二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
手書きjs
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3424人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: 菅義偉

画像ファイル名:1609163432338.jpg-(68817 B)
68817 B20/12/28(月)22:50:32No.759625142そうだねx26 23:51頃消えます
完璧な実写化だったよね
上限1000レスに達しました
120/12/28(月)22:51:11No.759625436+
雰囲気がそれっぽかった
220/12/28(月)22:51:13No.759625447+
マジで実写露伴先生だった
320/12/28(月)22:51:24No.759625512+
完璧だ…
明日も明後日も見られるのかこれを
420/12/28(月)22:51:30No.759625551+
演技が完璧すぎる……
520/12/28(月)22:51:36No.759625589+
あの子役12歳なのか…
620/12/28(月)22:51:45No.759625648+
実写ジョジョ4部見てないんだけど露伴先生出た?
720/12/28(月)22:52:15No.759625855+
次のエピソードって単行本に収録されてないやつ?読んだこと無い気がする
820/12/28(月)22:52:27No.759625920+
差し入れが露伴だ!
920/12/28(月)22:52:47No.759626060そうだねx5
小鳥カットがちょっと不満
1020/12/28(月)22:53:05No.759626180+
>次のエピソードって単行本に収録されてないやつ?読んだこと無い気がする
小説版
1120/12/28(月)22:53:05No.759626184そうだねx1
トゲトゲがあくまでバンダナなの良いよね
1220/12/28(月)22:53:06No.759626192+
>次のエピソードって単行本に収録されてないやつ?読んだこと無い気がする
小説版のエピソード
1320/12/28(月)22:53:06No.759626197そうだねx3
子役とのやりとり両方凄かったね…
1420/12/28(月)22:53:08No.759626217そうだねx8
こういうのでいいんだよ
こういうので!
1520/12/28(月)22:53:30No.759626360そうだねx6
ビジュアルの落とし込み方が完璧だった
1620/12/28(月)22:53:53No.759626494そうだねx14
受信料払ってて良かった!
1720/12/28(月)22:54:00No.759626543+
小説版かー多分面白いんだろうし買おうかな
1820/12/28(月)22:54:03No.759626568そうだねx22
>子役とのやりとり両方凄かったね…
露伴先生は悔しそうな顔見てニヤニヤ笑うわ
1920/12/28(月)22:54:03No.759626571そうだねx10
>ビジュアルの落とし込み方が完璧だった
あのトゲトゲが似合う俳優が居るとは思わなかった…
2020/12/28(月)22:54:16No.759626637+
マナー試験と見せかけてこれただのレスバトルなのでは?
2120/12/28(月)22:54:33No.759626746+
マナー違反を指摘するマナー違反を指摘するマナー違反で永遠にループするのでは
2220/12/28(月)22:54:50No.759626866+
岸部露伴が騎士ベロはんみたいなアクセントだとは思ってなかったじゃあねーか
2320/12/28(月)22:54:52No.759626883+
なかなか良く出来てるじゃあないか!
2420/12/28(月)22:55:05No.759626979+
荒木先生マナー講師って人種はなにより嫌ってそう
2520/12/28(月)22:55:13No.759627040+
>マナー試験と見せかけてこれただのレスバトルなのでは?
神にジャッジを委ねるので
どれだけ論拠を並べてアピールするか
2620/12/28(月)22:55:22No.759627110そうだねx12
ビジュアルの落とし込み方もキャスティングも演技も完璧でこんな実写化なら幾らでも見たいな…
2720/12/28(月)22:55:27No.759627158+
あの髪型反り込みだと思ってたけどヘアバンドだったの初めて知ったよ…
2820/12/28(月)22:55:49No.759627316+
>マナー違反を指摘するマナー違反を指摘するマナー違反で永遠にループするのでは
審判してる神は案外
・・・・・・・・・
寛容なんじゃあないか…
2920/12/28(月)22:55:55No.759627348+
HIRAKIルームとかオカミサマも見たいなこれ
3020/12/28(月)22:56:02No.759627388+
前スレに判事ぞろぞろでてきてたな
3120/12/28(月)22:56:21No.759627519+
なんで10分で感想スレが完走するんだよ!
3220/12/28(月)22:56:29No.759627569そうだねx6
8000レスとか加減しろ馬鹿!
3320/12/28(月)22:56:31No.759627582+
感想の速度じゃねぇ…
3420/12/28(月)22:56:35No.759627607+
好評を博して続編やってくれ頼むってなった1話だった
3520/12/28(月)22:56:40No.759627631+
安易なセリフパロと言われようが使い所が最高にカッコいいから許しちゃうんだ!
3620/12/28(月)22:56:53No.759627720そうだねx7
密漁と筋肉の神と映像化しないかな…
3720/12/28(月)22:56:54No.759627731そうだねx2
実写化はこの程度でいい
3820/12/28(月)22:56:57No.759627748そうだねx7
脚本や演者はもちろんだけど美術や演出がしっかりしてるのは好印象だ
3920/12/28(月)22:56:58No.759627761+
もしや「」ちゃんジョジョ大好きなのでは…?
4020/12/28(月)22:57:02No.759627787+
もうこのままジョジョシリーズ実写化してもいいのよ
4120/12/28(月)22:57:03No.759627790そうだねx8
実況しないで見入っちゃったよ
4220/12/28(月)22:57:03No.759627791+
そういえば今晩のBS日テレのも露伴だっけ?
4320/12/28(月)22:57:03No.759627792+
小説版は地味にもう2冊出てる
4420/12/28(月)22:57:04No.759627795+
テレビドラマでスタンドバトルって出来るんだな…!!
4520/12/28(月)22:57:05No.759627799そうだねx3
勝ったあといい笑顔すぎた
4620/12/28(月)22:57:07No.759627810+
くしゃがらは「出版禁止用語」の話
でもネタバレしない方がいいよなたぶん
4720/12/28(月)22:57:08No.759627812+
D.N.Aの改変期待していいかな!?
4820/12/28(月)22:57:11No.759627826+
ちゃんとジョジョっぽい演技指導してたんかな?
4920/12/28(月)22:57:11No.759627828そうだねx4
改変も個人的に違和感なく素晴らしかったし何より改変された部分露伴先生絶対言うし最高だった...
何より表情とか完璧に露伴先生
5020/12/28(月)22:57:11No.759627830+
これ見直したい場合NHKオンデマンドで配信されてたりする?
5120/12/28(月)22:57:12No.759627834+
字幕も完璧だった
5220/12/28(月)22:57:12No.759627835そうだねx19
>もしや「」ちゃんジョジョ大好きなのでは…?
当たり前だろ
5320/12/28(月)22:57:12No.759627836+
特撮以外でも実写の靖子にゃんはいい仕事するな…
刀剣の映画も面白かったし
5420/12/28(月)22:57:13No.759627849そうだねx15
>実写化はこの程度でいい
贅沢をいうな
5520/12/28(月)22:57:14No.759627857+
他の読切も実写で観たいな
死刑執行中のやつとか
5620/12/28(月)22:57:16No.759627870+
めっちゃいい笑顔で勝ち誇るのがもう露伴ちゃんすぎてダメだった
5720/12/28(月)22:57:17No.759627880そうだねx23
八神庵の人だったんだ…
https://twitter.com/aokimasahiko/status/1343555802427129860
5820/12/28(月)22:57:18No.759627885+
面白かったけど最後はDNAより六壁坂とか神とか見たい…というか全部見たい…
5920/12/28(月)22:57:20No.759627892そうだねx2
だが断るのセルフパロはちょっと萎えた
6020/12/28(月)22:57:25No.759627925そうだねx3
受信料払わず見るのはマナー違反です
6120/12/28(月)22:57:28No.759627941そうだねx9
原作よりもガキをやり込めるのマシマシで邪悪な笑顔を浮かべる露伴ちゃんは脚本の理解度が高すぎる…
6220/12/28(月)22:57:28No.759627944そうだねx5
こんなに正解の実写をお出しされればスレ全体が早口にもなる
6320/12/28(月)22:57:29No.759627956+
>もしや「」ちゃんジョジョ大好きなのでは…?
いま
さら
6420/12/28(月)22:57:31No.759627972+
漫勉の特別編で浦沢先生と共演とかして欲しい
6520/12/28(月)22:57:32No.759627980+
デッドマンズQも見てみたい
6620/12/28(月)22:57:32No.759627982+
この岸辺露伴を舐めるなよ…あたりの雰囲気がかんぺき
6720/12/28(月)22:57:32No.759627983+
作中原稿は荒木先生がネームきったのを異世界庵の人が書き下ろしたんだな
6820/12/28(月)22:57:34No.759627992+
えッ!明日もこれ見ていいのッ!?
6920/12/28(月)22:57:34No.759627996+
ランもみたいな…
7020/12/28(月)22:57:37No.759628012そうだねx11
年末恒例にな~ぁれ
7120/12/28(月)22:57:44No.759628064+
メイドインヘブンが発動してるんじゃないかってレベルの速さ
7220/12/28(月)22:57:44No.759628066+
>小鳥カットがちょっと不満
愛犬を代役にしてついでに彼氏の話も補足していた
犬死にってわけだ
7320/12/28(月)22:57:45No.759628073そうだねx14
だが断るは使い方が正しかったのがよかった
7420/12/28(月)22:57:45No.759628077そうだねx1
高橋一生さん演技アニメ寄りにしたのかちょい過剰気味な感じがとても露伴
7520/12/28(月)22:57:48No.759628094+
くしゃがらは50ページくらいの短編小説だから明日買って読んでも間に合うぞ!
7620/12/28(月)22:57:52No.759628123そうだねx1
恥を知りなさいっ!!!
国民の受信料を使ってマニアックな名作を作るなどっ!!
7720/12/28(月)22:57:53No.759628137そうだねx10
>実写化はこの程度でいい
最上級の要求やめて差し上げろや!
7820/12/28(月)22:57:54No.759628144そうだねx5
>なんで10分で感想スレが完走するんだよ!
