2000年に生まれた4Gamerにとって,今年(2020年)は
20周年となる記念すべき年だった。発足当時はオンラインゲームの黎明期と言える時代である。
「Ultima Online」が発売されたのが1997年末のこと。インターネットという存在自体がまだ一般に普及する以前だったのでプレイのハードルは高かったが,PCゲーム雑誌などで“MMORPG”というゲームジャンルが話題になり,当時のネット事情に詳しくないPCゲーマーにも,その存在が知れ渡ることになる。
その後,1999年に
「EverQuest」が登場し,日本国内で本格的にMMORPGが広まったのは,ちょうどブロードバンド回線の低価格化(
※Yahoo!BBのサービス開始が大きかったように思う)が始まった直後の2002年,
「ファイナルファンタジーXI」や
「ラグナロクオンライン」といったタイトルの登場以降だろう。
「Ultima Online」 |
「EverQuest」 |
「ファイナルファンタジーXI」 |
「ラグナロクオンライン」 |
さて,そんなMMORPGを黎明期から追い続けてきたのが4Gamer.netというゲームメディアだ。4Gamerのイメージと言えば「PCゲーム」,そして「MMORPG」という人は,この当時からの読者に多いのではないだろうか? だからこそ,ときおり「あのMMORPGってどうなったんだろ?」と気になって過去の記事を検索することがあるかもしれない。そして,この年末年始の時間に「あの作品を久しぶりに遊んでみようか」なんて思いめぐらせていたりもしないだろうか。
そこで,
今でも遊べるPC用MMORPGをまとめてみようと思ったのがこの企画となる。とはいえ,もうPC専用のMMORPGなんてそんなにないのでは……と思うかもしれないが,
実はまだ多くのタイトルが今も運営中だったりするのだ。
サービス開始が早い順に並べてみたので,懐かしみながら眺めてもらいたい。
今回紹介するのは“PC用クライアントベース,かつオーソドックスなMMORPG”だが,ほかにも
「メイプルストーリー」や
「アラド戦記」といった横スクロール型や,ブラウザ型のMMORPGなどがあるので,タイトル検索で調べてみるといいだろう。
ところで,「周年」を祝う時期と本稿に記載した「サービス開始時期」が異なる場合がある。これは,4Gamerにおけるサービス開始の定義が「ゲームクライアント発売/有料アイテム販売開始時」となっている一方で,運営によってはオープンβをサービス開始としているケースがあることで生じる,サービス開始の定義の違いによるものだ。その点は,ご留意いただきたい。
なお,運営中のタイトルのうち,12月31日にサポートが終了するAdobe Flash Playerを公式サイトで使用したままのものついてはプレイに差し障る可能性も考慮して,掲載タイトルから外している。この点はご容赦いただきたい。
※掲載画像は過去に4Gamerで取り上げたもの。必ずしも最新バージョンの画像ではない。
ウルティマ オンライン |
サービス開始 |
1997年10月17日 |
運営元 |
Broadsword Online Games |
サービス形態 |
1554円(税込):月額 など |
MMORPGの原点として,必ずその名が挙がる歴史的な1作。プレイヤーは「Ultima」シリーズの世界ブリタニアに降り立ち,どこまでも自由な冒険を楽しめる。日本国内でプレイできるMMORPGとしては最古参の作品。2Dタイプの見下ろし型視点のグラフィックスで,さすがに解像度も低いが,どんなPCでも軽快に動作するのは魅力。ゲームクライアントとして,キャラクターが2Dで描かれたものと,3Dで描かれたものの2バージョンが用意されている。 ※無料プレイ可能。ハウジング不可などの制限あり |
|
GODIUS |
サービス開始 |
2002年2月1日 |
運営元 |
ライオンズフィルム |
サービス形態 |
基本プレイ無料+アイテム課金 |
中世ヨーロッパの世界観に剣と魔法を取り込んだ,オーソドックスなタイプのMMORPG。プレイヤーは戦士や盗賊,魔法使いなどの職業に就き,ガディウス大陸で自由な冒険を楽しめる。9つの職業の中から2つの職業を組み合わせ,2職の特徴を併せ持つキャラクターを作成できるのが特徴だ。 |
|
リネージュ |
サービス開始 |
2002年2月12日 |
運営元 |
エヌシージャパン |
サービス形態 |
基本プレイ無料+アイテム課金 |
