最終更新:
shadow003min 2020年08月08日(土) 18:39:34履歴
| 項目 | 説明 |
|---|---|
| Worlds | ワールド選択へ(WORLDSタブ) |
| Avatar | アバター選択へ(AVATARタブ) |
| Social | ワールド内プレイヤー一覧、フレンド一覧へ(SOCIALタブ) |
| Safety | Safety設定へ(SAFETYタブ) |
| Go Home | ホームに設定したワールドへ戻る |
| Respawn | ワールドの初期位置へ戻る |
| Standing Play/Seated Play/Calibrate | 立位、着席の切り替え/トラッカー使用時のキャリブレーション |
| Settings | 設定へ(SETTINGSタブ) |
| UI Elements | マイクアイコン(HUD)、ネームタグの表示設定へ |
| Camera | カメラ |
| Emote | エモート(アニメーション) |
| Emoji | 絵文字 |
| Appearing as ... | Known User、Trusted Userの場合、ランクをUser表示に変える |
| Report World | 問題のあるワールドを報告する |
| Mute | マイクのミュート |
| ウインドウ左下 | ログインしているアカウントIDとVRChatのBuild番号 |
| ウインドウ右下 | fps(フレームレート数)とPng(応答速度) |
Comfort and Safety
| 項目 | 説明 |
|---|---|
| HOLOPORT[3P Locomotion] | 移動操作時にカメラが移動開始地点に固定された三人称視点になる。酔い防止に役立つ。一度に移動できる距離が決まっているため、HOLOPORTを有効にしていない人と比べ移動が遅くなる。※VRモード用 |
| COMFORT TURNING | 一定角度ずつの回転になる。酔い防止に役立つ。※VRモード用 |
| PERSONAL SPACE | 他プレイヤーが視点に近づいた際のカリング(非表示)領域を広げる。 |
User Real Height
現実での身長とアバターの身長とのバランス調整に必要な設定。自身の身長に近い値に設定する。※VRモード用
Mouse
| 項目 | 説明 |
|---|---|
| Sensitivity | マウス感度の調整 |
| INVERT MOUSE LOOK | 視点上下操作の入れ替え |
Voice Options
マイクミュート関係の設定。
マイクボタンはデスクトップモードではキーボードショートカットの「V」になる。
マイクボタンはデスクトップモードではキーボードショートカットの「V」になる。
| 項目 | 説明 |
|---|---|
| TOGGLE VOICE | マイクボタンを押すごとにミュートが切り替わるようにする |
| MIC DEFAULTS ON | デフォルトでマイクをオンにする |
| DISABLE MIC BUTTON | マイクボタンを無効にする |
Other Options
| 項目 | 説明 |
|---|---|
| SHOW TOOLTIPS | オブジェクトをポイントした時などに出るSitやUseといった説明を非表示にする |
| 3RD PERSON ROTATION | HOLOPORT[3P Locomotion]を有効にしている際に移動後の視点をアバターの向きに合わせる |
| SKIP GO BUTTON IN LOAD | ワールド読込み後に自動でワールドに入る |
| ALLOW AVATAR CLONING | 使用中アバターのクローン有効にする |
| DESKTOP RETICLE | デスクトップモード時の画面中央に出るポインタを非表示にする |
| VIVE ADVANCED CONTROL | Viveコントローラーでの操作タイプを変更する |
| SHOW COMMUNITY VABS | WORLDSタブ内にCommunity Labs欄を表示する |
Audio Volume
| 項目 | 説明 |
|---|---|
| Master | VRChat全体の音量 |
| UI/Menu | メニュー選択時などの効果音の音量 |
| World | ワールド内の音楽や効果音などの音量 |
| Voices | ボイスチャットの音量 |
| Avatars | オーディオソースが設定されているアバターの音量 |
Microphone
マイク音量と使用する録音デバイスの選択。
タグ
最新コメント