MEMBER
-
株式会社 鯖や
株式会社 SABAR
フィッシュ・バイオテック株式会社
CEO
右田 孝宣 (サバ博士) -
- 大阪生まれ 大阪育ち
- 1974年生
- 妻一人 男子3人
- 高校に4年通う
- 19歳まで全く魚が食べれなかった
- 高校卒業後、魚屋に勤める
- 23歳で単身オーストラリアに行く
- 入社時2店舗のお店を13店舗まで拡大
- 給料が10倍上がり、社長の話が来る
- オーストラリアで成功するが、日本での可能性に賭け、26歳の時に帰国
- 様々な仕事にチャレンジするが、全てうまくいかず挫折
- 30歳で居酒屋「笑とり」オープン
- 2007年6月 株式会社鯖や設立
- 2014年6月 株式会社SABAR設立
- 2017年7月 フィッシュ・バイオテック株式会社設立(旧クラウド漁業)
-
CFO
鈴木 誠 -
- 経歴
・東洋信託銀行(現・三菱UFJ信託銀行)入社。
・ベンチャー投融資等を担当し、野村證券への研修派遣を経て、株式会社ナチュラルアートを設立。
・慶應義塾大学院経営管理研究科(ビジネススクール) MBA取得。
・農業生産・青果物等流通・食育・地方創生等プロデュース。農業コンサル、地域活性化コンサル。
・一次産業のスペシャリストとして弊社に参画、現在に至る。
・慶應義塾大学商学部卒業
- 経歴
-
CTO
東 剛久 -
- 経歴
・中央魚類株式会社にて築地市場、マグロ類のセリによる販売、鮮魚販売に従事した後、幻の魚スマの共同研究を、和歌山県水産試験場、東京海洋大学とともに開始する。世界で初めて完全養殖スマの生産に成功。
・その後、完全養殖マサバの開発共同研究を鹿児島大学水産学部と開始。
・種苗生産のスペシャリストとして弊社に参画、現在に至る。
・東京海洋大学大学院海洋科学技術研究科卒業
- 経歴
-
sales manager
中島 正人 -
- 経歴
・仁尾興産株式会社にて、化成品の製造、造船業、水産業、水産養殖業の業務に従事した後、伊藤忠飼料株式会社にて、真鯛の稚魚販売、養殖魚販売、飼料販売、産地開拓の業務を実施。
・営業のスペシャリストとして弊社に参画、現在に至る。
・佛教大学社会学部社会学科卒業
- 経歴
-
生産者
井本 洋紀 -
- 経歴
・串本町須江株式会社一水で真鯛養殖に従事し、養殖業界におけるキャリアをスタート。
・南紀串本水産株式会社において真鯛養殖とともにクロマグロの養殖に従事。
・主に黒マグロの養殖に従事しており、養殖一筋のスペシャリスト
・養殖魚生産のスペシャリストとして弊社に参画、現在に至る。
- 経歴
-
企業情報
Company Information
-
会社名
フィッシュ・バイオテック株式会社 設立
2017年7月7日 資本金
2,193万円 代表取締役
右田 孝宣 メンバー
5名 事業内容
1.種苗生産の開発(種苗生産・種苗開発・完全養殖)
2.スマート養殖(5G養殖ICT・育成モデル開発)
3.次世代飼料開発(フードロス・未利用魚活用)
4.手のひら漁業(生簀丸ごと予約買い付け・プラットホーム開発・ふるさと納税)
5.地域活性・再生事業(飲食・レジャー・テーマパーク)住所
〒561-0831 豊中市庄内東町1-7-33 TEL
06-6151-5088 FAX
06-6335-2220 関連会社
●鯖やグループ (https://sabaya-group.com/)
通信販売(https://www.torosaba.com/)
●サバの総合商社:鯖や (https://sabaya-group.com/sabaya/)
●サバ料理専門店SABAR (https://sabar38.com/
instagram(https://www.instagram.com/sabar38_official/)
-
アクセスマップ
Access Map
-
〒561-0831 豊中市庄内東町1-7-33
種苗生産場・養殖生簀 〒649-3633 和歌山県東牟婁郡串本町大島1789