いやだって絶対めんどくさい題材で百点満点連発してくれたもん…
ホントはもうちょっと言いたいことあるけど今言うのはマナー違反なので口をつぐむ
7920/12/28(月)22:57:54No.759628146+
スレは加速する…
8020/12/28(月)22:57:58No.759628166+
信頼と実績の靖子脚本だった
8120/12/28(月)22:57:58No.759628167そうだねx29
ドラマ見て露伴先生性格悪いと思った人はぜひ4部読んでくれ…
性格悪いから
8220/12/28(月)22:57:59No.759628170+
あの戦い後の露伴先生らしくて良い
8320/12/28(月)22:57:59No.759628171+
>ちゃんとジョジョっぽい演技指導してたんかな?
じゃあないかとかの言い方が良かったと思う
8420/12/28(月)22:58:00No.759628173+
『密漁』をしマス
8520/12/28(月)22:58:02No.759628192+
連続ドラマならあの彼氏はスタンド使いで全部の事件に関与してそう
8620/12/28(月)22:58:04No.759628200+
多順が露伴ちゃんばっかりだぁ…
8720/12/28(月)22:58:05No.759628205そうだねx5
いーい感じに怪奇風実写ドラマに落とし込めててすごい…
絵も安っぽくないし
8820/12/28(月)22:58:05No.759628209そうだねx2
>改変も個人的に違和感なく素晴らしかったし何より改変された部分露伴先生絶対言うし最高だった...
>何より表情とか完璧に露伴先生
正直見た目は全然違うのにね
露伴先生に見えるから不思議だね
8920/12/28(月)22:58:07No.759628224+
8露伴目か
9020/12/28(月)22:58:08No.759628232そうだねx7
>>もしや「」ちゃんジョジョ大好きなのでは…?
>当たり前だろ
(しかしウルトラジャンプは読んでいないのである)
9120/12/28(月)22:58:09No.759628237+
映画に足りなかったのはなによりやすこにゃんだったんだと思った
9220/12/28(月)22:58:09No.759628240+
露伴ちゃんが完璧に岸辺露伴だった
9320/12/28(月)22:58:10No.759628244+
これのメイキング番組も良かったんだよね
録画しておけばよかった
セクシー!
9420/12/28(月)22:58:11No.759628250そうだねx1
へージョジョってドラマ化されたんだー
大好きだったなー
9520/12/28(月)22:58:14No.759628273+
静かすぎる住宅地の話とか図書館の赤い栞の話とかも見たいね
9620/12/28(月)22:58:15No.759628278+
ピンクダークの少年の漫画が異世界いおりんの人でビビった
https://twitter.com/aokimasahiko/status/1343555802427129860?s=19
9720/12/28(月)22:58:15No.759628279そうだねx1
このドラマ見て思ったんだけど
ジョジョ4部映画化したらいいんじゃね?
9820/12/28(月)22:58:16No.759628284そうだねx6
だけんが元気すぎる所だけがだめだった
su4468084.webm
9920/12/28(月)22:58:16No.759628290+
>八神庵の人だったんだ…
>https://twitter.com/aokimasahiko/status/1343555802427129860
八神庵異世界転生をNHKでアニメ化!?
10020/12/28(月)22:58:19No.759628310そうだねx1
NHKは趣味に走っているとしか思えない
10120/12/28(月)22:58:20No.759628317そうだねx31
>だが断るのセルフパロはちょっと萎えた
使い所完璧だったろ!
10220/12/28(月)22:58:22No.759628331+
高橋一生の演技めちゃくちゃいいね…
あの性格悪そうな笑顔が最高すぎる
10320/12/28(月)22:58:23No.759628339そうだねx9
大人げないだって?みんな?いいや最高の気分だね ガキ負かすのはね…カッハッハッハーーッ
10420/12/28(月)22:58:24No.759628345そうだねx2
>『密漁』をしマス
だから気に入った
10520/12/28(月)22:58:24No.759628347そうだねx3
子役完璧だったな
10620/12/28(月)22:58:27No.759628361そうだねx5
スタンド攻撃じゃなくてマジモンの山の神だったの?
10720/12/28(月)22:58:29No.759628370そうだねx1
じゃない!じゃなくてじゃあないッ!みたいによォ~
しっかりジョジョ風の言い回しになってるのがいいよなァ~
10820/12/28(月)22:58:29No.759628371そうだねx1
>もしや「」ちゃんジョジョ大好きなのでは…?
好きとかいうか必修科目だよ
10920/12/28(月)22:58:29No.759628374+
あのピンクダーク描いたの異世界庵の人かよ!?
11020/12/28(月)22:58:34No.759628410+
>八神庵の人だったんだ…
>https://twitter.com/aokimasahiko/status/1343555802427129860
見たことある画風と思ってたけどあんたかよ!?
11120/12/28(月)22:58:36No.759628423そうだねx6
>八神庵の人だったんだ…
>https://twitter.com/aokimasahiko/status/1343555802427129860
荒木飛呂彦
蒼木雅彦
似ている…そっくりだ…!
11220/12/28(月)22:58:36No.759628428+
五部でポルポが「我々は侮辱されることを何より許さない」ってのも荒木のマナー経験からきてるのかな…
マナー違反をその場で声高に指摘するのもそうだし
11320/12/28(月)22:58:36No.759628430そうだねx6
性格悪そうな笑い顔と○○じゃあない の言い方が完璧で最高だった
11420/12/28(月)22:58:38No.759628433+
隠れた名作だなジョジョ…
11520/12/28(月)22:58:40No.759628452+
今日のBSジョジョちょうど露伴回後編じゃない?
11620/12/28(月)22:58:40No.759628459+
小説版も面白いエピソード多いから読んで損はないよ
11720/12/28(月)22:58:41No.759628460+
>もうこのままジョジョシリーズ実写化してもいいのよ
一部からだと日本語ペラペラなイギリス人を集めるとこからだな…
11820/12/28(月)22:58:41No.759628463そうだねx19
>へージョジョってドラマ化されたんだー
>大好きだったなー
おいッ
11920/12/28(月)22:58:42No.759628467+
靖子は5部の構成もやってたよね
12020/12/28(月)22:58:45No.759628488+
スタンドはスタンド使いにしか見えないって考えたら視聴者に見えてなくても何ら問題ないんだよな
ヘブンズドアーで本になってる人の状態ってどっち判定だっけ?
12120/12/28(月)22:58:46No.759628490そうだねx7
やっぱり大事なのは顔とか服装髪型とかじゃなくて演技と雰囲気だな
ばっちり露伴だった
12220/12/28(月)22:58:49No.759628501そうだねx3
原作よりもクソガキが痛い目見ててニッコリ出来た
12320/12/28(月)22:58:49No.759628505そうだねx8
>このドラマ見て思ったんだけど
>ジョジョ4部映画化したらいいんじゃね?
これは罠だ
12420/12/28(月)22:58:49No.759628506+
>改変も個人的に違和感なく素晴らしかったし何より改変された部分露伴先生絶対言うし最高だった...
>何より表情とか完璧に露伴先生
もうちょっと断らないかもしれないふいんきは欲しかった
12520/12/28(月)22:58:51No.759628521そうだねx3
>いーい感じに怪奇風実写ドラマに落とし込めててすごい…
>絵も安っぽくないし
なんだろうな…小物やセットの金の掛かり方が違うんだろうか…
12620/12/28(月)22:58:53No.759628530+
やっぱりヘブンズドアーはチート過ぎるよ!
12720/12/28(月)22:58:55No.759628548+
>八神庵の人だったんだ…
>https://twitter.com/aokimasahiko/status/1343555802427129860
これを機にNHKでアニメをですね
12820/12/28(月)22:58:56No.759628552そうだねx17
露伴先生は現実に落とし込んだって感じで編集はまあ普通の実写化って感じなんだけど
あのガキはジョジョ世界から連れて来てる
12920/12/28(月)22:58:58No.759628562+
櫻井出したのもニクいキャスティングだよなあ
13020/12/28(月)22:58:59No.759628569+
多順で4露伴ピンクの子4露伴
13120/12/28(月)22:58:59No.759628572そうだねx1
https://twitter.com/aokimasahiko/status/1343555802427129860
異世界庵の人かよ!
13220/12/28(月)22:59:00No.759628579+
ジョジョ本編はスタンド使いが引かれ合うからスタンドバトルになってるだけであの世界にはそれ以外の奇妙も存在するのいいよね…
13320/12/28(月)22:59:01No.759628588+
>くしゃがらは50ページくらいの短編小説だから明日買って読んでも間に合うぞ!
小説は短編集なの?
13420/12/28(月)22:59:02No.759628590そうだねx2
私はマナーを知り尽くした正門からの案内人!
13520/12/28(月)22:59:03No.759628596そうだねx5
泥棒の資料欲しさに泥棒に入られようとするの想像しやす過ぎる…
13620/12/28(月)22:59:04No.759628603そうだねx4
su4468090.jpg
マイベスト露伴ちゃん
13720/12/28(月)22:59:05No.759628613+
編集に既視感感じだと思ったらセイバーのメイちゃんだった
13820/12/28(月)22:59:06No.759628617+
しかしとんでもないスレ速度だった…
13920/12/28(月)22:59:06No.759628620そうだねx2
カタログがすごい
俺はレスしてる暇もなかった
14020/12/28(月)22:59:06No.759628623+
スタンドビジョン出さずに一般人からはこう見えるって範囲に落とし込んだのは正解だったな
原作知らなかったらそういう能力があるのかで済むし
原作知ってると見えないけどスタンド出してんだなってわかる
14120/12/28(月)22:59:08No.759628632+
だが断るは再トライで家買えるかもって利点が目の前にあるのに断るっていう意味では使い方合ってたからまあ良かったよ
14220/12/28(月)22:59:09No.759628639そうだねx2
>>マナー試験と見せかけてこれただのレスバトルなのでは?
>神にジャッジを委ねるので
>どれだけ論拠を並べてアピールするか
リアルでマナー講師集めて同じことやってほしい
14320/12/28(月)22:59:09No.759628648+
まあ好評なら残ったエピソードもそのうちやるだろういいややってもらうっ!
14420/12/28(月)22:59:11No.759628672そうだねx3
>だが断るのセルフパロはちょっと萎えた
オレも分かるが
櫻井声とか最大限に敬意を払いつつ楽しませようとしているのを感じたのでヨシとする!
14520/12/28(月)22:59:12No.759628676+
評判良かったらシリーズ化しないかな
クオリティ維持のために年一3話展開でもいいから
14620/12/28(月)22:59:13No.759628687+
正直実写化に不安しかなかったけど限りなく正解に近い実写化だった
14720/12/28(月)22:59:14No.759628691そうだねx3
su4468088.jpg
ピンクの子可哀想
14820/12/28(月)22:59:15No.759628692+
>もしや「」ちゃんジョジョ大好きなのでは…?
