横浜の常勤保育士8人の保育園、5人が一斉退職「安全対策の改善聞き入れられず」
読売新聞 / 2020年12月29日 14時6分
横浜市神奈川区の認可保育園「とうよう片倉町保育園」で、常勤保育士8人のうち5人が一斉退職することが、市などへの取材で分かった。31日付の退職届を出しているという。事態を重く見た市は、園への立ち入り調査などを通じて指導や助言を行う一方、園の来年度の園児新規預かりを一時取りやめとしている。
市によると、この園は山梨県都留市の社会福祉法人「東陽福祉会」が4月に開園。0〜4歳児クラスで計39人を預かっている。保育士5人とともに、給食の調理員3人のうち2人も退職するため、当面は弁当を提供する。園側は市に対し、来月以降は保育に必要な人員を確保できる見通しだと説明しているという。
退職届を提出した保育士の一人は取材に対し、「園児の安全対策などの改善を求めてきたが、聞き入れられなかった。力至らず、園児や保護者に申し訳ない」と話した。
28日に園が開いた説明会に参加したという保護者は「不安な気持ちを抱えたまま預けられない。早く転園させたい」と話した。
この記事に関連するニュース
-
長野で3自治体目となる塩尻市において 保育ICTコドモン導入のお知らせ
@Press / 2020年12月25日 11時0分
-
2020年、子育てへの意識が高まった一年に コミュニティ創出で子育て家庭の孤立化の防止へ 2021年はオンライン・オフラインの両軸がカギ
PR TIMES / 2020年12月21日 14時45分
-
横浜市の認可保育園「入所保留3421人」の実態 東京ではタダの「3歳以上児の主食代」は自費
東洋経済オンライン / 2020年12月17日 9時0分
-
【ワイドショー通信簿】宮城の保育園でパワハラ訴え保育士17人が退職 町議会も問題視、でも県は「介入できない」(モーニングショー)
J-CASTテレビウォッチ / 2020年12月4日 12時42分
-
保育園の中で、何が起こっていたのか 子どもたちに見せられない「パワハラ大量退職」問題
J-CASTニュース / 2020年12月4日 6時0分
トピックスRSS
ランキング
-
1「コロナは茶番」侮る人の大量発生を防げない訳 コロナを否認する3タイプは危機を増大させる
東洋経済オンライン / 2020年12月27日 14時0分
-
2和歌山県南方沖の深発地震で異常震域 南海トラフ地震とは別要因
ウェザーニュース / 2020年12月29日 4時51分
-
3一時入所施設の「東横INN」滞在、無症状だった男性が部屋で死亡
読売新聞 / 2020年12月29日 13時1分
-
4宅配業者の不在通知装う偽SMSメール 「知らない通信料請求」被害続々
毎日新聞 / 2020年12月29日 10時30分
-
5都内病院で2度目のクラスター、計32人感染…前回は患者7人が死亡
読売新聞 / 2020年12月29日 8時54分