モンスターが徘徊するアデン大陸を,ナイト,君主,ウィザード,エルフ,ダークエルフなど,それぞれに大陸の歴史と関わりを持つ種族の一人になって冒険するファンタジーMMORPG。日本独自仕様を含む「ライブサービス」のほか,最新アップデートをいち早く体験できる「オリジンサービス」の2種のサービスがある。 |
|
ファイナルファンタジーXI |
サービス開始 |
2002年11月7日 |
運営元 |
スクウェア・エニックス |
サービス形態 |
1298円(税込):30日間 など |
「ファイナルファンタジー」シリーズ初となるオンラインゲーム。謎と冒険に満ちた「ヴァナ・ディール」で,世界中の仲間と一緒に数々の困難に立ち向かう。大型アップデートの「ヴァナ・ディールの星唄」以降,メジャーバージョンアップの終了が発表されたが,現在もアップデートは続いており,2020年8月には新ストーリー「蝕世のエンブリオ」が登場している。 ※14日間のフリートライアル版あり ※実際の製品サービス開始日は2002年5月16日(PS2版) |
|
ラグナロクオンライン |
サービス開始 |
2002年12月1日 |
運営元 |
ガンホー・オンライン・エンターテイメント |
サービス形態 |
1500円(税込):30日間 など |
広大なミッドガルド大陸を舞台にした,見下ろし視点型のMMORPG。三頭身で描かれた可愛らしいキャラクターを操作して冒険を行い,使いやすいチャットシステムを利用して仲間との会話を楽しむなど,自由度の高いゲームプレイが楽しめる。攻城戦コンテンツを使った公式のPvP大会が盛んなのも本作の特徴だ。現在は,人間とは異なる姿を持つ猫に似た種族「ドラム」がプレイアブルキャラクターとして登場している。 ※14日間のトライアルサービスあり |
|
新・天上碑 |
サービス開始 |
2003年3月14日 |
運営元 |
ゲームオン |
サービス形態 |
基本プレイ無料+アイテム課金 |
三国志や水滸伝に通じる,古代中国大陸を舞台にした本格武侠オンラインゲーム。「少林寺」「洛陽城」など,実在する歴史的な建造物が並ぶ世界で,プレイヤーは1人の武人として過酷な修行に身を投じることになる。2020年5月には,新クラス「五次仙人」が登場するなど,継続的なアップデートが続いている。 |
|
眠らない大陸クロノス |
サービス開始 |
2003年10月27日 |
運営元 |
ゲームオン |
サービス形態 |
基本プレイ無料+アイテム課金 |
クロノス大陸を舞台に,魔神復活をもくろむ教団アクモディウムとの戦いを描いたMMORPG。プレイヤーは,神々の加護を受けた「マジシャン」「パラディン」「バルキリー」「ウォリアー」を操作して,世界を救うべく戦いに身を投じる。 |
|
信長の野望 Online |
サービス開始 |
2004年2月4日 |
運営元 |
コーエーテクモゲームス |
サービス形態 |
1320円(税込):30日間 など |
コーエーテクモゲームスの看板タイトル「信長の野望」を冠したMMORPG。プレイヤーは,「侍」「忍者」「陰陽師」など,日本を舞台にした作品らしい職業を選択し,冒険や生産,戦国武将との交流を楽しめる。もちろん,信長の野望シリーズだけあって,織田や上杉,武田といった大名家に仕え,合戦で自勢力を天下一へ導くという要素も。拡張パッケージ「天楼の章」では,自分だけの城を持つ「築城」システムが登場している。 ※14日間の無料体験版あり |
|
ミュー 奇蹟の大地 |
サービス開始 |
2004年2月27日 |
運営元 |
Webzen Japan |
サービス形態 |
基本プレイ無料+アイテム課金 |
復活した古代の魔王「クンドン」の脅威にさらされる,美しき幻想の大陸「ミュー」を舞台に,ダークな世界観が描かれるファンタジーMMORPG。プレイヤーは「ナイト」「ウィザード」「エルフ」からキャラクターを選択し,冒険へと旅立つ。攻城戦,バトルロワイヤル,協力バトルなど,多人数プレイでのバトルコンテンツも豊富だ。 |
|
リネージュ2 |
サービス開始 |
2004年6月25日 |
運営元 |
エヌシージャパン |
サービス形態 |
基本プレイ無料+アイテム課金 |
アデン大陸を舞台に冒険を繰り広げるMMORPG「リネージュ」の後継作。舞台こそ前作と同じだが,リリース当時に最高峰と言われたフル3Dで描かれる美しいグラフィックスが魅力だ。「ライブサービス」「クラシックサービス」「アデンサービス」というゲーム仕様の異なるサービスを同時運営していることも特徴で,プレイヤーの嗜好に合わせて選択できる。 |