ジョジョの原作自体が伊藤潤二とか筒井康隆とか洋画とかスティーヴン・キングとか手塚とか「」の好きなものてんこ盛りのオードブルみたいなもんだし
14920/12/28(月)22:59:15No.759628696+
>八神庵の人だったんだ…
>https://twitter.com/aokimasahiko/status/1343555802427129860
言われてみれば人間でわかるな…
15020/12/28(月)22:59:16No.759628703+
>連続ドラマならあの彼氏はスタンド使いで全部の事件に関与してそう
動かないはスタンド絡まないシリーズだからまずない
15120/12/28(月)22:59:17No.759628706そうだねx1
編集の子の命乞いする一面はカットか
それもまあ…悪くはないな…
15220/12/28(月)22:59:17No.759628708そうだねx16
>隠れた名作だなジョジョ…
隠れてなくない!?
15320/12/28(月)22:59:18No.759628719+
髪型が凄い作り物で気になったくらいで面白かった
15420/12/28(月)22:59:19No.759628722そうだねx10
子役も凄かったね…なんでお前演技で高橋一生と渡り合えんの…?
15520/12/28(月)22:59:20No.759628735+
完全に忘れてた…
15620/12/28(月)22:59:21No.759628738+
>NHKは趣味に走っているとしか思えない
テレビとラジオ局の中で最もオタクの味方をしているからな
15720/12/28(月)22:59:21No.759628740+
高橋一生さんが露伴やれて嬉しいって言ってたけど高橋一生さんもジョジョ読むんやって驚いた
15820/12/28(月)22:59:22No.759628744+
こんなハイクオリティな実写化アニメなかなかお目にかかれないわ
15920/12/28(月)22:59:22No.759628745そうだねx4
岸辺露伴は動かない好きだったからこんなに面白く実写化されて嬉しい
16020/12/28(月)22:59:24No.759628760+
>性格悪そうな笑い顔と○○じゃあない の言い方が完璧で最高だった
字幕もつけるとなお最高だ
16120/12/28(月)22:59:24No.759628763+
下手にスタンド出さないのは良かったね
16220/12/28(月)22:59:24No.759628768+
>今日のBSジョジョちょうど露伴回後編じゃない?
そこに気が付くとは
16320/12/28(月)22:59:28No.759628788+
>『密漁』をしマス
NHKであまちゃんのパロディやっちゃ駄目だよ!
16420/12/28(月)22:59:30No.759628802そうだねx1
なんか知らないうちに8部までやってたピンクダークの少年
16520/12/28(月)22:59:31No.759628815そうだねx2
実況中に他の「」が言ってたけど
これは確かに100点満点中200点の実写化だわ
16620/12/28(月)22:59:32No.759628826+
NHKはスポンサーがいないからかいいドラマ作るよね
16720/12/28(月)22:59:33No.759628832そうだねx2
子役本当にすごかったね…
16820/12/28(月)22:59:34No.759628835+
なんだろう実写ナイズ化しつつ50分の尺に収まるようにあれこれエピソード追加して
それでもなお原作の魅力を損なわないすげえドラマ
だったな…持ちあげすぎかもしれんが
16920/12/28(月)22:59:35No.759628843そうだねx4
>隠れた名作だなジョジョ…
隠れてねえよ!?
17020/12/28(月)22:59:37No.759628865そうだねx3
>八神庵の人だったんだ…
>https://twitter.com/aokimasahiko/status/1343555802427129860
受けた仕事がデカ過ぎる…異世界庵そこまで高く評価されてたのか…
17120/12/28(月)22:59:40No.759628881+
>su4468090.jpg
>マイベスト露伴ちゃん
この口の感じ荒木先生キャラだ
17220/12/28(月)22:59:41No.759628886+
>これ見直したい場合NHKオンデマンドで配信されてたりする?
NHKプラスで見れるよ
https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2020122803364
受信料確認とかしなくても登録すればとりあえずしばらくは見れた気がする
17320/12/28(月)22:59:43No.759628897そうだねx1
子役の演技がすごいわ
17420/12/28(月)22:59:45No.759628913そうだねx1
字幕もッ!があったりじゃあないかってしっかり書いてあったり原作リスペクトをすごい感じてよかった
17520/12/28(月)22:59:46No.759628915+
ピンクダークの少年って推理もの的な話だったんだ…ってなった
17620/12/28(月)22:59:48No.759628922+
>なんだろうな…小物やセットの金の掛かり方が違うんだろうか…
見た目の落とし込み方とか現実を漫画に近づけるより漫画を現実に近づける努力したからじゃないかな…
17720/12/28(月)22:59:49No.759628934+
異世界伊織の人は絵が上手いからな…
17820/12/28(月)22:59:51No.759628948そうだねx2
>やっぱり大事なのは顔とか服装髪型とかじゃなくて演技と雰囲気だな
>ばっちり露伴だった
いっきゅうに対して向けてた表情は原作以上に岸辺露伴過ぎた
17920/12/28(月)22:59:51No.759628950+
ドラマでアワビ纏って溺れる姿みてー!!
18020/12/28(月)22:59:51No.759628953そうだねx1
ピンクダークの少年読みてえ~
18120/12/28(月)22:59:53No.759628971+
密猟の前に4部のトニオさんの店回が見たい
18220/12/28(月)22:59:53No.759628972+
字幕がそのまんますぎる…
18320/12/28(月)22:59:54No.759628974+
前半見逃したから再放送の録画予約入れるね…
18420/12/28(月)22:59:55No.759628989+
スタンドでも何でもないガチの怪異があれだけ豊富だと吉良吉影くらいどうってことなく思えてくる杜王町
18520/12/28(月)22:59:57No.759629000+
靖子は実写脚本が本番だから…
18620/12/28(月)22:59:59No.759629007+
su4468095.jpg
嘘だろ?50分のアニメだぜ?
18720/12/28(月)23:00:03No.759629029+
メイキング番組見逃した…
18820/12/28(月)23:00:03No.759629030そうだねx1
最初見たときにあのヘアバンド目立つかなと思ったけどそこまででもなかった
18920/12/28(月)23:00:06No.759629046そうだねx6
>ピンクの子可哀想
実質ピンクダーク
19020/12/28(月)23:00:09No.759629065+
年末恒例にして欲しいね
原作のストックもこのペースならいい案配だろう
19120/12/28(月)23:00:09No.759629068+
クソガキ泣かせたあとのピカピカの笑顔がパーフェクトすぎる…
19220/12/28(月)23:00:10No.759629072そうだねx13
>>『密漁』をしマス
>NHKであまちゃんのパロディやっちゃ駄目だよ!
じょじょじょ!?
19320/12/28(月)23:00:10No.759629077+
>小説は短編集なの?
4作品詰まってる短編集
19420/12/28(月)23:00:11No.759629079+
NHKの金使ってルーヴルロケしようぜ!
19520/12/28(月)23:00:11No.759629082+
>高橋一生さんが露伴やれて嬉しいって言ってたけど高橋一生さんもジョジョ読むんやって驚いた
世代だしなぁ
19620/12/28(月)23:00:15No.759629103+
動かない露伴ちゃん28歳だから高橋一生だいぶ若作りしてるな
19720/12/28(月)23:00:15No.759629108そうだねx4
このタイミングで言うのはマナー違反だと思うけど泉とか鳥を助けるために再トライするっていう捻くれてても少年漫画みたいなムーブする露伴ちゃんも好きだったから取り返す物のメインが右腕みたいになってたのだけ気になった
後でわざわざ一時的とはいえ恋人とペットを失った記憶を消してるあたり考えてはいるんだろうけど
19820/12/28(月)23:00:17No.759629115そうだねx3
ここまでジョジョキャラの再現が完璧なのは他には億泰しか知らない
19920/12/28(月)23:00:17No.759629116+
トニオさんの料理で疲れ目取ってぇ!!!
あと密漁
20020/12/28(月)23:00:17No.759629122+
>su4468088.jpg
すごいファンに押し寄せられてるみたいでダメだった
20120/12/28(月)23:00:19No.759629130そうだねx5
焦り出してからの演技マジすごかったよね…
あの子役なんなの…
20220/12/28(月)23:00:19No.759629131そうだねx1
密漁は難しいかもだけどこのフォーマットでジャンケン小僧はやれそうじゃない?
20320/12/28(月)23:00:22No.759629146そうだねx1
>評判良かったらシリーズ化しないかな
>クオリティ維持のために年一3話展開でもいいから
年末恒例になってほしいね
20420/12/28(月)23:00:25No.759629157+
高橋一生好きだけどうすーい塩顔?だから露伴ちゃんというか荒木絵は合ってない気がする
それはそうと完璧な演技と演出だった…
20520/12/28(月)23:00:25No.759629159+
>ピンクダークの少年って推理もの的な話だったんだ…ってなった
ジョジョ作中でジャンルは一切語られてないからな…
20620/12/28(月)23:00:26No.759629162+
>セクシー!
かわいい
20720/12/28(月)23:00:26No.759629165+
次回は露伴の同業者な漫画家登場か
どんなビジュアルだろ
20820/12/28(月)23:00:31No.759629189+
育てておられる漁師さんたちの苦労は図り知れない
だが
20920/12/28(月)23:00:31No.759629193+
>https://twitter.com/aokimasahiko/status/1343555802427129860
ピンクダークの少年が普通に漫画のキャラしてるのが
なんか面白いな
21020/12/28(月)23:00:31No.759629194+
>子役の演技がすごいわ
嫌なクソガキすぎる…
21120/12/28(月)23:00:34No.759629207+
明日もガキが泣かして満面の笑顔かな
21220/12/28(月)23:00:35No.759629210そうだねx1
結構大胆にアニオリ入れてきて楽しく見れた
21320/12/28(月)23:00:35No.759629214+
半年に一度ぐらいやれ
21420/12/28(月)23:00:36No.759629218+
>もしや「」ちゃんジョジョ大好きなのでは…?
