竹下郁子

2.5万 件のツイート
フォロー
竹下郁子
@i_tkst
Business Insider Japan記者。フェミニスト。ヴィーガン。イベントグループ「フェミやろ!!!!」メンバー。記事一覧→businessinsider.jp/author/ikuko-t 連絡先→ikuko.takeshita@mediagene.co.jp
東京2016年2月からTwitterを利用しています

竹下郁子さんのツイート

尾身先生は、政府の提言の中では「移動では感染しない」とは言っていませんが、7月に経団連で「移動では感染しない」と言いました。 政府内部ではなく、経営者やマスコミ(素人集団)の前で言ったのですから、むしろ、もっとまずかったと思います。リスコミや社会心理学の観点が欠けていたのでは。
引用ツイート
岩永直子 Naoko Iwanaga
@nonbeepanda
·
首相がGoToトラベルを巡り「移動では感染しないという提言もいただいていた」と語ったことに対して、尾身茂会長は「そのような提言はしていない」。 ”尾身会長は「過去は重要ではなく、大切なのはこの冬の対策をどうするかだ」” 尾身先生の人格の高さよ。 buzzfeed.com/jp/kotahatachi @ForzaYuto
5
233
340
このスレッドを表示
なんかさ、他人任せの人多すぎない? 人に面で押し付ける暇があるんだったら、同じ労力と時間使って自分でなんとかすればいいのに。 今の時代、匿名で署名だって始められるし声明文だって出せるし、アプリにお問い合わせもできる。 Twitterで他人に「やれよ」っていう時間があるんだったらさ
引用ツイート
竹下郁子
@i_tkst
·
おかしいですね。あなたもおかしいと思うなら、私にたずねるより先に企業に問い合わせたらいかがですか?ちなみにこの例から真っ先に連想するのは、普通は男女の賃金格差だと思いますが。 twitter.com/japan2113/stat…
2
10
36
あと「それがダメなら、こっちはどうなんだ」と言ってくる人たち、何の決定権もないのになんで先回りして心配してるの?影響力を考えて署名を立ち上げたと説明してるでしょ。日本のインフラといっても過言ではない、災害時の指定公共機関という公的側面も持つコンビニの影響力と社会的責任をさ。
60
83
75
企業のジェンダーバイアスには寛容だけど、市民がそれに抗議することは認めないって、すごい権力側の思考だよね。あとなんだよ「家事が平等でなければ離婚する!」運動って
😩
男女の賃金格差、子どもの進学....さまざまな理由で離婚したくてもできない女性がどれだけ多いか、知らないのかな?
12
40
118
このスレッドを表示

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

スライド1/10 - カルーセル
  • 哲学
    坂本龍一
    大学院
  • ヴィーガン
    言語学習
    大坂なおみ
  • 生物学
    ネイル
    香水
  • 物理
    ルノーF1
    卓球
子育てしている人たちが、社会のジェンダーバイアスから子どもを守るためにどれだけ苦心しているか、またそうした企業、特にグローバル企業の努力も知っているから、お母さん食堂の署名に対する今回の一部の反応は残念でしかない。日本はこれまでも、そしてこれからも取り残され続けるんだろうね。
79
61
124
①2021年のフェミ的目標 ②私を変えた/私の推しフェミ本 をテーマにした投稿を募集します!皆さんの意見、めちゃ楽しみです。 チケットの申し込みはこちらから。お待ちしています〜! bit.ly/3p7iizo 2人の対談記事「目の前の男を変えるより大切なこと」もぜひ→businessinsider.jp/post-226807
6
23
このスレッドを表示
#フェミやろ 次回のオンラインイベントはこちら! エトセトラ「女性運動とバックラッシュ」刊行記念 石川優実×松尾亜紀子 新春トーク「あけフェミことフェミ」 日時:1/16(土)14:00~15:30 料金:¥1500 編集裏話やそれぞれのバックラッシュとの闘い、運動し続けるための癒しなども聞いちゃいます
2
6
18
このスレッドを表示
この松尾さんのコメント、共感しすぎて首がもげそう。「表現の自由」の名のもとに覆い隠されてきた性差別や性暴力」、出版に限らず日本のメディアやエンタメには本当に多いですよね。 エトセトラは #KuToo の企業アンケートも取っていたり、こういうジャーナリズム精神もめちゃ尊敬しています。
引用ツイート
竹下郁子
@i_tkst
·
性暴力がすごく多い。なんでも性差別って言うなよ、白か黒じゃ割り切れないグレーな表現、関係が大事だろ、みたいな。でもそれって、加害者優位の価値観ですよね。自分も出版にかかわる者として、それを炙り出していかなきゃいけないと思ってます。このアンケートは第一歩。これですむと思うなよ、と」
このスレッドを表示
1
11
41
性暴力がすごく多い。なんでも性差別って言うなよ、白か黒じゃ割り切れないグレーな表現、関係が大事だろ、みたいな。でもそれって、加害者優位の価値観ですよね。自分も出版にかかわる者として、それを炙り出していかなきゃいけないと思ってます。このアンケートは第一歩。これですむと思うなよ、と」
3
30
130
このスレッドを表示
松尾さんはこのアンケート結果や、女性作家の海外作品を男性が翻訳することが多いことなど、出版界にがっかりすることが続いているそう。「だって女性の「声」を翻訳するんですよ。編集者はもっとそのことを意識してほしい」と。 「出版業界って「表現の自由」の名のもとに覆い隠されてきた性差別(続
9
33
80
このスレッドを表示
「目の前の男を変えるより、横の女性たちとつながることが先決」と松尾さん。石川さんも活動を続ける中で「フェミ友がいない」ことで孤立する女性の多さに驚いたそう。イベント中、話し出したら止まらない女性たちを見て「こういう場所は常に必要だし、これさえあれば闘い続けていける」と感じた、と。
画像
1
44
133
このスレッドを表示
「「行動する女たちの会」の方々が、会に参加して「初めてここなら深呼吸できると感じた」とおっしゃっていたのがすごく印象的だった」という石川さん。石川さんもイベントを主催したり、松尾さんも書店をオープンさせたりと、女性たちがつながる「場所」づくりにこだわっています。
画像
画像
1
17
48
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

ポップ · トレンド
jacob sartorius
5,113件のツイート
政治 · トレンド
Samuel Little
Samuel Little, who is often described as the most prolific serial killer in US history, has died at age 80
3,092件のツイート
レスリング · トレンド
lance archer
2,734件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
The SEC
トレンドトピック: Missouri
NBA · トレンド
Trezz
トレンドトピック: DeRozan
さらに表示