スレッド

会話

ところでこの数日の「綺麗な自民党」「自民党の上位互換」を模索すれば「野党は自民支持層の一部(消極的支持層)を切り崩せる」「必要なのは逆打ちではない」という野党に向けたアドバイスが、なんでか野党支持や「どこも支持してない反政治」の人の逆鱗に触れた件。
4
32
64
「有権者が期待しているのは、自民の逆打ちではない」 「自民の浄化そのものは求められているが、自民に期待することを担える自民の上位互換/落ち度のない自民(≒綺麗な自民)があるなら、必ずしも【今の自民】でなくてもいい」 「自民の実務能力は最低限満たすべき条件」
1
19
29
ここらへんは、主張つか「野党が自民を掣肘して、自民の支持層を引き剥がして自分側の味方に付ける(有権者・支持者を別の政党支持に転向させる)なら、「有権者が何故【不満があっても自民以外を選ばないのか】」をもう少しマジメに検証すべきなのではないか、って話。
1
11
18
ここらへん、僕個人としては「野党はもう少し有権者の意向を汲み取ってそれに応える能力を備えるべきだし、それでなければ有権者の選択肢が制限される/固定される現状に変化が起きず、あまり喜ばしいことにはならないのでは」とは思っていて。
1
9
15
その点で、「自民以外の有望で信頼できる選択肢」が増えることそのものを僕は否定してないしむしろ歓迎しているんだけど、なんでか「この自民擁護者め!」「自民の上位互換なんか誰も求めてないんだよバーカバーカ」と言われまくりである(^^;)
1
10
16
しかも、「同じ主張の新しいほうがバズってるのに、なんで古いほうに噛み付くねん!!!」とは思う。毎回似たような主張(考察)になるのは、僕の情報が更新されてないからか、更新しようにも状況変化が乏しいからかどっちかだとは思うんだけど……。それでも新しいツイのほうが解説が熟れてるとは思う
2
2
7
「自民に手落ちがあっても政党支持率が一定以下に下がらない理由の解明」 「自民の支持層を野党が奪い取れない理由」 「野党はなぜ自民の代わり/受け皿として信頼されないのか」 「積極的な投票行動を行わない沈黙の有権者は、なぜ明確に野党を支持しないのか」
2
2
6
これらは理由はたったひとつではないだろうし、個別に色々な思惑はあるのだろうけど、そういうのを解明せずに「悪の自民に寄り縋る利権亡者は、悪だから悪なのだ」みたいなことを信奉してたら、「取り組み」は進まないとは思うの。
2
3
10
ここらへん、「野党とその支持者は、まじめに自民政権を正すなり自民から政見を取り上げて自分達が理想とする政治を行う側に立つなりするつもりはないのか」と思うところ。
3
1
2
「野党の役割は政権奪取ではなく、与党の監視だ(だから政権奪取を目指そうとする必要はない)」っていう主張を聞くことがあるんだけど、与党の監視だけだったら別に国会に人がいる必要ないじゃん。ジャーナリストwの解説でいいじゃん。政治家を討論番組にでも呼べばいいじゃん。
1
2
5
返信先: さん
議事録は記録公開されてるし、その是非や検証は「野生のアナリスト」がやってるじゃん。現状の野党は、「与党に対する圧力」としてもさほどの効果はもたらしてないじゃん、ってなる。 野党が圧力効果をもたらすのは、「与党が下野の危機感を抱くほど、野党が有権者の支持を集める」場合じゃん。

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

アメリカ合衆国のトレンド
#quackityfanart
22,016件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
#QUACKITYSLEEPOVER
アメリカ合衆国のトレンド
Rolie Polie Olie
アメリカ合衆国のトレンド
julen
1,307件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Jim Belushi
Actor Jim Belushi reaches out for Anime recommendations
さらに表示