当たり前じゃあないか
21520/12/28(月)23:00:39No.759629236+
小説版見てない人多いけどちゃんと面白かったので是非見てほしい
作家ごとの癖はあるけどどの話も方向性バラバラで読んでて楽しい
21620/12/28(月)23:00:40No.759629246+
CMないし全国同時放送だから加速がすげえなNHK
21720/12/28(月)23:00:41No.759629250+
>もうこのままジョジョシリーズ実写化してもいいのよ
思いっ切りスタンドバトルするシーンとかはこのスタッフでも無理だと思う
岸辺露伴だから実写が無理のない範囲だった
21820/12/28(月)23:00:52No.759629320+
>>マナー試験と見せかけてこれただのレスバトルなのでは?
>神にジャッジを委ねるので
>どれだけ論拠を並べてアピールするか
クソガキは揺さぶりをかけて
うろたえさせて相手のマナー違反を誘ってたんだと思う
21920/12/28(月)23:00:53No.759629325+
ジョジョって実写化できるんだ...
22020/12/28(月)23:00:54No.759629332+
>メイキング番組見逃した…
DNAに出る方の子役がずっと高橋一生にセクシーッ!セクシーッ!って言ってたらしいな
22120/12/28(月)23:00:56No.759629342+
>いっきゅうに対して向けてた表情は原作以上に岸辺露伴過ぎた
最後性格悪そうに笑ってて最高だった
22220/12/28(月)23:01:03No.759629388+
ほんのページが凝っててすごいね…
22320/12/28(月)23:01:04No.759629390+
異世界庵の人プリマックスの人だったの!!?
そこが一番の驚きだよ
22420/12/28(月)23:01:04No.759629391そうだねx15
su4468093.jpg
su4468097.jpg
su4468099.jpg
キャラによって雑誌記事風だったりファッション誌風だったり本の形式違うの好き!
22520/12/28(月)23:01:08No.759629414+
>ジョジョって実写化できるんだ...
実写化は既にしてるだろ!
22620/12/28(月)23:01:08No.759629417+
>なんだろうな…小物やセットの金の掛かり方が違うんだろうか…
あの露伴ちゃんちの洋館も和室もどっちもNHKが所有しててちょくちょく出てくる奴だからな
クオリティが違う
22720/12/28(月)23:01:11No.759629428そうだねx1
だから映画はそんな悪くねえって!良くもねえけど!
22820/12/28(月)23:01:12No.759629434そうだねx2
>ジョジョって実写化できるんだ...
22920/12/28(月)23:01:13No.759629442+
>最初見たときにあのヘアバンド目立つかなと思ったけどそこまででもなかった
ライティングで自然になるように見せてたと思う
23020/12/28(月)23:01:14No.759629445そうだねx1
高橋一生見事に露伴ちゃんの死ぬほど性格悪い雰囲気再現してて最高だった
明日も明後日も観られるなんて2020年最後に最高の思い出だぜ
23120/12/28(月)23:01:15No.759629451+
靖子にゃん1部からずっと脚本担当してるしそれが担当するならもう安定のジョジョだよね
23220/12/28(月)23:01:17No.759629461+
NHKの金のパワー使ったドラマはやばいなやっぱ
23320/12/28(月)23:01:18No.759629470+
それで第四部実写化の続報は…?
23420/12/28(月)23:01:22No.759629493+
露伴原稿は飛呂彦でよかったのでは?
23520/12/28(月)23:01:23No.759629503+
ヘブンズドアの本がゴシップ誌だったりファッション誌だったり個性あるのは面白い解釈だった
23620/12/28(月)23:01:29No.759629530そうだねx3
>ジョジョって実写化できるんだ...
白々しくて萎える
23720/12/28(月)23:01:30No.759629536そうだねx3
子役のブチ切れ方が完璧に荒木漫画
23820/12/28(月)23:01:31No.759629540そうだねx3
落 大
ち 学
23920/12/28(月)23:01:34No.759629560+
ジョジョの定型とか普通に使われすぎてるような掲示板だし…
24020/12/28(月)23:01:34No.759629562+
露伴の表情がかなり気持ち悪くてすごかった
24120/12/28(月)23:01:37No.759629575そうだねx19
su4468103.jpg
ザマミロ&スカッと爽やかなシーン
24220/12/28(月)23:01:38No.759629583+
>キャラによって雑誌記事風だったりファッション誌風だったり本の形式違うの好き!
芸細かいよな…
24320/12/28(月)23:01:39No.759629597そうだねx2
>ほんのページが凝っててすごいね…
正直リアルでやったらかなり不気味なんだなって思ったわあの能力…
24420/12/28(月)23:01:40No.759629599+
子安くんの演技すごかったね
24520/12/28(月)23:01:40No.759629600そうだねx4
>高橋一生好きだけどうすーい塩顔?だから露伴ちゃんというか荒木絵は合ってない気がする
>それはそうと完璧な演技と演出だった…
そこら編は演技で取り戻してきたので指摘することはマナー違反と存じます
24620/12/28(月)23:01:43No.759629625+
(俺の高橋一生が好評で誇らしいよ…)
24720/12/28(月)23:01:45No.759629642そうだねx1
>八神庵の人だったんだ…
ピンクダークの少年って探偵ものだったんだ…
24820/12/28(月)23:01:46No.759629650そうだねx6
>なんだろうな…小物やセットの金の掛かり方が違うんだろうか…
おのれNHK!俺の受信料を使ってこんな良質なドラマを!
24920/12/28(月)23:01:49No.759629661+
>ここまでジョジョキャラの再現が完璧なのは他には億泰しか知らない
当時はまだ千葉繁だったから高木渉はよく頑張ったよ
25020/12/28(月)23:01:52No.759629679そうだねx1
知ってたけど再確認…
俺はジョジョ大好きだ
25120/12/28(月)23:01:53No.759629680そうだねx7
ヘブンズドアー映さなかったり鳥の代わりに犬と彼氏が犠牲になったり
実写化しやすいように実写化してるな…
25220/12/28(月)23:01:54No.759629685+
しかし露伴ちゃん大人げねえな!!知ってたけど!
25320/12/28(月)23:01:54No.759629688+
これはイイ実写化と認識した時点で書き込みを辞めた
25420/12/28(月)23:01:55No.759629695そうだねx7
1人でじっくり見ててあー見終わったってカタログ見たらすごい並んでてダメだった
25520/12/28(月)23:01:55No.759629698そうだねx2
玲美お姉ちゃんがフォローいれてくれるからまだなんとかなるだけで
振り向いてはいけない道が既に理不尽怪異トップクラスだからな杜王町
25620/12/28(月)23:01:56No.759629704+
ジョジョ4部は読んでるけど岸部露伴は動かないのほうは見てないから先入観なくてちょうどよかったかも
25720/12/28(月)23:01:56No.759629707そうだねx4
ある王室で客人が自分の隣の人のナプキンを取った
するともてなした王妃たちは必然的に隣のナプキンを取るしかなくなる
大切なのは!誰が最初にナプキンを取るかということだ!!
25820/12/28(月)23:01:57No.759629713そうだねx4
大人気ないところが実に露伴
25920/12/28(月)23:01:58No.759629716+
美術と照明にお金かけるのって大事なんだなあって…
26020/12/28(月)23:01:58No.759629718+
>露伴原稿は飛呂彦でよかったのでは?
今ジョジョリオン終盤なんだから荒木の仕事増やすなよ!
いやネーム書いたの荒木らしいけどね
26120/12/28(月)23:01:58No.759629722そうだねx1
https://twitter.com/aokimasahiko/status/1343555802427129860
ピンクダークの少年
26220/12/28(月)23:02:02No.759629741そうだねx5
>>ジョジョって実写化できるんだ...
>…
お前、変なものが見えたりはしないか?
26320/12/28(月)23:02:03No.759629747+
確かに原作通りやって欲しかった気持ちもあるけど
スタンド能力で畳の縁踏ませるだけよりは相手のマナー違反判定に説得力あったとも思う
26420/12/28(月)23:02:06No.759629764そうだねx3
>高橋一生さんが露伴やれて嬉しいって言ってたけど高橋一生さんもジョジョ読むんやって驚いた
読むか読まないかで言えばめっちゃ読みそう
26520/12/28(月)23:02:06No.759629771+
マンガ描く前の手体操が上手い事本編の中に組み込まれているのをみて私はぐっと来ましたよ
26620/12/28(月)23:02:12No.759629816+
NHKマネーがあっても今のご時世ではルーブルには行けないっ…!
26720/12/28(月)23:02:14No.759629826そうだねx5
マナー違反を指摘するのは最大のマナー違反だ!からのこんな(失礼な)家には二度と来ないっていう二段構えで煽るのが完全勝利感があっていいね…
26820/12/28(月)23:02:14No.759629827+
露伴はこういう性格の悪いことする
26920/12/28(月)23:02:14No.759629828そうだねx1
このいきオイで実写化される世界ならマイク・Oも当然流行する世界だ
27020/12/28(月)23:02:15No.759629832そうだねx1
最初の方見逃したのが悔やまれる
27120/12/28(月)23:02:17No.759629851+
ピンクダークの少年のジャンルを初めて知ったよ…
27220/12/28(月)23:02:17No.759629853そうだねx2
あの性格悪い追い詰め方は間違いなく露伴ちゃんだわ…
27320/12/28(月)23:02:18No.759629857+
やっぱザ・ラン見たかったな
27420/12/28(月)23:02:19No.759629860+
>それで第四部実写化の続報は…?
変なものが見えたりはしないか?
27520/12/28(月)23:02:20No.759629866+
>えッ!明日もこれ見ていいのッ!?
明後日もいいぞッ!
27620/12/28(月)23:02:21No.759629875+
多分聞いてる神も
そうかな…そうかも…ってなったんだろう
27720/12/28(月)23:02:24No.759629893+
>>ジョジョって実写化できるんだ...
>実写化は既にしてるだろ!
私は実写化「できる」んだと言ったッ!