|
テイルズウィーバー |
サービス開始 |
2004年9月21日 |
運営元 |
ネクソン |
サービス形態 |
基本プレイ無料+アイテム課金 |
ファンタジー小説「ルーンの子供たち」を原作としたMMORPG。プレイアブルキャラクターはそれぞれ個性を持っており,選択したキャラごとにストーリーが展開するのが特徴だ。2020年9月のアップデートでは,「アークロン要塞」の新コンテンツ「深淵の狭間」や,キャラクターを強化できる「5次覚醒」などが実装されている。 |
|
RED STONE |
サービス開始 |
2005年1月20日 |
運営元 |
ゲームオン |
サービス形態 |
基本プレイ無料+アイテム課金 |
はるか昔,不老不死と莫大なる富をもたらすと言われる“伝説の赤い石”が落ちてきたというフランデル大陸を舞台に,プレイヤーはその赤い石を探し求めて冒険者として旅に出る。2Dタイプの見下ろし型アクションMMORPGで,キャラメイク時に2つの職業を選択し,戦闘中に自在に切り替えて戦うというバトルシステムが特徴だ。2020年6月のアップデートで1920×1080でのプレイが可能となった。 |
|
大航海時代 Online |
サービス開始 |
2005年3月16日 |
運営元 |
コーエーテクモゲームス |
サービス形態 |
1650円(税込):30日間 など |
16世紀初頭の“大航海時代”を舞台に,帆船を指揮する船長となって,世界中の海を駆けめぐる海洋冒険MMORPG。職業は固定されておらず,冒険家,商人,軍人など,この世界で何を目指すのかはプレイヤー次第だ。広大な海だけでなく,過去の歴史,時間を旅することが可能になるなど,冒険の舞台は今も広がり続けている。 ※無料体験版あり |
|
Master of Epic: The ResonanceAge Universe |
サービス開始 |
2005年4月1日 |
運営元 |
MOE |
サービス形態 |
基本プレイ無料+アイテム課金 |
謎に包まれた島“ダイアロス”を舞台にしたスキル制のMMORPG。習得したスキルに応じてキャラクターを200種類ものシップ(職業)に育てられる。「Present Age」「War Age」「Chaos Age」「Ancient Age」「Future Age」という五つのAge(時代)が登場するのも特徴だ。 |
|
マビノギ |
サービス開始 |
2005年4月26日 |
運営元 |
ネクソン |
サービス形態 |
基本プレイ無料+アイテム課金 |
古代ケルト神話などをベースにしたエリンと呼ばれるファンタジー世界が舞台のMMORPG。トゥーンレンダリングで描かれた,ほのぼのとしたグラフィクスが特徴。スキルを覚えるために“学校”に通ったり,お金を稼ぐために“アルバイト”をしたりと,生活感にあふれているのもユニーク。 |
|
ローズオンライン |
サービス開始 |
2005年7月7日 |
運営元 |
ローズオンラインジャパン |
サービス形態 |
基本プレイ無料+アイテム課金 |
6000以上もの装備アイテムによる,キャラクターの着せ替えが楽しいファンタジーMMORPG。女神アルアが創造し,邪神へバーンによって作り替えられた7つの惑星を舞台に,アルアに創られたビジター達が星々を邪神から救うため冒険へと旅立つのだ。 |
|
SiLKROAD Revolution |
サービス開始 |
2005年12月21日 |
運営元 |
Wemade Online |
サービス形態 |
基本プレイ無料+アイテム課金 |
かつて中国とヨーロッパを結んでいたシルクロードをテーマにしたMMORPG。西洋,東洋のどちらかだけに限定された世界観ではなく,中国からイスラム,ヨーロッパまでの多様な文化/文明が共存している。プレイヤーは,ハンターか盗賊のいずれかの組合に所属し,交易の覇権をめぐってしのぎを削ることになる。 |
|
君主online |
サービス開始 |
2006年3月31日 |
運営元 |
VALOFE Global |
サービス形態 |
基本プレイ無料+アイテム課金 |
強大な科学文明が崩壊し,世界が混沌に包まれた遠い未来。それから年月をかけて復興し,発展を遂げたエルマシア大陸が本作の舞台だ。プレイヤーは,冒険者の1人としてこの地を訪れ,世界の頂点に君臨するのか,名職人にとして生きるのか,それとも戦い続け名将になるのか,自分自身で答えを見つけ出さなくてはならない。 |
|