時 間 | 12月30日(水)の番組内容 |
---|---|
05:25 | オープニング |
05:27 | 天気予報 |
05:30 | 私の人生、波乱万丈 ~どん底からの復活~ |
06:00 | お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
06:30 | お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
07:00 | キレイいきいき通販 |
07:30 | お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
08:00 | うたなび! <ナビゲーター>岩佐美咲 さわやか五郎(上々軍団) <ゲスト>豆柴の大群 |
08:29 | 天気予報 |
08:30 | ハツラツ健康ショッピング |
09:00 | 竹島宏の歌MAX <司会>竹島宏 <ゲスト>松村和子 |
09:30 | いきいき生活応援通販 |
10:00 | 森脇伝説[再] 「森脇伝説鉄道部 京都嵐電の旅 後編」 森脇健児が、あの手この手で街と向き合う一生懸命バラエティー。早くも人気の企画となった、森脇伝説鉄道部・第2弾!鉄道大好き芸人・代走みつくにが鉄道部長として登場、関西各地にあるローカル線でふれあい各駅停車の旅を展開していきます。今回は京都の京福電気鉄道嵐山本線・通称“嵐電”の旅。マニアックな目線で電車の旅を楽しみながら、各駅で伝説を見つけていきます。音の駅でノスタルジックな気分を味わい、松竹芸能アスリートタレントの座をかけてテニス対決!さらに森脇が大好きな立ち飲み居酒屋でほろ酔い気分!もちろん代走みつくにのギャグの奉納や嵐電うんちくは健在!嵐電沿線のローカルな魅力をたっぷり紹介する各駅停車の旅を、どうぞお楽しみに!◆<出演>森脇健児 代走みつくに |
10:30 | お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
11:00 | 原日出子の京さんぽ[再] 「五辻通」 今回散歩する通りは「五辻通」。京都市内を東西にはしる通りの1つで、東は大宮通から西は北野天満宮東門に至る、全長約1.2kmの通りです。はたして今回はどのような出会いが待っているのでしょうか。◆<出演>原日出子(俳優) |
11:25 | いきいき生活応援通販 |
11:55 | 京都新聞ニュース・天気予報[手] |
12:00 | 桃太郎侍 「北の岬の渡り鳥」 <出演>高橋英樹 野川由美子 山城新伍 ほか |
12:55 | 京の水ものがたり 「綾部を潤す水の流れ」 綾部市内を流れる由良川にかかる綾部大橋の下流には、綾部井堰と呼ばれる堰があります。江戸時代以前に作られ、人々の生活と密接に関わっていたという綾部井堰、そしてここから流れ出る綾部用水。今も続くこの水の流れのお話です。◆<出演>鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会代表) |
13:00 | いきいき生活応援通販 |
13:30 | 韓国ドラマ・龍王<ヨンワン>様のご加護 「似た者同士」 祖母のことを許せず、悩むプンド。チョンイはそんなプンドに、素直に行動できないもどかしい性格がまさにヨンインにそっくりだと語り、自分から歩み寄るようそっと背中を押す。一方、ジョンスの事業をシジュンが手伝うことに。◆<出演>イ・ソヨン ジェヒ チョ・アン キム・ヒョンミン |
14:00 | いきいき生活応援通販 |
14:30 | 韓国ドラマ・笑ってトンヘ 「女たちの傷心」 セワの悪事に手を貸したスルニョは良心がとがめ、心痛で倒れてしまう。偶然通りかかったピルチェはスルニョを家に連れて帰るが、エプロン姿で食事の世話をしているところにテフンとセヨンが現れ、またしても大きな誤解を招いてしまう。一方、アンナもジェームスへの恋心を募らせ寝込んでしまうが、ボンイの住所を聞き出したキム・ジュンは家を探し訪ねる。そしてセワはトンヘから、アンナとジェームスが会ったと聞いて大きな衝撃を受ける。◆<出演>チ・チャンウク パク・ジョンア ト・ジウォン オ・ジウン ほか |
15:00 | 錆びない人生きらめく人生 |
15:30 | 猫忍[再] 「八の巻」 長屋に虎眼が訪ねてきた。掟を破ってでも、旅公演に行きたいと熱く語る同僚忍者に、陽炎太は複雑な心境。その後、父上と町に出ると『迷い猫』の張り紙が。ウトウトという名の猫が消えたらしい。しかし、特徴がどうみても父上そのもの!飼い主の少女、お花の様子を伺いに行くが…。◆<出演>大野拓朗 藤本泉 草野イニ 大沢ひかる 青木玄徳 鈴木福 金山一彦 永澤俊矢 麿赤兒 船越英一郎 ほか <語り>森本レオ |