27820/12/28(月)23:02:25No.759629899そうだねx13
毎日決まった時間にジョジョキャラのスレが一斉に立つ板だからなここ
27920/12/28(月)23:02:25No.759629900+
スタンドだって矢のパワーとか出てくるまでは
人間の精神力や超能力がビジョンとして見えてるだけのものって設定だった世界だぞ
そりゃ山の神くらいいる
28020/12/28(月)23:02:26No.759629904そうだねx5
>ヘブンズドアの本がゴシップ誌だったりファッション誌だったり個性あるのは面白い解釈だった
紙の質とかフォントも違いがあって面白かった
案内人のガキの古文書風の奴とか
28120/12/28(月)23:02:27No.759629913+
勝ち誇った時の露伴ちゃんのクソ性格悪そうな笑顔が完璧だった
28220/12/28(月)23:02:28No.759629914そうだねx2
ぶっちゃけ1番面白かったシーン
「なんで過去形なんだ!」
って言われて「」がみんな謝りだしたところだった
28320/12/28(月)23:02:28No.759629919そうだねx1
>子役のブチ切れ方が完璧に荒木漫画
子役にあの言い回しを感情込めて言わせるのは凄い
28420/12/28(月)23:02:29No.759629928+
>高橋一生見事に露伴ちゃんの死ぬほど性格悪い雰囲気再現してて最高だった
あの笑顔が満点すぎる…
28520/12/28(月)23:02:29No.759629930そうだねx1
子役の子作り込みすぎてて逆にメンタルが心配になるレベル
28620/12/28(月)23:02:30No.759629935+
露伴の性格悪い所がめっちゃ再現度高くて良いよね…
28720/12/28(月)23:02:32No.759629949+
4部映画はクオリティじゃなくて出演者が…
28820/12/28(月)23:02:39No.759629990+
>小説版見てない人多いけどちゃんと面白かったので是非見てほしい
>作家ごとの癖はあるけどどの話も方向性バラバラで読んでて楽しい
1エピごとに作者違うからその作者の露伴像が見えて面白い
28920/12/28(月)23:02:43No.759630017+
失敗した人間を笑うのはマナー違反では…?
29020/12/28(月)23:02:43No.759630020+
実写化するならやっぱ4部が一番やりやすいんだろうな
逆に一番実写化大変なのどれだろう
少なくとも1部と2部と3部と5部と6部と7部が大変なのは分かる
29120/12/28(月)23:02:44No.759630025+
>やっぱ六壁坂見たかったな
29220/12/28(月)23:02:44No.759630026+
スタンドビジョンあえて出さないのも有りだな
なんか怪異っぽさが出て
29320/12/28(月)23:02:47No.759630038+
この作品好きだったんだよ
見れてよかった
29420/12/28(月)23:02:50No.759630057+
これあと2日見られるのは最高すぎるな
29520/12/28(月)23:02:50No.759630061+
>これはイイ実写化と認識した時点で書き込みを辞めた
ちょっと実況してる暇がなかったのもある
明日も多分感想戦しか来ない
29620/12/28(月)23:02:51No.759630065そうだねx10
今回もし先生が再トライしてたら
まったく関係ないのに康一くんが謎の命の危機に晒されてたのか…
29720/12/28(月)23:02:51No.759630069+
>最初の方見逃したのが悔やまれる
4日に再放送あったはず
29820/12/28(月)23:02:51No.759630071+
>露伴原稿は飛呂彦でよかったのでは?
絵柄コロコロ変わるんで…
29920/12/28(月)23:02:53No.759630082+
>su4468095.jpg
>嘘だろ?50分のアニメだぜ?
アニメ…?
30020/12/28(月)23:02:55No.759630088+
ネウロみたいな話なのかなピンクダーク…
30120/12/28(月)23:02:55No.759630089+
導入の泥棒へのネチネチとした問い詰めがあまりに忠実な変人偏屈ぶりだった
30220/12/28(月)23:02:56No.759630103+
筋肉の神のここ賃貸だよ…のシーンが実写で見たいよぉ
30320/12/28(月)23:02:56No.759630106そうだねx1
>毎日決まった時間にジョジョキャラのスレが一斉に立つ板だからなここ
忘れがちだがマイクOも判事もジョジョキャラだったな
30420/12/28(月)23:02:58No.759630118そうだねx4
>ぶっちゃけ1番面白かったシーン
>「なんで過去形なんだ!」
>って言われて「」がみんな謝りだしたところだった
8部がね...
30520/12/28(月)23:02:58No.759630120+
ジョジョ4部からのネタを散りばめてる所いいよね
チンチロのサイコロが机にあったりとか
30620/12/28(月)23:03:01No.759630140そうだねx1
>ヘブンズドアの本がゴシップ誌だったりファッション誌だったり個性あるのは面白い解釈だった
あれいいよね
原作全部荒木文字もいいけど
30720/12/28(月)23:03:02No.759630150+
マナー違反の件のレスバは思ってもないけど相手を煽るのに使う露伴ちゃんらしさ全開だった
30820/12/28(月)23:03:03No.759630159+
お月見好きなんだけどあれ聞いた話の話で本当に露伴ちゃんが動いてないし最後にクリーチャー出てくるからなあ
30920/12/28(月)23:03:04No.759630160+
再放送あるけど年またいじゃうんだ…
31020/12/28(月)23:03:05No.759630167そうだねx13
いくらドラマが面白かったからって実写映画を叩くダシにするのはマナー違反だぞ
31120/12/28(月)23:03:09No.759630197そうだねx6
片手を封じられた露伴先生にとうもろこしだすとかパーフェクトマナー違反
31220/12/28(月)23:03:11No.759630205+
筋肉の神探し出してきて第二弾やろうぜ!!
31320/12/28(月)23:03:12No.759630219+
>高橋一生さんが露伴やれて嬉しいって言ってたけど高橋一生さんもジョジョ読むんやって驚いた
露伴ちゃん呼びだから多分かなりガチなファン
31420/12/28(月)23:03:15No.759630225そうだねx6
su4468112.jpg
字幕いいね
31520/12/28(月)23:03:15No.759630228+
高橋一生さんで声は櫻井さんがやってくれたらめっちゃ嬉しいな
31620/12/28(月)23:03:16No.759630229+
>結構大胆にアニオリ入れてきて楽しく見れた
うん
うん?
31720/12/28(月)23:03:16No.759630230+
4部映画は出来悪くないだろ!
売れなかったけど
31820/12/28(月)23:03:19No.759630253+
性格の悪さが実に露伴ちゃん
31920/12/28(月)23:03:21No.759630265そうだねx4
ジョジョの外伝短編集っていう言ってしまえばマイナー作品をわざわざこんな手の込んだ実写化してくれるのはやっぱり商売関係ないNHKしかいないよな
32020/12/28(月)23:03:25No.759630288+
>失敗した人間を笑うのはマナー違反では…?
勝利の笑みは許す
ガッツポーズしてたらマナー違反だった
32120/12/28(月)23:03:26No.759630291+
(畳を殴る音)
32220/12/28(月)23:03:26No.759630298+
映画はスタンドのCGと動き普通にいいから見ろよな!
32320/12/28(月)23:03:26No.759630300そうだねx1
>su4468103.jpg
>ザマミロ&スカッと爽やかなシーン
ひど過ぎる
32420/12/28(月)23:03:28No.759630315そうだねx6
>>ぶっちゃけ1番面白かったシーン
>>「なんで過去形なんだ!」
>>って言われて「」がみんな謝りだしたところだった
>8部がね...
完結したら読むから…
32520/12/28(月)23:03:31No.759630331+
思い出補正も強いけど
一番最初の懺悔室好きなんだよなあ
32620/12/28(月)23:03:32No.759630336そうだねx12
>多分聞いてる神も
>そうかな…そうかも…ってなったんだろう
神は言霊に弱い
イギリス女王の例を出されて(な、なるほど…)ってなっちゃったんだろう
32720/12/28(月)23:03:33No.759630346+
>キャラによって雑誌記事風だったりファッション誌風だったり本の形式違うの好き!
編集の本が強盗より情報量無いのが酷い
32820/12/28(月)23:03:38No.759630380+
編集がファッション誌風だったり
本が人によって違うアレンジは唸った
32920/12/28(月)23:03:41No.759630392+
>https://twitter.com/aokimasahiko/status/1343555802427129860
>ピンクダークの少年
推理ものなん!?
33020/12/28(月)23:03:42No.759630403+
不快にさせるのが最大のマナー違反と言うなら得意げにマナー違反指摘するのはまぁ最大のマナー違反だもんな…
33120/12/28(月)23:03:47No.759630432+
>8部がね...
最近は面白いよ!ラスボス戦だけど!
33220/12/28(月)23:03:49No.759630438+
7部の頃の読み切りだっけこれ?
33320/12/28(月)23:03:49No.759630443+
最初は原稿がスタンドだったよね
33420/12/28(月)23:03:49No.759630444+
畳のヘリ踏み続けてたら案内人の子その日の内に一族郎党が絶滅してそう
33520/12/28(月)23:03:49No.759630445そうだねx2
岸辺露伴は動かない (1)「富豪村」
2021年1月4日(月) 23時40分~24時29分 の放送内容
33620/12/28(月)23:03:51No.759630452+
ヘアバンドなのは初めて知ったよ
33720/12/28(月)23:03:51No.759630456そうだねx8
原作読み返すと富豪村の露伴ちゃんめちゃくちゃ優しいな…
33820/12/28(月)23:03:52No.759630457そうだねx1
>勝利の笑みは許す
>ガッツポーズしてたらマナー違反だった
高校野球かな?
33920/12/28(月)23:03:56No.759630490+
>忘れがちだがマイクOも判事もジョジョキャラだったな
原作貼られてジョジョに便乗してやがるって言われてて駄目だった
34020/12/28(月)23:03:56No.759630491+
畳の縁ぐらい踏んでも良いだろ
34120/12/28(月)23:03:57No.759630502+
>>ぶっちゃけ1番面白かったシーン
>>「なんで過去形なんだ!」
>>って言われて「」がみんな謝りだしたところだった
>8部がね...
アウェイキングスリーリーブスめっちゃ好き
34220/12/28(月)23:04:00No.759630515そうだねx17
su4468119.jpg
34320/12/28(月)23:04:00No.759630516そうだねx9
組織としてのNHKなんてのは正直嫌いなんだが…
ネコ歩きとサブカルチャー番組で金の掛かったものを出してくるところだけは認めなくっちゃあいけない世界だ
34420/12/28(月)23:04:00No.759630517+
>美術と照明にお金かけるのって大事なんだなあって…
セリフ一つが漫画の出来を左右するのと同じだな
34520/12/28(月)23:04:01No.759630518+
>逆に一番実写化大変なのどれだろう
7部に至ってはアニメ化もかなり難しいと思う
34620/12/28(月)23:04:02No.759630531+
>4部映画はクオリティじゃなくて出演者が…
いやぁ1番は漫画のデザインを実写に落とし込めてなくてコスプレ感がヤバかったことだから
出演者が麻薬やってたのはあんま関係ないし…
演技はどっちかといえば気にならなかったんだよ4部実写
34720/12/28(月)23:04:03No.759630539そうだねx1
>片手を封じられた露伴先生にとうもろこしだすとかパーフェクトマナー違反
恥を知りなさい!
