました
トイレ掃除の心得に追加した2点
私の今までのトイレ掃除の心得として
・前かがみでやるな、しゃがみこめ!
というのがあります。
長年、前かがみで掃除をしてて
ある時、しゃがみこんだら
ここにも汚れがー!ってのに気づき、
それからしゃがみこんでやっています。
でも、最近、さらに
を追加しました。
便器に頭をつっこむほどじゃないですよ(^^;)
でも、トイレブラシで便器の掃除をする時、
内側の裏までのぞきこんだら、
うわ!まだ奥に汚れが~!と気づいたんです。
それからは、のぞきこみも追加してます。
そして、この今回の大掃除で更に追加されたのが…
前から気になってたんですけどね、
なんせめんどくさがりなので
見て見ぬふりしてたのですが…
トイレのスリッパの裏って、
意外と汚れるねんな~
マメに床掃除してるのに。
なんでやねんって感じ。
綺麗に磨きあげました
トイレ掃除もしっかりして
気持ちのいい年越しが出来ました
今年も綺麗なトイレで過ごすぞ~(^^)/
▼トイレ関連記事
●ブログ村テーマ お掃除モチベーションUP!
▼こちらもよろしくお願いします
★ありがとうございました!
また読んでくださる方は、こちらから登録していただくと更新通知が届いて便利です。
▼ブログランキングに参加中♪
イイネのクリックが励みになります
(ブログ村のTOPページへ飛びます)
▽こちらのボタンなら各カテゴリーの
ブログをたくさんご覧いただけます
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□□■
〈コメント欄をご利用してくださる方へのお願い〉
● 管理人の承認後に掲載されるため、掲載までお時間をいただくことがあります。● ブログや記事と関係ないコメントなど、管理人判断で掲載されないことがあります。● お返事は、出来る時だけになります。● いただいたコメントを本文に掲載させていただくことがあります。● IPアドレスは管理されております。● その他、ご依頼やお問い合わせは、メニューの中のcontactからお願いいたします。※たくさんのお願いごとがあり恐縮ですが…よろしくお願いいたします。
コメント