びっくりした出来事 | だんご三兄弟+女の子 母ときどき女。
新型コロナウイルスに関する情報について
NEW !
テーマ:
実家から帰ってきました…

やはり母とケンカになり、本当に疲れたガーン

コロナ恐怖症が逸脱してて、やばい母。
マスコミに踊らされすぎ。
侮る必要もない、ルールを守り正しく恐れるしかない。

疲れるので、実家の話は終わり。
本当に実家と仲良い人が羨ましい( ・᷄-・᷅ )

お金持ちとかじゃなくていいから、普通の家庭に生まれたかった。
それがシングルマザーでも良い。普通のお母さんだったら良かった。

そうそうびっくりしたのが従姉妹のお姉ちゃんが、コロナ禍であんなに執着していたマイホームを手放した上に
上の子(もう高校生の男の子)と2人でアパートで暮らしてるらしい…

下の子(中学生の男の子)は、パパと義実家。

なんだか切ないというか、最後に会ったのは7年前で私が次男を妊娠中。

まだお姉ちゃんの子供たちも小4と小一で可愛いくて、お小遣いあげたり。
屈託なく笑ってる兄弟で。


帰り旦那が家まで送ってあげて、凄い立派な一軒家でね。

お姉ちゃんも、実母と合わなくて。
(うちの母の姉ということ←これまた母と険悪)
頼れない状況で、アパートで頑張ってるんだな…

考えると涙。

この7年に何があったんだろう…ショボーン
まあうちら夫婦も蓋を開けたら、どうした!?て感じだろうけどアセアセ


人生何があるかわからないな…と思った出来事でした。。。

うちもどうなるかわからないけど。
最近は比較的に旦那と穏やかな関係ができるよう務めてます…

恋愛的に好きとかはゼロだけど、
親として、同じ舵をとる人間として。
頑張っていかなきゃいけないんだ。

…と言い聞かせています。


子供を持った時点で、私の人生は私だけのものではないんだ。。。とね( ・᷄-・᷅ )

それは諦めに似た感情なんだけど、
そう決めてから楽になったというか。


また5年後、
長男が15歳になった頃、人生どうなってるのかな?とかも思うけど。



さて今夜はすき焼きにしようハート焼肉



AD

桜子さんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

Ameba人気のブログ