34820/12/28(月)23:04:05No.759630548+
>>失敗した人間を笑うのはマナー違反では…?
>勝利の笑みは許す
>ガッツポーズしてたらマナー違反だった
剣道式なのか…
34920/12/28(月)23:04:07No.759630563+
ピンクダークの少年が探偵物だったとは…
35020/12/28(月)23:04:07No.759630567そうだねx1
監禁しててめちゃくちゃ笑った
35120/12/28(月)23:04:12No.759630595+
神も女王の権威には弱いんだな…
35220/12/28(月)23:04:16No.759630623+
字幕表示するとしっかりッって入ってて細かかった
35320/12/28(月)23:04:17No.759630629そうだねx7
よし!NHKそれでいいっ!それが受信料の使い方のBEST!
35420/12/28(月)23:04:17No.759630630+
あぁ...今日だったの忘れてた...
35520/12/28(月)23:04:17No.759630632+
>>勝利の笑みは許す
>>ガッツポーズしてたらマナー違反だった
>高校野球かな?
剣道じゃない?
35620/12/28(月)23:04:17No.759630633+
めっちゃ面白かったわ
期待値を飛び越えてった
35720/12/28(月)23:04:18No.759630636そうだねx10
クソァクソァクソァ!!するのもうますぎだったなんなのあの子
35820/12/28(月)23:04:18No.759630637そうだねx2
露伴先生クソガキ泣かせるの好きそうだし笑うわな
35920/12/28(月)23:04:20No.759630654+
くしゃがらは
https://booklive.jp/product/index/title_id/715402/vol_no/001
くしゃがら単体でも発売してる
短編集だから分割販売もしてるのよね
36020/12/28(月)23:04:21No.759630659+
かなり大胆な改変部分あるのにここまで違和感なく仕上げるとかどうなってんの…
36120/12/28(月)23:04:21No.759630662+
映画4部の出来は悪くねーよ演者の問題がデカイだけだ
36220/12/28(月)23:04:23No.759630675+
>スタンド能力で畳の縁踏ませるだけよりは相手のマナー違反判定に説得力あったとも思う
形式ばかり追求して本質を見失ってないか?ってのはよく起きることだから
そういう意味でもマナーをテーマにしたエピソードに相応しいオチだと思うよ
神がそれに納得することで露伴が勝つのも話としてスッキリまとまるし
36320/12/28(月)23:04:25No.759630685そうだねx1
>su4468103.jpg
>ザマミロ&スカッと爽やかなシーン
露伴ちゃんすぎる…
36420/12/28(月)23:04:26No.759630695+
今来たカタログでだめだった
36520/12/28(月)23:04:27No.759630701+
>>って言われて「」がみんな謝りだしたところだった
>8部がね...
完結したら読むから…
36620/12/28(月)23:04:30No.759630720+
仗助とかだったら切り抜けるの大変だったろうな…
36720/12/28(月)23:04:30No.759630726+
>NHKは趣味に走っているとしか思えない
アニメだけど進撃の巨人もやってくれてありがたい…
36820/12/28(月)23:04:34No.759630744そうだねx1
神も最近使いのガキが増長してるからこんくらいはお仕置きしてやらんとなとか思ってたんだろう
36920/12/28(月)23:04:37No.759630766+
露伴のモードっぽいトンチキファッションをカッコよく着こなせるの凄いよね
37020/12/28(月)23:04:41No.759630788そうだねx3
判断するクソガキにマナー違反指摘しまくってお前じゃなくて神が判断するんだろ?は性格悪すぎて最高だよね露伴ちゃん…
37120/12/28(月)23:04:41No.759630796そうだねx2
>キャラによって雑誌記事風だったりファッション誌風だったり本の形式違うの好き!
あーこれ子供は絵日記のノートか!
なるほどな!凄い!
37220/12/28(月)23:04:43No.759630806そうだねx2
荒木先生マナー講師にムカついたんだろうなとか言われててだめだった
37320/12/28(月)23:04:43No.759630809そうだねx6
>神は言霊に弱い
>イギリス女王の例を出されて(な、なるほど…)ってなっちゃったんだろう
(ゆで世界の神なんだな)
37420/12/28(月)23:04:43No.759630810+
>>勝利の笑みは許す
>>ガッツポーズしてたらマナー違反だった
>高校野球かな?
山に神がいるように
甲子園には魔物が住んでるから
37520/12/28(月)23:04:48No.759630839そうだねx1
(あれ…読むのが駄目なら人の顔に書き込みするのはマナー違反なんじゃ…)
37620/12/28(月)23:04:53No.759630871+
>畳の縁ぐらい踏んでも良いだろ
床に潜んでいる敵が畳と畳の隙間から刃を突き刺してくるかもしれないだろ!?
37720/12/28(月)23:04:54No.759630873+
>su4468119.jpg
ここら辺の溜めとかが本当にジョジョって感じがした
37820/12/28(月)23:04:54No.759630878そうだねx14
>毎日決まった時間にジョジョキャラのスレが一斉に立つ板だからなここ
物は言いようだな!
37920/12/28(月)23:04:54No.759630882+
終わってみるとカタログに露伴ちゃんがいっぱい
38020/12/28(月)23:04:59No.759630909+
悔しがってる子供見ながら爆笑してるところがほんとに露伴先生でダメだった
しかもこれオリジナルシーンだし
38120/12/28(月)23:05:00No.759630915そうだねx1
単行本派だけど今8部面白いしセーフ
38220/12/28(月)23:05:05No.759630956そうだねx4
昔好きだったって言う強盗に対して「だったって何?今は?」って因縁つけるところが最高に露伴だった
38320/12/28(月)23:05:07No.759630968+
オリジナルが結構入ってるのに完璧に露伴先生だからすごい
ズレがない
38420/12/28(月)23:05:08No.759630973そうだねx2
>su4468119.jpg
完全にマンガ
38520/12/28(月)23:05:12No.759631000そうだねx1
面白すぎてかー!差し入れしてあげよ
38620/12/28(月)23:05:14No.759631013+
>美術と照明にお金かけるのって大事なんだなあって…
美輪明宏に見えた
38720/12/28(月)23:05:14No.759631019+
>8部がね...
ヘブンズドア
38820/12/28(月)23:05:14No.759631020+
>su4468103.jpg
完全に露伴ちゃん
38920/12/28(月)23:05:15No.759631033そうだねx4
>畳の縁ぐらい踏んでも良いだろ
マナーは正しいか正しくないかです
お引き取りください
39020/12/28(月)23:05:16No.759631039+
動かないでカメオ出演してる四部キャラの面々ってどう処理するのかな
39120/12/28(月)23:05:17No.759631043+
>>ぶっちゃけ1番面白かったシーン
>>「なんで過去形なんだ!」
>>って言われて「」がみんな謝りだしたところだった
なんで過去形なんだ!!なんでリタイアした!!!!
>8部がね...
うn…
39220/12/28(月)23:05:28No.759631116そうだねx24
こればっかりはNHKでよかったと心底思う
cm入ったら台無しだ
39320/12/28(月)23:05:28No.759631118そうだねx1
言ったもん勝ちだろ!は割とマナーの話そのものに通じる気がする
39420/12/28(月)23:05:29No.759631126+
>最初は原稿がスタンドだったよね
原稿がというか原稿読むと発動するやつだったはず
最初の泥棒のシーンはそれ意識してたのかなって感じた
39520/12/28(月)23:05:29No.759631130+
ジョジョリオンはその…単行本ペラッペラなのがその…
39620/12/28(月)23:05:31No.759631137そうだねx8
>昔好きだったって言う強盗に対して「だったって何?今は?」って因縁つけるところが最高に露伴だった
始まり方がよかったよね
うわ露伴だこれってなった
39720/12/28(月)23:05:32No.759631142+
こんな面白いドラマをタダで見れるなんて良い時代だ
39820/12/28(月)23:05:33No.759631149そうだねx14
怒りだけでなく焦りや悔しさに子供の癇癪が混じったカンペキな演技で感動したわ本当
こんなスゴい子役いるんだね…
39920/12/28(月)23:05:46No.759631228+
NHKじゃあなければ満点だったな…
40020/12/28(月)23:05:47No.759631231+
私はマナーを知り尽くしたエスパー!
40120/12/28(月)23:05:49No.759631240+
>原作読み返すと富豪村の露伴ちゃんめちゃくちゃ優しいな…
最後の表情いいよね…
40220/12/28(月)23:05:51No.759631251+
高橋一生がこんなにハマるとは…
40320/12/28(月)23:05:51No.759631252+
大人が子供を嘲笑うのがマナー違反にカウントされてたら危なかった
40420/12/28(月)23:05:53No.759631268そうだねx4
>美術と照明にお金かけるのって大事なんだなあって…
その辺やっぱりNHKは経験値が違うわ…大河に時代劇に単発実験作とほぼすべてのジャンルのドラマ作ってるもんなぁ
40520/12/28(月)23:05:58No.759631308+
スタンド使いの「」に聞きたいんだけど
高橋一生ちゃんとヘヴンズ・ドアーのスタンドヴィジョン出してた?
