1月2日のことです。

着ド〜〜ン‼️
それではさっそく……
と言ってもデフォな奴なので調理過程は何度も出ているので大幅に割愛します。
って。
そういえば割愛という言葉の由来は、お蚕さんから来ているんですよね。
脱線していきそうなので話しを戻して(^_^;)
それでもいちおう味変のトッピングを作りました👍

スイートチリソースに粉唐辛子とラー油と軽くごま油を入れて短めにレンチンしておいて別皿に✨✨✨

今回はなんとなく硬めの麺が食べたかったので茹で時間は4分弱くらいで👍

着ド〜〜ン‼️

アップでド〜〜ン‼️
スープはブレンダーで強制乳化させた奴を使用しました👍
それではさっそく。
いっただきま〜す❗️❗️❗️❗️❗️
まずは。

クッタクタに茹でた野菜に七味唐辛子をふりかけて食べます✨
味付け脂と相まって美味しいです😋😋😋
ちなみにモヤシは250gのを5袋使いましたが、これでも少なく感じてしまいます💦
野菜をクタで出すお店は、これだけ使っているんだなと改めて頭の下がる思いです🙇

豚は5分方くらい湯煎してからカットをして、フライパンで炙りました👍
それから。

天地返〜〜し‼️
在庫最後のオーション麺なので味わって食べなきゃ😊

麺はイメージしていた硬さよりも、やや柔らかめで、いわゆる僕の表現するところの中間な茹で加減に出来上がりました👍
ややボキな感じにするには、茹で時間をあと30秒から1分短くてもよかったみたいです😅
そして中盤くらいに。

別皿の辛い奴を投入‼️
この3倍くらいの量でよかったです(^_^;)
そして終盤には。

いつものすき焼き風でズルズル🍜
やっぱりすき焼き風はやめられないです(^_^;)
そんなこんなで。

完食〜〜‼️
スープの色でも分かるように、やっぱり辛い奴が足りなかったですが美味しかったです😋😋😋
いやはや何度作っても課題が出てきます😭😭😭
スープは、うどんか何かに二次使用できそうなので小さな器に移して取っておいた。とさ。
ではでは👋

ラーメン ブログランキングへ

にほんブログ村
ド乳化な奴 ✨
いきなり。着ド〜〜ン‼️
それではさっそく……
と言ってもデフォな奴なので調理過程は何度も出ているので大幅に割愛します。
って。
そういえば割愛という言葉の由来は、お蚕さんから来ているんですよね。
脱線していきそうなので話しを戻して(^_^;)
それでもいちおう味変のトッピングを作りました👍
スイートチリソースに粉唐辛子とラー油と軽くごま油を入れて短めにレンチンしておいて別皿に✨✨✨
今回はなんとなく硬めの麺が食べたかったので茹で時間は4分弱くらいで👍
着ド〜〜ン‼️
アップでド〜〜ン‼️
スープはブレンダーで強制乳化させた奴を使用しました👍
それではさっそく。
いっただきま〜す❗️❗️❗️❗️❗️
まずは。
クッタクタに茹でた野菜に七味唐辛子をふりかけて食べます✨
味付け脂と相まって美味しいです😋😋😋
ちなみにモヤシは250gのを5袋使いましたが、これでも少なく感じてしまいます💦
野菜をクタで出すお店は、これだけ使っているんだなと改めて頭の下がる思いです🙇
豚は5分方くらい湯煎してからカットをして、フライパンで炙りました👍
それから。
天地返〜〜し‼️
在庫最後のオーション麺なので味わって食べなきゃ😊
麺はイメージしていた硬さよりも、やや柔らかめで、いわゆる僕の表現するところの中間な茹で加減に出来上がりました👍
ややボキな感じにするには、茹で時間をあと30秒から1分短くてもよかったみたいです😅
そして中盤くらいに。
別皿の辛い奴を投入‼️
この3倍くらいの量でよかったです(^_^;)
そして終盤には。
いつものすき焼き風でズルズル🍜
やっぱりすき焼き風はやめられないです(^_^;)
そんなこんなで。
完食〜〜‼️
スープの色でも分かるように、やっぱり辛い奴が足りなかったですが美味しかったです😋😋😋
いやはや何度作っても課題が出てきます😭😭😭
スープは、うどんか何かに二次使用できそうなので小さな器に移して取っておいた。とさ。
ではでは👋
更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。
ラーメン ブログランキングへ
にほんブログ村
更新のモチベになるので
ポチッとお願いします
にほんブログ村