スレッド
会話
「PCR陽性者は感染者ではない」は間違い。採取が僅かでもあれば、それ以上の相当数が体内に存在すると考えるべき。たまたま付着した場合も否定できないが、免疫が排除する僅かな間に採取できる方が稀。因みにインフル検査も病原体を直接検査しない抗原検査なのでPCRと同じ。
1
26
19
1
29
15
「米国PCR検査陽性の9割は誤診」はデマ。NY TIMESはPCR検査は精度が高すぎるため隔離などの処置の必要がない人が多数含まれる可能性があると報じたに過ぎず「9割が誤診」とは書いていない。
1
12
10
引用ツイート
沓掛沙弥香
@KutsukakeS
·
マグフリ大統領が送り込ませた偽の検体(ヤギやパパイヤ等)からコロナ感染陽性反応が出た件。その後行われた検査所への調査の結果、主な原因は、検査機の1つが2ヶ月間故障したまま放置されていたことだったと保健大臣が発表。今後の検査は全てマビボに新設された新しい国立検査所で行う。 twitter.com/Hakingowi/stat…
1
32
26
1
16
11
「インフル感染者の激減は日本医師会が検査中止を通知したから」はデマ。減少は1-3月、医師会の通知は3月だから時期が違う。もし死因の付け替えがあれば死亡者の総数は変わらない筈だが1-3月の超過死亡は減少している。今年の減少は世界規模のもので日本だけの要因ではない。
1
14
6
「CDC発表の死亡者数のうち本当のCOVID-19死亡は6%」は嘘。米国の死亡診断は複数の死因が書かれるのが普通で、記載がCOVID-19のみだった人が6%だということ。COVID-19死亡の多くが併発症を発症しているということ。超過死亡数を見れば発表の死亡者数が正しいとわかる。
1
11
7
「国籍不明の感染者は日本に治療に来る外国籍(中国)である」はデマ。差別防止の配慮で国籍の報告をしない都道府県があるだけのこと。厚労省の説明では「ネットで日本国籍以外は外国籍であるとのデマが広まった」とある。
1
14
7
返信先: さん
返信先: さん
1
13
8
「マスクの表面に付着した飛沫は乾燥したらウイルスとなりマスクを透過して吸い込むから、マスクはかえって有害」は間違い。SARS-CoV-2は乾燥すると感染力を失う。冬場の乾燥が心配されるのは飛沫粒子が小さくなり浮遊し易くなる為で、これはあくまでも飛沫感染。飛沫感染であればマスクの効果はある。
1
9
11
「マスクもロックダウンも騒いだだけで感染予防には効果がなかった。スウェーデンの緩和策が証明している」は間違い。集団免疫を目指しマスク不要論の独自路線をとったスウェーデンも、結局は失敗を認め感染対策の転換を余儀なくされた。
1
9
9
「国内メディアが外資に乗っとられている」は嘘。放送法で外資比率は20%未満に規制。[朝日新聞]持株会25% テレ朝H12% 個人26%、[テレ朝]朝日新聞25% 東映15%、[読売新聞]持株会32% 正力厚生会21%、[日テレ]読売新聞・読売テレビ26%、[フジH]東宝8% GPIF9%[日経新聞]共栄会5% 福祉会4% 個人4%
1
7
5
「WITSの記録ではCOVID-19の文言が付いたテストキットが2017年に既に販売されていた」は、ロイターがファクトチェックでデマと判定している。WITSは「2020年4月にラベル変更されたものを2017年に遡って改定しただけ」と説明。紛らわしいので現在は元に戻されている。
1
7
4
1
7
5
「5類にすれば医療崩壊は防げる」は安直。5類に格下げしても危険な未知のウイルスであることに変わりはない。人材や設備に乏しい一般病院がリスクを警戒する限り、受入指定病院への負荷集中は解消しない。感染者を減らす根本施策を怠り、類の付替えだけで解決するかは疑問。
1
10
14
そもそも、おかしな話ばかりだ。
新型コロナが存在しないなら、
なぜ感染経路が追跡できるのか?
PCR検査が何にでも反応するのなら、
なぜ収束した国で陽性者がいなくなるのか?
5Gが真犯人なら、
なぜ電波を嫌う医療施設で院内感染が起こるのか?
ちょっと考えれば直ぐわかることばかりだ。
1
12
16
どんな妄想を抱こうが貴方の勝手ですが、高齢者や基礎疾患者等の社会の弱者を危険に晒すような無邪気なデマの拡散は控えてください。碌に事実確認をせず面白がって拡散するのは無責任です。
デマの訂正または撤回を求めます。
9
18