運動会~中学校編 | 脇谷のりこ

脇谷のりこ

宮崎市議会議員 2期から今度の統一地方選挙では県議会議員選挙に立候補の予定です。

改めて、公式サイトを立ち上げました。

http://wakitani-noriko.com

どうぞご覧ください。


テーマ:

運動会シーズン、最近は、「こいのぼり運動会」ということで5月に開かれるところもありますが、


やはり9月、10月が一番多いようです。



今回、市議になって、地区の小中学校に来賓として呼んで頂きました。


まずは、ウチの娘が卒業した生目中学校の体育祭です。



脇谷のりこのブログ「てにゃわん」

娘が在学中は、お弁当作りに一生懸命で、開会式は見たことありませんでした。


私が中学校時代、新体操部のキャプテンだったので、


開会式での準備運動のとき、台の上でラジオ体操のお手本体操したのを思い出しました(^_^;)


今は、ラジオ体操はしないのですね。




脇谷のりこのブログ「てにゃわん」
応援団はハキハキと大きな声でいいですね~(^o^)/



脇谷のりこのブログ「てにゃわん」
徒走・・私はいつもビリでした(>_<) 早い人が羨ましい~


脇谷のりこのブログ「てにゃわん」
タイヤ争奪合戦・・この後、私が赤団に勝旗を渡しました。



脇谷のりこのブログ「てにゃわん」
恒例!騎馬戦!!最近の子は、ヒョロッとしてますな~



脇谷のりこのブログ「てにゃわん」
お父さん、もっと腰を落として~~


脇谷のりこのブログ「てにゃわん」

いつもの「よさこいソーラン節」・・金八先生のドラマで爆発的にヒットしました

脇谷のりこのブログ「てにゃわん」
男子もみんなでカッコよく踊ります


脇谷のりこのブログ「てにゃわん」
部活動対抗リレー・・剣道部は、ハカマで木剣を持って走ります。


脇谷のりこのブログ「てにゃわん」
こちらも恒例!棒たおし!!


脇谷のりこのブログ「てにゃわん」
二人三脚から、どんどん増えて、7人8脚くらいになります



この日は、最後の万歳三唱までいました。


自分の娘のときなんてすぐ帰っていたのになぁ・・(^_^;)


知らない中学生ばかりですが、


子どもたちの一生懸命さ、走る姿を見ていると、面白いし、


その子どもたちがこれからどんな大人になっていくんだろう・・


大きくなってまた地域に帰ってきてくれたらいいな~


なんて思いつつ、中学生の皆さんを応援していました。



私のほうも、この運動会で、また地域の皆さんとふれあうことができて良かったです。


ありがとうございました。





AD

わきたにのりこさんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

同じテーマ 「ブログ」 の記事

Ameba人気のブログ