16:00 | 赤い袋のヒミツとは? |
16:30 | お買い得市場 |
17:00 | Music Crossroad~音楽交差点~ ▽「朝陽」あいみょん▽「炎」真心ブラザーズ▽「ぼくらの魔法」ハンバートハンバート |
17:15 | キレイいきいき通販 |
17:45 | ミューポイント00 |
17:50 | 黒谷和紙応援キャンペーン 「京都の暮らしに息づく黒谷和紙」 およそ800年の歴史を経て、今日に受け継がれている伝統文化「京都・あやべ 黒谷和紙」。京都府の無形文化財として指定を受け、昔ながらの製法を守りながら、和紙を作り続けています。ただ、「黒谷和紙」も、時代の移り変わりとともに需要が激減し、紙漉きの里も、現在、後継者不足に悩んでいます。地元京都の放送局として、少しでも多くの人に「黒谷和紙」のことを知ってもらい、少しでも需要が伸び、後継者不足の解消に繋がることを願い、この番組を放送します。 |
17:55 | 京都新聞ニュース |
18:00 | お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
18:30 | お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
18:55 | 淡路島へ行こう! 「ほっこり洲本温泉の旅」 |
19:00 | エキサイティングJ忘年会! 「~3密さけて今年のサンガを振り返ろう~」 新スタジアム元年という記念すべきシーズンの指揮を實好礼忠監督に委ねたサンガ。チームは、J1昇格という悲願を達成するために、元日本代表の李忠成や森脇良太、ピーターウタカやヨルディバイスなど即戦力を補強しシーズンに備えた。しかし、新型コロナウイルスの影響により、開幕戦直後にリーグ戦は中断。監督をはじめスタッフ・選手たちは、未だかつて経験したことのない状況を迎える。6月末にリーグ戦が再開されると、ウタカのゴールラッシュなどで上位をうかがえる順位につけるも、好不調の波が激しくJ1昇格圏にはなかなか上がれずにシーズン折り返しを迎える。連戦のあとに1週間のインターバルという過酷な日程を消化していくなかで、夏には昨シーズンまで在籍していた仙頭を横浜Fマリノスから期限付き移籍で”復帰”させ、J1昇格戦線に踏みとどまろうとするも、第36節には6試合を残して昇格の可能性が消滅。昇格の喜びを新スタジアムで味わうという夢は、来年以降に持ち越しとなってしまった。番組では、”おなじみ”の望月さん、松山さんを交え今シーズンを振り返るとともに、スペシャルゲストとしてサンガの伊藤社長を招いて、新スタジアム元年の今年1年を振り返ります。◆<ゲスト>伊藤雅章((株)京都パープルサンガ 代表取締役) <コメンテーター>望月聡(びわこ成蹊スポーツ大学 教授) 松山吉之(滋賀学園高校サッカー部 GM) <MC>梶原誠(KBS京都アナウンサー) 海平和(KBS京都アナウンサー) |
19:30 | あんぎゃでござる!!特別編 「社寺不思議あんぎゃ!!」 京都には古くからの神社や寺院が数多くあり、それぞれに7不思議ともいうような不思議なエピソードが今に伝えられている。今回は石清水八幡宮、北野天満宮、永観堂で出会った不思議な話を紹介する。「戦国武将が崇めた神社にエジソン!?」「誰も見たことがない、鳴き声が木魚のカエル!?」「境内で1頭だけ立った牛がいる!?」などなど、奇想天外なエピソードに、森脇と柳田の反応は…。◆<出演>森脇健児 柳田光司(構成作家) |
20:25 | 天気予報 |
20:30 | これは便利! |
21:00 | 台湾日和 「~台湾ロスの皆様に送る各地からのメッセージ~」 近年、日本人にとって欠かせない旅行先となった台湾。グルメ、歴史、文化、自然など台湾の魅力ははかりしれず、その人気はとどまることを知りません。新型コロナウイルスの影響で、海外旅行ができなくなった今、台湾ロスになっている人も多いはずです。そんな皆様にお送りする「台湾日和~台湾ロスの皆様に送る各地からのメッセージ~」。台湾各地の首長から届いた日本への応援メッセージや地域の特色を伝えるメッセージをご紹介するとともに、美味しいグルメや知っておきたい台湾文化、各地域の観光情報など、現地の映像を交えながらお送りします。海外旅行解禁後には台湾に行きたくなること間違いなし!台湾日和を見て、ロスになった「台湾」をチャージしましょう!◆<出演>大岡愛(タレント) 池田琴弥(タレント) |