俺の目からは視認出来なかったんだけどそこだけ教えてほしい
40620/12/28(月)23:06:01No.759631329そうだねx5
>クソァクソァクソァ!!するのもうますぎだったなんなのあの子
けおり演技すげぇ上手かったね
40720/12/28(月)23:06:01No.759631330+
>>高橋一生さんが露伴やれて嬉しいって言ってたけど高橋一生さんもジョジョ読むんやって驚いた
>世代だしなぁ
4部の頃は中学って夕方の番宣で言ってたな
40820/12/28(月)23:06:03No.759631346+
ジョジョリオンも好きなところはいっぱいあるよ
でも終わったら読むね…
40920/12/28(月)23:06:04No.759631351+
女王もフィンガーボウルのお水飲んだんだぜ
へーそうなのじゃあ許すね
41020/12/28(月)23:06:04No.759631356+
人に文字を書き込んでは駄目だというマナーは存在しない…はず
露伴が去った後に加えられそうだが
41120/12/28(月)23:06:10No.759631394そうだねx3
8部面白いのに…
よりどりみどりのクズでいっぱいなのに…
41220/12/28(月)23:06:10No.759631402+
調べたらくしゃがらくしゃがらってノベライズのくしゃがら話なのか
道理でくしゃがら知らないはずだ
41320/12/28(月)23:06:13No.759631420そうだねx18
>高橋一生さんで声は櫻井さんがやってくれたらめっちゃ嬉しいな
そんなのはよォ~
役者にも…声優にも…
どっちにも『失礼』って言うんだぜッ!
41420/12/28(月)23:06:15No.759631431+
8部は単行本で一気に読む分には面白いんだがジョジョの中ではな…
41520/12/28(月)23:06:17No.759631442+
>靖子にゃん1部からずっと脚本担当してるしそれが担当するならもう安定のジョジョだよね
これインタビュー「自分らしさとかないです」って言ってるんだっけ…
41620/12/28(月)23:06:18No.759631452+
でも8部っていまめちゃくちゃおもしろいらしいじゃん
7部も終盤良かったから完結したら読むよ
41720/12/28(月)23:06:21No.759631475そうだねx8
su4468128.jpg
間田が試験会場にトニオさんのピザ頼んでて笑う
41820/12/28(月)23:06:22No.759631481+
英国女王出されたら引くしかないからな…
41920/12/28(月)23:06:22No.759631482+
>スタンド使いの「」に聞きたいんだけど
>高橋一生ちゃんとヘヴンズ・ドアーのスタンドヴィジョン出してた?
>俺の目からは視認出来なかったんだけどそこだけ教えてほしい
気付いたら本になってた
42020/12/28(月)23:06:23No.759631497そうだねx2
>スタンド使いの「」に聞きたいんだけど
>高橋一生ちゃんとヘヴンズ・ドアーのスタンドヴィジョン出してた?
>俺の目からは視認出来なかったんだけどそこだけ教えてほしい
見えなかったんだな?
42120/12/28(月)23:06:25No.759631507+
CG使わずスタンドも発現させないだけで安っぽさは無くなるんだなって
42220/12/28(月)23:06:26No.759631512+
>スタンド使いの「」に聞きたいんだけど
>高橋一生ちゃんとヘヴンズ・ドアーのスタンドヴィジョン出してた?
>俺の目からは視認出来なかったんだけどそこだけ教えてほしい
出してない
だから
良いんじゃあ
ないか
42320/12/28(月)23:06:26No.759631516+
>>最初は原稿がスタンドだったよね
>原稿がというか原稿読むと発動するやつだったはず
使いにくいからか虚空に絵を描いて相手が認識したらみたいになったな
42420/12/28(月)23:06:26No.759631519そうだねx4
最後に強盗に漫画送りつけるのがめっちゃ露伴先生
42520/12/28(月)23:06:26No.759631520そうだねx3
あんな袖のブラウス似合うのすごいなと思ってみてた
42620/12/28(月)23:06:27No.759631529+
この凝り方はNHKじゃないと作れないとは思う
42720/12/28(月)23:06:30No.759631545そうだねx5
マナー対決に再トライする動機が編集を助けたい正義の心だった原作の方が良かった
あとは完璧だったと思う
42820/12/28(月)23:06:31No.759631558そうだねx2
露伴ちゃん自分に尊大な態度してきたヤツに泡食わせて笑ってやるの大好きだからな…
42920/12/28(月)23:06:32No.759631563そうだねx8
>NHKじゃあなければ満点だったな…
他だと百点満点だったけれどNHKだから2百点になった…そういうことですね?
43020/12/28(月)23:06:32No.759631565そうだねx1
露伴も本当は説教なんてするキャラではないけど生意気なクソガキを見下すためだけにレスポンチでご高説を垂れるのが解釈一致すぎる
43120/12/28(月)23:06:34No.759631588そうだねx4
>昔好きだったって言う強盗に対して「だったって何?今は?」って因縁つけるところが最高に露伴だった
露伴だったって何?今は露伴らしくないってこと?いつから露伴らしくなかった?理由は?
43220/12/28(月)23:06:41No.759631655そうだねx16
>NHKじゃあなければ満点だったな…
NHK以外で作れねぇよこんなの
43320/12/28(月)23:06:43No.759631666+
NHKはスタッフに重度のオタクが複数いて
そいつらが出世して編成にまで食い込んだのが
ここ10年くらいのオタクカルチャー大プッシュだという噂は聞いたけど
本当なのかどうかいまだにわからない
43420/12/28(月)23:06:43No.759631668+
「」が露伴ちゃんの同僚になる日
43520/12/28(月)23:06:43No.759631672+
8部はまとめて読むと普通に面白い事に気づいた
43620/12/28(月)23:06:44No.759631682+
差し入れは善意じゃなくて娯楽もないとこにぶち込んでやったんだからこれを機に俺の漫画の素晴らしさを思い出せってことなんだろうな…
43720/12/28(月)23:06:45No.759631691+
オリキャラの彼氏はDNAの「今日はイイ日」の男役になるのかな
43820/12/28(月)23:06:47No.759631710+
>クソァクソァクソァ!!するのもうますぎだったなんなのあの子
ジョジョの世界の人間だった…
43920/12/28(月)23:06:47No.759631711+
>よりどりみどりのクズでいっぱいなのに…
通りすがりのおばちゃんが
お前らみたいなくずを轢き殺しても何も思わないんだけどよぉ!っていうのは杜王町だけ!
44020/12/28(月)23:06:48No.759631714+
>よりどりみどりのクズでいっぱいなのに…
妙にリアルなクズ多くないですかね…
44120/12/28(月)23:06:48No.759631717そうだねx1
>こんな面白いドラマをタダで見れるなんて良い時代だ
受信料払ってるだろ?
44220/12/28(月)23:06:48No.759631720そうだねx1
口プロレスでマナーが必要とされている場をまとめるのもマナーだからね
マナー違反とか問題行動があった時にそれを如何にリカバリーするかってのもマナーの範疇だから
44320/12/28(月)23:06:49No.759631726+
こんばんは。imgの別荘を買いに来ました。
よろしくお願いします。
44420/12/28(月)23:06:50No.759631732+
>荒木先生マナー講師にムカついたんだろうなとか言われててだめだった
実写だとよりイラつき感が強調されてこれは…
44520/12/28(月)23:06:51No.759631740そうだねx1
>su4468128.jpg
>間田が試験会場にトニオさんのピザ頼んでて笑う
細かいな!
44620/12/28(月)23:06:54No.759631759+
明日もこの時間帯は露伴ちゃんの顔で多順埋まりそうだな…
44720/12/28(月)23:06:57No.759631780+
スタンド使いじゃないとスタンド見えないし
44820/12/28(月)23:06:58No.759631792+
スタンドは成長する設定なおかげで発動の仕方など自由に変えられるの便利
44920/12/28(月)23:07:02No.759631809+
最適解だったと思う
45020/12/28(月)23:07:08No.759631831そうだねx2
>神も最近使いのガキが増長してるからこんくらいはお仕置きしてやらんとなとか思ってたんだろう
最後の購入者から結構間空いてたし振りかざしまくってたのかな
45120/12/28(月)23:07:10No.759631843そうだねx7
>スタンド使いの「」に聞きたいんだけど
>高橋一生ちゃんとヘヴンズ・ドアーのスタンドヴィジョン出してた?
>俺の目からは視認出来なかったんだけどそこだけ教えてほしい
お前には見えないんだな?
45220/12/28(月)23:07:16No.759631882そうだねx2
>筋肉の神探し出してきて第二弾やろうぜ!!
su4468132.jpg
今月フルカラー版発売されたんだけど
原作にはない光の演出とか加えられててよかったわ
色塗ってる人がスティールボールランのホームページ担当でカラー化のためなら原稿に線を加えるの許されてるの
45320/12/28(月)23:07:18No.759631898そうだねx1
>su4468128.jpg
>間田が試験会場にトニオさんのピザ頼んでて笑う
めっちゃネタ仕込んでる…
45420/12/28(月)23:07:18No.759631900+
>マナー対決に再トライする動機が編集を助けたい正義の心だった原作の方が良かった
>あとは完璧だったと思う
あそこ珍しく人を擁護する露伴先生が新鮮でいいんだけど
本編の性格知ってる前提の描写かなとも思った
45520/12/28(月)23:07:19No.759631904そうだねx9
なんというかセットに安っぽさが無くてほんとにアニメ見てるみたいな気分だった
45620/12/28(月)23:07:21No.759631910+
>昔好きだったって言う強盗に対して「だったって何?今は?」って因縁つけるところが最高に露伴だった
漫画読まなくなった理由知って後で漫画差し入れするの好き
45720/12/28(月)23:07:22No.759631914+
>su4468103.jpg
>ザマミロ&スカッと爽やかなシーン
ここ思わず笑ってしまった
45820/12/28(月)23:07:23No.759631921+
>ジョジョリオンも好きなところはいっぱいあるよ
個人的に好きなのは街の説明の後メロンパフェを振る舞われるシーン
45920/12/28(月)23:07:25No.759631927+
性格悪いんだけど読者だけには筋を通すってので差し入れのシーンまで挟んでるの完璧なオチだった
46020/12/28(月)23:07:26No.759631934+
禁足地に人が立ち入るのはマナー違反じゃないんですか
46120/12/28(月)23:07:27No.759631941+
あの変な服とヘアバンド似合ってるのすげえなあとか思ってみてたら
ジョジョ世界から飛び出してきたみたいなガキが出てきてビビった
46220/12/28(月)23:07:30No.759631955+
>>こんな面白いドラマをタダで見れるなんて良い時代だ
>受信料払ってるだろ?
コロナ枠で今タダだよ
46320/12/28(月)23:07:31No.759631964+
片腕を使用不能にした後で両手掴みを要求するッ
46420/12/28(月)23:07:32No.759631969+
大統領が並行世界の露伴先生(声のみ)を呼んできたのかな…
46520/12/28(月)23:07:35No.759631993+
間田何やってんだよ!?
