ツイートする

会話

これは完全な私見ですが、私は「女性を土俵に」というより、「力士・行司・呼出し・親方以外は土俵禁止に」のほうがいいのではないかと…(もちろん緊急時は除く)。千秋楽表彰も、総理大臣だろうと土俵下で。どうも土俵の神々しさを除く方法で話が進むように見えてならないので、むしろ逆に高めたい
返信先: さん
その通りだと思います。ちなみに相撲協会は現在の総理大臣杯授与に関して、女性首相誕生を想定してるのかな…?してないだろうな…?
6
24
返信先: さん
素晴らしいです。特定の属性だけを禁ずるから話がこじれてしまう。なるほど……と思いました。
1
返信先: さん
優勝インタビューも土俵下ですし、取組に関わること以外は全て下でいいですよね。
1
3
8
返信先: さん
これは腑に落ちますね。改めて考えてみると表彰式的なイベントをやるために土俵の上に大勢の人が乗ってバタバタと進行すること自体不敬だったんだと思います。
3
29
返信先: さん
それなら親方も土俵禁止で良さそうですね。 「物言い」がついた時、審判委員が必ず土俵上にあがってくる決まりというのも見直してみたり。土俵脇じゃ狭くてやりづらいのでしょうけども。
1
返信を表示
返信先: さん
どこかのテレビでやってましたが、オリンピックのようにセレモニーブースとでも言うのでしょうか、表彰や挨拶等する専門のスペースを作って土俵は力士や行司等限られた人だけにした方が良いかと思いますね
8
32
返信先: さん
いっそ、『選ばれし勇者(横綱)と審判者(木村庄之助)以外は土俵禁止』にすれば、土俵の神聖味がストップ高に。 「土俵に上がりたければ横綱になるんだな!」
2
返信先: さん, さん
日本相撲協会が、「神事」なのか「スポーツ」なのかハッキリと表明する事が大事かなと思います。 懸賞はOKでも女性はダメ… じゃあ女子相撲は?総理が革靴で…などなど色々ハッキリさせればいいのでは。 外国人が横綱で今更神事もへったくれもないですけどね。
😁
3
9
返信先: さん
私も同感!!ずっと思ってた!!スリッパで土俵に上がられることの違和感!力士や行事さんが倒れることだってあるから危機管理上、救命が優先、緊急時対応の人のことは咎めちゃだめ、だけどそもそも表彰や挨拶は土俵でしなくていい。
6
21
返信先: さん
いい考えだと思いました。わんぱく相撲であっても、「相撲をとる人は力士である」という解釈でいいような気がしますが、力士=大相撲で相撲をとる人 のような定義が本来あるのなら、「一日力士」のような限定的な資格(立場?)を付与する、といった形にするとか。
1
5
返信先: さん
そうすれば、今後間違いなく取り上げられるであろうLBGTのことも、気にしなくて済みますね 性転換して男性になった方、女性になった方はどうするのか など、いずれぶつかる問題なので まぁ協会は中々動かないでしょうが
5
14
返信先: さん
私もそう思いました。。 スーツ姿で上がってる男の人とか見ると、違和感感じてました。。格好の問題ではないと思うのですが、関係ない人はそもそもあげないという方がいい気がします。総理大臣でも。
1
4
返信先: さん
とても合理的な考え方です。 一番しっくりくる。 常々、土俵に革靴で…にひどく違和感がありました。 このご意見に好感が持てます。
返信先: さん, さん
引用お許し下さい すんげーっ! このツイって、あの能町みね子の本人アカなのかな? 見直せるのかも知れない 完全にイッちゃってる人間かと思ってたよ 初めてこの人もしかして、考えて発信してるのかなと感じられた ずっと、異常な偏見の人と決めつけて無視していたが、これから少し見方を変えてみよう
返信先: さん
あの騒ぎを見たとき、死亡したプロレスの三沢を思い出しました。リングと土俵の意味の違いを僕は語れませんが、いずれにせよ “ 結界 ” 的な区切りではあると思う。 まず異常が発生したときは行司が取り組みを止め、親方・医療関係者が次に上がるという順序を立てると良いのではと思いました。
3
返信先: さん
別のツイートで自分も書いたのですが表彰式は福祉大相撲とかで組まれるようなステージ上でやればいいんですよ。 何なら取組後すぐではなく夜7時のゴールデンで中継して力士も紋付き袴に着替えれば良い
引用ツイート
はしぞー(a.k.aあつあげ)
@atuage8420
·
返信先: @ShinHori1さん
あと本場所の表彰式も土俵でなく福祉大相撲みたいにステージ設けてそこで行えばよいと思います(簡素なもので十分)。取組中は激安の桟敷席として開放すると。 @ShinHori1
画像
5
返信先: さん
そう、それ! 政治家が土俵の上にスリッパで上がるのに、いつも違和感を感じてたんですよ 表彰も全部土俵下でやればいいと思います 緊急時には女性だろうが土足だろうが、土俵に入ってもOKにする、と 後、花相撲と断髪式は、協会員以外もOKとか
1
返信先: さん
FF外から失礼します。 これは本当にその通りだと思っていました。 熱い闘いを繰り広げる神聖な場所を「何人たりとも」踏み荒すことは許されないのではないかと思います。
2
返信先: さん
ありだと思う。 土俵の上で死ぬ覚悟のあるもののみ上がれるってことでいいと思う。
返信先: さん
同感です。 ただ、セレモニーはみなさんから一番見えるところで行われる方がいいと思うので、土俵にカーペットを敷くというのはいかがなものでしょう
赤いはてなマーク
それも、伝統的にNGなのかな
赤いはてなマーク
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

アメリカ合衆国のトレンド
Dreamgirls
1,160件のツイート
全米大学体育協会男子バスケットボール · トレンド
ron sharpe
アメリカ合衆国のトレンド
Gervonta
ポップ · トレンド
Kevin Parker
13,342件のツイート
政治 · トレンド
Tank
38,078件のツイート
さらに表示