21:55 | JEFF@KYOTOおもてなし京都観光 「地蔵院」 京都国際観光大使のジェフ・バーグランドさんが登場。京都の観光スポットを龍馬の格好に扮したジェフさんが英語で案内。英会話の表現が楽しくなるワンポイントイングリッシュもありますので、テレビの前で京都観光と英会話を楽しく学んでください。◆<出演>ジェフ・バーグランド |
22:00 | 初音ミク“マジカルミライ2020”LIVE&MAKING 今年8年目を迎える『初音ミク「マジカルミライ」』は、初音ミクたちバーチャルシンガーの3DCGライブと、創作の楽しさを体験できる企画展を併催したイベント。今年は例年とは違う、大阪・夏開催と東京・冬開催に合わせてコンセプトテーマもメインビジュアルの衣装も2種類を製作。ところが新型コロナウイルスが発生。感染拡大の状況を慎重に鑑み、大阪開催を11月に延期、感染拡大防止対策を慎重に取り組み、9月1日から再スタート。番組では、3DCGライブの製作現場にカメラが密着。3DCGを制作するモーションキャプチャースタジオ、初音ミクたちのデジタルサウンドと生バンドのリアルな演奏を加えるリハーサルなどバーチャルライブ製作現場のメイキング映像が盛りだくさん。11月の大阪公演に12月の東京開催の録れたてライブ映像を最速で編集した55分特別番組。◆<LIVE>初音ミク 鏡音リン・鏡音レン 巡音ルカなど、バーチャルシンガーのライブダイジェスト <MAKING>バーチャルライブ制作 音楽制作などの関係者 クリエイター <ナレーション>藤田咲(「初音ミク」キャラクターボイス担当) |
22:55 | 天気予報 |
23:00 | いろはに千鳥[字] <出演>千鳥(大悟・ノブ) |
23:30 | ツキウタ。 THE ANIMATION2 「第12話 仲間と」 12ヶ月の輝きを詰め込んだ、12人の個性豊かなアイドルたち。彼らにとっては平凡な1日だって、楽しいことの詰め合わせ!毎日、歌って笑って驚いて……さてさて、今日は何が起こるかな?日常系アイドルの物語が、再び動き出す!「Full Moon Festival2020」前日。グラビ、プロセラの面々は、ライブに向けて最終準備を進めていた。会場入りまでの空き時間を利用して、制作スタッフのために差し入れを買いに行ったり、見かけたファンの様子に目を細めたり。ライブに向けて士気を高めるメンバーたち。そんな彼らを楽しそうに眺めるプロセラの霜月隼がいた。そうして迎えた、ライブ前夜。誰もいないライブ会場には、隼と始が立っていた。彼らは、これまでの道のりを振り返りながら言葉を交わす。ライブに向けて想いを馳せる隼に、始から思わぬ言葉がかけられて……。◆<声の出演>師走駆:梶裕貴 睦月始:鳥海浩輔 如月恋:増田俊樹 弥生春:前野智昭 卯月新:細谷佳正 皐月葵:KENN 水無月涙:蒼井翔太 文月海: 羽多野渉 葉月陽:柿原徹也 長月夜:近藤隆 神無月郁:小野賢章 霜月隼:木村良平 月城奏:山中真尋 黒月大:間宮康弘 |
00:00 | ツキウタ。 THE ANIMATION2[終] 「第13話 FULLMOON FES 12ヶ月の輝きを詰め込んだ、12人の個性豊かなアイドルたち。彼らにとっては平凡な1日だって、楽しいことの詰め合わせ!毎日、歌って笑って驚いて……さてさて、今日は何が起こるかな?日常系アイドルの物語が、再び動き出す!「お互い、最初から全力だな?」「当然だよ。だって今日は全力でファンのみんなと遊んで楽しむ日だからね!」グラビとプロセラの合同ライブ「Full Moon Festival2020」がついに開催!駆け出しアイドルだった頃からいくつもの日常を重ねて、ツキプロの看板ユニットとして成長したメンバーたち。『今』だからできる最高のパフォーマンスを届けるべく、それぞれの想いを胸に、夢のステージの幕が開く…!◆<声の出演>師走駆:梶裕貴 睦月始:鳥海浩輔 如月恋:増田俊樹 弥生春:前野智昭 卯月新:細谷佳正 皐月葵:KENN 水無月涙:蒼井翔太 文月海:羽多野渉 葉月陽:柿原徹也 長月夜:近藤隆 神無月郁:小野賢章 霜月隼:木村良平 月城奏:山中真尋 黒月大:間宮康弘 |
00:30 | お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
01:00 | 天気予報 |
01:05 | お買い得市場 |
01:35 | お買い得市場 |
02:05 | 天気予報最終便 |
02:08 | クロージング |
02:09 | 試験電波(CL後) |
04:52 | 試験電波(OP前) |