ツイートする
会話
返信先: さん
ご報告をありがとうございます。 「全員が不織布・布マスクを着用していれば、クラスターは防げていた」とありますが、この文言は埼玉県庁の見解ということで間違いないでしょうか。
1
20
26
返信先: さん
各地でクラスターが発生している中、原因の公表は、なかなか為されていません。社会生活をする上で大変参考になります、ありがとうございました。
舞台の再開を楽しみにしています。
4
48
返信先: さん
マスクも埼玉県の保健所は情報ないのかな、布でも一枚布はだめです。多層でないと。専門家が教えてくれないので、皆さん自衛されてください
引用ツイート
isopi@Co2は800ppm以下の空気感染対策を
@isopi15
·
返信先: @hiro_icdさん
@hibiki_kina
マスク性能は指導を受けましたか?一枚布やウレタンマスクは非常にバリア性が低いことが富岳データで指摘、洗濯重ねれば更に穴が大きくなったり劣化します。閉鎖空間での鑑賞はアレルギー等を除きマイクロファイバー層を挟む三層以上のサージカルマスク推奨願い
mobile.twitter.com/isopi15/status
1
10
15
返信を表示
返信先: さん
調査結果の公表に感謝の意を。
今回のCOVIDー19ウイルス、特に舞台関係者各位には"相性が悪すぎます"
なお困難な状況が続きますが、
来年こそは困難を乗り越える道筋が見出せるよう
お祈り申し上げます。m(__)m
2
13
返信をさらに表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成