新年早々恐ろしい…名古屋第二環状高速にてピンクの日産シルビアが完全大破。原型留めぬ姿ながらもドライバーは無事だったのか?【動画有】
新年早々かなり衝撃的な事故が発生しているが、ドライバーは無事だったのか?
2021年1月1月の午後、名古屋第二環状自動車道の勝川IC~大森IC間にて、ピンクのボディカラーに身をまとった日産シルビア(Nissan Silvia)が完全大破する事故が発生。
特にこれといったトリッキーな道でもなく事故原因は不明ですが、損傷具合を見る限り相当なスピードを出していた恐れが高そうですね。
中央分離帯にはシルビアのボディパネルが飛散していて、リヤ部分も大きく変形しているのが確認できますが、これだけの大きな損傷になるとドライバーの安否も気になるところ。
中央分離帯に衝突する前に、別のガードレールにも接触していたようだ
こちらは左の走行車線側にあるガードレールだと思われますが、大きく顎が突き出たフロントバンパーが完全に外れてしまい、更にガードレールにはピンクのペイントが付着するほどにダイナミックに接触しているのがわかります(全体的に痛々しい…)。
こちらはもう少し近くにて撮影されたシルビア。
おそらく走行車線側のガードレールに接触した後、その衝撃で中央分離帯へとスピンしながら衝突した恐れが高そうです。
[追記]ドライバーは特に大きなケガは無かったとのことですが、後々むち打ちになるほどの痛みが来るものと予想。っとは言え、これだけの大破事故でありながらも命に別条がなく本当に良かったところです。
2020年12月31日に発生した、中国自動車道での爆発の瞬間が動画に公開…気になる続きは以下の次のページにてチェック!