新型コロナが「有事」ならばやるべき医療体制の組み直しをやらず、平時と有事のあいだのグレーゾーンの質を判断してそれに対応する能力もなく、偽りの解としての竹槍精神的な自粛要請に飛びつく政治を目の前に、日本人が後世振り返るべき参照地点としての現在、緊急事態宣言発出に反対しておきます。
ツイートする
会話
返信を表示
返信を表示
返信先: さん
小池都知事は固定したまま、首都機能を移転してしまえば…パフォーマンスだけの知事など誰も相手にしなくなる。緊急事態宣言ありきでカラっぽの都政は地方から眺めていて、嗤うしかない。
1
5
45
「同感です。緊急事態宣言という手段ありきかつ、国を利用した、これまでの竹槍対応が見透けていて残念です。宣言なしでの、強制力あるかつ、政治家生命をとした行動を我々は都政に期待しています。」
1
1
1
返信を表示
返信先: さん
先日の朝生を観て、言いたいことを全て言っていただきました。これまでの検証も、出来うる対策もなくせずにする緊急事態宣言には反対です。なんとなく誤魔化しながら成り立ってた仕事も、決定的なダメージを受けます。
6
51
返信先: さん
今となっては遅いが、確かにもっと徹底したソーシャルディスタンスの指導、パーシャルなエリアでの営業規制、指導の徹底等、こうなる前にやれることはあったとは思いますね。第二波からの猶予期間に何をやっていたのかが問われる。
1
25
返信先: さん
緊急事態出しても増える気がします。
かかっても治るし〜とか、人にうつしたって知ったこっちゃないと思ってる人達のマインドを変える方が感染拡大防止の近道だと思います。
もう他人事じゃないだとそろそろ国民が気づくべき!
それが出来たら、緊急事態宣言出さなくてもいいと思う。
2
1
18
返信を表示
返信先: さん
僕の結論は、「分かりません」です。
正解が勿論無い中、緊急事態宣言が必要かどうかを決める視点は無数にあり、その立場や考え方で意見は分かれます。。僕は今の立場では分かりませんが、仮に上に立つ存在として決定権があった場合には、緊急事態宣言を認めたかもしれません。瑠麗さんはどうですか?
10
返信先: さん
Japan's COVID patients # are 1/70 ~1/1000 than EU & elsewhere despite that Japan medical system is destressed which means Kasumigaseki executive branch's crass incompetent compliance implementation
3
11
返信先: さん
今となっては緊急事態宣言やむなしです。三浦さんも本心ではそう思ってるんじゃないですか?この半年の間に医療体制再構築への尽力をしなかったことに対し、三浦さんが叱責する気持ちは良くわかるし、私もそう思ってました。でも今、都内のコロナ用ベッドは8割方埋まっているそうで、今後1日2千、3千人
6
13
93
返信を表示
返信先: さん
安易すぎる。
医療崩壊しない方法を柔軟に模索するべきだった。
お正月にコロナの報道を目にする機会がなくよかった。
4日からまた同じことの繰り返しの報道を見ないといけなくなる。
気が滅入る。
2
20
返信先: さん
医療崩壊をしてしまうというなら、緊急事態宣言は受け入れざるをえないと思いますが、今まで時間があったにもかかわらず医療体制の組み直しが行われていない事が大きな問題の様に思います。
1
22
返信を表示
返信を表示
返信を表示
返信を表示
返信を表示
返信を表示
ちょいw 誰にケンカ吹っかけてんのw
2
返信を表示
返信先: さん
高校生の頃のオレみたいな文章だな。哲学とか初めて学んで、小難しい言葉繋げれば何となく頭よさそうに見えると思ってた頃の。
今の自分がその頃の自分にもし合えたら、かっこ悪いから早く分かりやすい文章書けるようになれよと声掛けするか、生暖かく見守る。
4
37
424
返信を表示
返信を表示