固定されたツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·2020年7月7日こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です https://amazon.co.jp/dp/4272350471/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Ge7aFb91FNXYM?fbclid=IwAR0KXdVSez5IMqjck8By3bB-c3Se0-PpTaWpOSs_0W_fdylKDUHwoOhIxzM…1093,3067,275このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート安田菜津紀 Dialogue for People@NatsukiYasuda·3時間《ぜひ拡散下さい*》 【生活保護を申請したい方へ】 https://mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/seikatsuhogopage.html… 【年末年始の支援先一覧】 https://note.com/chooselife_p/n/na95ca40e9d17… 【支援をしたい方へ】 クラウドファンディング:コロナ禍の年末年始、住まいを失う方にあたたかな居所と支援の手を届けたい! https://camp-fire.jp/projects/view/347557…1558432このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートアルテイシア新刊「離婚しそうな私が結婚を続けている29の理由」@artesia59·10時間日本は本音と建前の国と言われるが、我々はとっくに彼らの本音に気づいている。おじさんたちは男尊女卑を守りたいのだ、その方が自分たちにとって都合がいいから。1210698このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートアルテイシア新刊「離婚しそうな私が結婚を続けている29の理由」@artesia59·10時間看護師の女性が救命処置を行った。その間「女性は土俵から下りてください」というアナウンスが何度も流れた。あの映像を見て、これが日本だと思った。伝統を守りたいおじさんたちのせいで、人が死ぬ。おじさんのおじさんによるおじさんのための政治によって、国が滅びる→JJ、元旦に習わぬラップを読んでみる|アルテイシアの熟女入門|アルテイシアgentosha.jp35761,440このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート弁護士 猪股 正@inomata_t·6時間1月1日も実施中。なんでも電話相談会、19時まで。 全国どこからでも、雇用や住まい、生活保護などの相談に無料で対応。 0120・157・930 困窮者支援の緊急相談会:朝日新聞デジタルコロナ禍、追いつめられる年末 困窮者支援の緊急相談会:朝日新聞デジタル コロナ禍が広がるなかで迎えた大みそか。仕事や住まいを失って困窮した人向けの緊急相談会が東京・池袋の公園で開かれた。役所が閉まる年末年始、追いつめられる人を途切れずに支援する狙いだ。 約40団体が参加…asahi.com174170
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート§ 佐藤倫子@sato__michiko·4時間一定程度以上のジェンダーロール強化効果のあるものに対してでなければ声を上げてはいけない、ということはないと思います。声を受けて、社会が徐々に変わっていく。「禁止表現」とのことですが、ジェンダーの視点から声があがり表現が変わっていくことと「禁止すること」には大きな隔たりがあります引用ツイートぽぽひと@wordタケノコ粒あん党@popohito · 4時間「お母さん食堂」はもっとジェンダー固定化効果は低いのではないかと。 微弱な効果でも即修正すべきというのであれば、例えば洗剤等の家庭用品のCMで主婦っぽいキャラを使うのはアウト→男女を起用して夫婦っぽいキャラを使うと今度はLGBTカップルを否定するからアウト→LGBTカップルを起用したら twitter.com/sato__michiko/…このスレッドを表示12279
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートただの きよし(一介の教師)@scYoWaKwCMpMA0W·21時間太田啓子『これからの男のたちへ』読了。 包括的性教育の必要性、性的な表現の社会的合意を再検討する必要性を強く感じました。 性についての表現といえば、YouTubeの広告が子どもたちにとって非常に悪影響を与えると思っています。女性蔑視やモテ、身体的特徴についての揶揄など、オンパレードだ。1542このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートおきさやか(Sayaka OKI)@okisayaka·6時間さっきの読売の記事で思ったこと ・グローバル化を推進したくせに中国にいく研究者がいると、内容を理解もせずにいまさら慌てる人がいる ・基礎科学は論文公開されるから流出とか心配しなくてOK、不安を煽るのではなく正しく恐れて欲しい ・中国ですら国防研究に強い大学とそうでない大学は分けている1225452このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート§ 佐藤倫子@sato__michiko·4時間はい。なので、テレビで家事便利グッズに「働くママにお勧め!」なんてキャプション付けてたら、毎回必ず「なぜママだけ!?」と突っ込んでます。ガイドラインないのかね!!といつも思ってます。「お母さん食堂」「おかあさんといっしょ」だけ文句言ってるわけではないんですよ引用ツイートぽぽひと@wordタケノコ粒あん党@popohito · 7時間「お母さん食堂」と名乗っているだけの出来合い惣菜なんぞよりも、「働くママにお勧め!」の家事便利グッズとか育児ママ奮闘記とかの方がよっぽどかジェンダーロールの固定化を促進しているのではなかろうか。このスレッドを表示280214このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート鈴木信平_男であれず、女になれない@fulllovesta_pei·2020年12月30日「私は気にならない」と感じる時は、ほぼ全ての場合において「私はその件に関する強者」だと思った方がいい。 つまり構造的に困っている人を苦しめる側にいる。 と、ちゃんと自分に戒めておこう。84,0631.4万
