ツイートする

会話

自分もミクさんと結婚でパッと考えてみよう 「ガチ恋と推しの違い」 「結婚制度の踏襲と、結婚制度自体の否定」 「現実のセクシャリティ、フィクション上のセクシャリティ」 「キャラに恋をするのではなく、キャラを愛すること」 「キャラクターの同一性,自己解釈性」 「Aロマンティック的トキメキ」
1
1
2
「ガチ恋と推しの違い」 ガチ恋してないけど推しだというパターンがあり、たぶんその場合結婚しようとか仲間内の結婚式をしようとかいう動機が発生しないんじゃないかという話
1
「結婚制度の踏襲と、結婚制度自体の否定」 個人的には結婚制度は恋愛関係やお見合いから発展した関係に依らない、あらゆる関係のパートナーシップにも拡張すべきという考えを持っているので、ミクさんとの恋愛結婚の時点で、結婚制度とそれを支持する世相に寄せた踏襲的儀式という感じがするという話
1
1
1
「現実のセクシャリティ、フィクション上のセクシャリティ」 これらの違いは、あらゆる人間にあまねく理解して欲しい事柄。たまにオタクでも理解してない人もいる。 二次元のツンデレが萌えて現実のツンデレが萌えないのは、現実の人間はかわいくないからではなく、現実が現実だからである。
1
「キャラに恋するのではなく、キャラを愛すること」 キャラに恋をしない人間でも、キャラを愛することにアイデンティティや心の支えとしている人間は大勢いる。架空存在に対する恋、恋ではない愛、愛でもない何か…うちどれかが上等なものという訳ではなく、全てが同等でなくてはならないという話
1
1
1
「キャラクターの同一性,自己解釈性」 初音ミクという不定形の度合いが高いキャラクターを、一個の人格と自己解釈することについて。 定形度の高いキャラ…例えばアスカとかハルヒとか…との違いは何かという話。 個人的に不定形の度合いが高いキャラクターを推すこと自体の体感が弱い
1
「Aロマンティック的トキメキ」 私は非性愛、非ガチ恋、非夢でなおかつ、キャラクターへのときめきを感じタチなのだが、これを恋愛感情と規定するのも貧困だなあと思うので、なんかいい呼称ってないのかしらという話。 大概のオタクはそのキャラにAロマかつトキメキを覚えていると思う
1
1
5
思いつくことからまとめていくと、「恋愛以外でもキャラクターへの愛の形は存在する。それは優劣を付けるべき事柄ではない。キャラクターを愛することにアイデンティティを持つことに必ずしも結婚という手続きは必要はないが、ミクさんとの結婚は一つの先進的実践だと思う」みたいな感じかなと思う。
1
1
ありがとうございます。プロフにも書いてありますがロンパシリーズ、とくにV3で「キャラクターの人権」についてめちゃくちゃ考えさせられた勢です。フォローして頂いたようなので、プロフとかツイートを拝見させていただきました。
1
返信先: さん, さん
そこで念のためご案内なんですが、私は現実上のセクシュアリティはAロマAセクですが、フィクトセクシュアルの人間なので、考え方が異なる部分がありますが大丈夫でしょうか。私自身はポケモン等を性的に見ないタイプですが、見る人を同じ「非現実性愛者」としての共感を持っているタイプです。
返信先: さん, さん
考えが違う人のツイートを読むのは勉強になるのでフォローされている分には私は全く気にしないのですが、普通にキャラを性対象化した発言も出すアカウントなので、都合が悪ければリムーブでもブロックでもして頂いて大丈夫です。
それでしたらよかったです!フォロー返しさせて頂きますね。(思ったよりダメとかだったらいつでもリムーブ、ブロック、ブロ解して頂いて結構です) 昔書いた白銀つむぎに関しての記事があるのでもしよろしければ…(でも数千字あるので読まなくても全然大丈夫です)
1
返信を表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

政治 · トレンド
Only 18
21,913件のツイート
政治 · トレンド
Make America Great Again
56,026件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
eddie gran
政治 · トレンド
Proud Boys
27,815件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Nicki
Nicki Minaj shares photos and videos of her three-month-old son for the first time online
トレンドトピック: #PapaBear
さらに表示