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートふゆ@HrBuy2·2020年12月31日医師や学者、芸能人、政治家などがその手の発言をするのは、不愉快だがわからないでもない。 彼らは人権を学んでいないだろうし、社会的強者として利益を享受してきたのだから、ジェンダーバイアスを強化したい動機があるだろう。 しかし弁護士の場合は不可解だし、ただただ恐ろしいと思う。298257このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートふゆ@HrBuy2·2020年12月31日そういう弁護士に限って、外国人差別や障害者差別などの問題には誠実で真面目な発言をしていたりするので、 「この人、女に人権はないと思っているのか、女性差別の存在を全く知らないのか、どっちなんだろう…」 とゾワゾワした気分になる。1126325このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートふゆ@HrBuy2·2020年12月31日一応、憲法で人権を学んでいるはずの弁護士が、どうしてこんなにジェンダー・バイアスが女性にもたらす深刻な不利益に無知無関心なのか、人によっては若干誇らしげなのか、私には理解しがたい。1145352このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートふゆ@HrBuy2·2020年12月31日なぜ女は進学も就職も出世もできないかというと、「女たるもの家事育児に専念すべき」という強固なジェンダー・バイアスがあるから。 進学等ができないと経済力が得られないから永遠に自立できないし発言力を持てない。 男女平等のためには、にジェンダー・バイアスを無くしていくことが何より大事。2163404このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートふゆ@HrBuy2·2020年12月31日「お母さん食堂の何が駄目なのか?」とツイートする弁護士が多くてショック。 勉強ができれば「女の癖に生意気」と言われ、進学希望すれば「女が勉強しても無意味」と言われ、入試では点数を引かれ、就活では「女はすぐ辞めるから」と落とされてみれば、ジェンダーロールの問題を理解できるだろうか。12352726このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートKosuke Hatta 八田浩輔@kskhatta·13時間新型コロナの中国製未承認ワクチンが日本国内に持ち込まれ、一部の企業トップなどが接種していました。 仲介したのは中国共産党幹部に近いコンサルタント。安全性、医療倫理、ワクチンのアクセス格差、日本の国益など多くの論点を含む問題です。 元日の朝刊で詳報しました。コロナで変わる世界:水面下で出回る中国ワクチン 富裕層から永田町へ? 狙われる日本市場 中国で製造したとされる新型コロナウイルス感染症の未承認のワクチンが日本国内に持ち込まれ、日本を代表する企業の経営者など一部の富裕層が接種を受けていることが明らかになった。2020年11月以降、既に企業トップとその家族ら18人が接種を受けたという。ワクチンは、中国共産党幹部に近いコンサルタントの中国mainichi.jp361,8092,075このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·11時間「運動と同じで、「きつくてイヤだな」と思うことや、筋肉痛になったりすることもあります。でも、その痛みを超えると新しい筋肉がついている。できることが大きく広がります。振り返ってみると、そうした筋肉痛は成長のあかしなんです。」741このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·11時間新しいことにチャレンジすることでの苦労を筋肉痛に喩えるのいいな 「もちろん管理職は、楽しいことばかりではなく、大変なこともたくさんあります。しかし人間は新しいことに挑戦して初めて、今まで使わなかった筋肉を使うようになります。」続ゴールドマン・サックスが女性役員のいない企業の上場支援をしないワケ | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)私はよく、働く女性たちから、社内外の人間関係、キャリアの構築の仕方、リーダーとしてのあり方などのさまざまな悩みを相談されます。最近受けた相談の中で気になったものの一つが、「ダイバーシティに理解のない…president.jp11977このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートさかいとしゆき (Sakai Toshiyuki)@SakaiToshiyuki0·2020年12月30日“「女性役員がいない企業との取引はしない」 ゴールドマン・サックスのCEOは今年(2020年)1月のダボス会議(世界経済フォーラムの年次総会)で、「女性など、多様な取締役メンバーがいない企業については、そのIPO(新規株式公開)の主幹事を引き受けない」と宣言”ゴールドマン・サックスが女性役員のいない企業の上場支援をしないワケ | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)私はよく、働く女性たちから、社内外の人間関係、キャリアの構築の仕方、リーダーとしてのあり方などのさまざまな悩みを相談されます。最近受けた相談の中で気になったものの一つが、「ダイバーシティに理解のない…president.jpこの会話に返信できます25851,567このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートyumi@bubblesyumi·2020年12月31日昨日の救急夜勤は、ほぼ一晩中走り回る忙しさだった。救急車から発熱患者の依頼で「18件断られました」「20件目です」「2時間以上探してます」と聞く数字がかつて無いモノでビックリ。聞いた事のないような遠くの救急隊からの依頼も多く、これは本当にヤバい状況。助かる命も助からなくなってしまう。639,6041.9万このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートアニ@gorotaku·2020年12月31日せめて、せめて受験生だけでも、年明けから登校させずにリモート授業で試験日に備える、ってできませんか。何度も言いますけど。46861,967
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートSwamp Donkey@Huntress762·13時間返信先: @bgsh_owlさん一年半前の記事ですが。 他の先進国ではもうすでに討論され禁止されていることが日本では未だにひとつひとつ噛み砕いてお話ししてあげないといけない段階なのですね。引用ツイートSwamp Donkey@Huntress762 · 13時間「有害な」男女のステレオタイプ描く広告、イギリスで禁止 - BBCニュース https://bbc.com/japanese/48659092…53104
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートふくろう弁@bgsh_owl·21時間それくらいいいじゃないか、大したことじゃない、という空気の積み重ねが女性の進出を難しくしてきた。ガラスの天井となぜ言われるか。見えない偏見に支えられてるから。 場の空気を白けさせ、顰蹙を買いながら抗うことの大変さに少し思い致して欲しい。引用ツイートめしだ@法教育おじさん@r_messy · 23時間いや、ジェンダーロールの問題は分かるんですけど、「お母さん食堂」という名前が、どんなジェンダーロールの形成にどの程度寄与してて、名称の変更を要求しなければならない程度だと言えるのはなぜなのですか? twitter.com/HrBuy2/status/…7210674