46620/12/28(月)23:07:36No.759632002+
こんなマナー違反の失礼な家二度と来るかという
客人としての当然の対応!
46720/12/28(月)23:07:38No.759632017そうだねx1
8部単行本では追ってるけどアニメやら周年やらで忙しくてコミックスの厚みがバラバラで吸血鬼も大変なんだなと思う
個人的には青年誌だからってセクシャルな部分はいらないんじゃない?とも感じてる
46820/12/28(月)23:07:38No.759632019そうだねx1
>受信料払ってるだろ?
払ってないが?払うつもりもない
46920/12/28(月)23:07:38No.759632024そうだねx1
>間田が試験会場にトニオさんのピザ頼んでて笑う
細かいなあ
47020/12/28(月)23:07:40No.759632037そうだねx1
>高橋一生さんで声は櫻井さんがやってくれたらめっちゃ嬉しいな
看守だったね
47120/12/28(月)23:07:43No.759632058+
>スタンドは成長する設定なおかげで発動の仕方など自由に変えられるの便利
動かないのヘブンズドアーが本編で使えたら凄い楽だったと思う
47220/12/28(月)23:07:43No.759632061そうだねx1
筋肉の神役:なかやまきんに君
47320/12/28(月)23:07:43No.759632062+
>間田が試験会場にトニオさんのピザ頼んでて笑う
間田が思い出にでてくるようじゃ悲惨な学園生活だったのはわかる
47420/12/28(月)23:07:45No.759632074そうだねx8
>NHKはスタッフに重度のオタクが複数いて
>そいつらが出世して編成にまで食い込んだのが
>ここ10年くらいのオタクカルチャー大プッシュだという噂は聞いたけど
>本当なのかどうかいまだにわからない
NHKは昔からナディアだのCCさくらだのを放送していた局であることをお前に教える
47520/12/28(月)23:07:46No.759632077そうだねx1
>こんな面白いドラマをタダで見れるなんて良い時代だ
受信料払ってるからタダじゃあないんだ
47620/12/28(月)23:07:47No.759632083+
>スタンド使いじゃないとスタンド見えないし
言われてみればそりゃそうか
47720/12/28(月)23:07:48No.759632086そうだねx2
>su4468128.jpg
>間田が試験会場にトニオさんのピザ頼んでて笑う
何これ全部読みたいな…
47820/12/28(月)23:07:57No.759632150そうだねx16
>>受信料払ってるだろ?
>払ってないが?払うつもりもない
マナー違反だ!
47920/12/28(月)23:07:58No.759632155そうだねx4
>最後に強盗に漫画送りつけるのがめっちゃ露伴先生
敬意を払うのは読者だけだ
いいよね…
48020/12/28(月)23:08:00No.759632172+
実写化のレベルが上がると邦キチが困ってしまうな
48120/12/28(月)23:08:04No.759632208そうだねx2
>大人が子供を嘲笑うのがマナー違反にカウントされてたら危なかった
最も大きなマナー違反犯したのはもてなす側である山神様の方の子供なのでこれ以上の指摘はマナー違反だと判断したのだろう
帰るときのマナー違反は不問だって言っちゃったし
48220/12/28(月)23:08:05No.759632211+
>こればっかりはNHKでよかったと心底思う
>cm入ったら台無しだ
確かにCMないからのめり込みっぱなしだった
CMに入ると一旦リセットされるよね
48320/12/28(月)23:08:07No.759632227そうだねx1
>禁足地に人が立ち入るのはマナー違反じゃないんですか
ゆるすよ…
48420/12/28(月)23:08:07No.759632230+
>なんというかセットに安っぽさが無くてほんとにアニメ見てるみたいな気分だった
書斎に関しては原作以上に豪華だったと思う
雰囲気が一般ドラマというか映画のそれだと思う
48520/12/28(月)23:08:08No.759632238そうだねx1
>su4468128.jpg
>間田が試験会場にトニオさんのピザ頼んでて笑う
細かいところまで凝ってるの何なの…
48620/12/28(月)23:08:14No.759632274そうだねx2
とうもろこしをかぶりついていい理由
su4468135.jpg
48720/12/28(月)23:08:14No.759632277そうだねx1
>これインタビュー「自分らしさとかないです」って言ってるんだっけ…
自分らしさ出さなくていいよ!
48820/12/28(月)23:08:14No.759632280+
顔の本ってグッズ化されたことあるのかな
48920/12/28(月)23:08:15No.759632283+
>NHKはスタッフに重度のオタクが複数いて
>そいつらが出世して編成にまで食い込んだのが
>ここ10年くらいのオタクカルチャー大プッシュだという噂は聞いたけど
>本当なのかどうかいまだにわからない
そうならスタッフロールで偉い人を探せば同じ人がいるだろう
49020/12/28(月)23:08:16No.759632293そうだねx2
8部は胎児なら殺しても何ヶ月までなら無罪のとことか好きだな
49120/12/28(月)23:08:20No.759632314+
>悔しがってる子供見ながら爆笑してるところがほんとに露伴先生でダメだった
>しかもこれオリジナルシーンだし
原作にないんだ…
49220/12/28(月)23:08:22No.759632324そうだねx1
視聴者はスタンド使いじゃないから
ヘブンズドアーが見えないのは当然なのでは?
49320/12/28(月)23:08:23No.759632338+
もうあの子は露伴ちゃんが解除するまで監査役は出来ないんだ…
49420/12/28(月)23:08:26No.759632351+
今起きてカタログ見て絶望した
49520/12/28(月)23:08:28No.759632360+
くしゃがらだけは動かないシリーズで読めてないんだけど
どんな話なの?
49620/12/28(月)23:08:31No.759632379そうだねx1
子役素の顔見るとイケメンだな
su4468150.jpg
49720/12/28(月)23:08:33No.759632390そうだねx1
>スタンド使いの「」に聞きたいんだけど
>高橋一生ちゃんとヘヴンズ・ドアーのスタンドヴィジョン出してた?
>俺の目からは視認出来なかったんだけどそこだけ教えてほしい
おれはすたんどつないでないのでみえなかった
49820/12/28(月)23:08:36No.759632419そうだねx6
>大人が子供を嘲笑うのがマナー違反にカウントされてたら危なかった
あの子ども片腕動かない露伴ちゃんにもろこし出して来たり
アンフェア吹っかけて来てるから判定大甘になってたんだと思う
言っちゃえばあれも盛大なマナー違反だからな
49920/12/28(月)23:08:41No.759632448+
>NHKは昔からナディアだのCCさくらだのを放送していた局であることをお前に教える
ジーンダイバーとか電脳コイルとかアニメに関してはオタクとして割と頭が上がらない所ある
50020/12/28(月)23:08:42No.759632464+
このアニオリ勝ち方がほんと気持ちいいな
罠に嵌めた上で相手の罠突破して勝ち誇るのヤバいわ
50120/12/28(月)23:08:43No.759632479+
>NHKは昔からナディアだのCCさくらだのを放送していた局であることをお前に教える
言われてみればそうだな…
50220/12/28(月)23:08:46No.759632502そうだねx3
>片腕を使用不能にした後で両手掴みを要求するッ
ああいうハメ技してくるタイプじゃないと思うんだよなあ山の神の使い
神様だから理不尽だけどフェアというか…
50320/12/28(月)23:08:48No.759632518そうだねx2
ヘブンズドアの装丁が違うの実写ならではでいい…ってなった
50420/12/28(月)23:08:52No.759632537+
字幕で見るのが面白すぎた
50520/12/28(月)23:08:53No.759632540+
>NHKはスタッフに重度のオタクが複数いて
>そいつらが出世して編成にまで食い込んだのが
>ここ10年くらいのオタクカルチャー大プッシュだという噂は聞いたけど
>本当なのかどうかいまだにわからない
10年以上前からBSアニメやら何やらで色々流してる時点で
ここ10年ってのはウソだな…
50620/12/28(月)23:08:53No.759632546そうだねx1
>筋肉の神役:なかやまきんに君
笑っちゃうからやめろ
いや……でも……もしかして意外と演技できるんじゃあないか……?
50720/12/28(月)23:08:56No.759632566そうだねx1
>>ジョジョリオンも好きなところはいっぱいあるよ
>個人的に好きなのは街の説明の後メロンパフェを振る舞われるシーン
対流パフェめっちゃ美味しそうだよね
50820/12/28(月)23:08:58No.759632584+
こういうのはセットや小物が金かかってないと途端に安っぽくなるからな…
50920/12/28(月)23:09:00No.759632598そうだねx1
雰囲気と役者の演技が素晴らしかった
中でもクソガキは多分天才だと思う
51020/12/28(月)23:09:00No.759632601+
日本のドラマなんて基本セットがピッカピカの新品同様ばっかだからちゃんと汚しとかしっかりしててビックリですよ
51120/12/28(月)23:09:01No.759632608+
>>隠れた名作だなジョジョ…
>隠れてなくない!?
一般層に普及したのはアニメ化がやっぱり大きい気がする
51220/12/28(月)23:09:02No.759632613+
最初の泥棒2人組が荒木先生が適当に描いたモブみたいな顔に見えてきて演技すげえ!って思った
51320/12/28(月)23:09:02No.759632618そうだねx3
>su4468128.jpg
>間田が試験会場にトニオさんのピザ頼んでて笑う
ピザの効果で合格したんだろうなアイツ…
51420/12/28(月)23:09:04No.759632629そうだねx1
山の神に敬意を払えば許すよ…
サンキュー!神様!
51520/12/28(月)23:09:04No.759632631+
>人に文字を書き込んでは駄目だというマナーは存在しない…はず
>露伴が去った後に加えられそうだが
人を無理やり本にして心を勝手に読み明かし挙げ句そこに文字を勝手に書き加えて行動を規定するのは考えられないほどのマナー違反
51620/12/28(月)23:09:05No.759632636そうだねx1
>子役素の顔見るとイケメンだな
>su4468150.jpg
オカリナって言った「」は謝って
51720/12/28(月)23:09:08No.759632660+
>>>受信料払ってるだろ?
>>払ってないが?払うつもりもない
>マナー違反だ!
マナー違反を指摘するのはマナー違反だ!
51820/12/28(月)23:09:12No.759632688+
原作だと先生家なしなのに最初の泥棒のくだりのおかげで普通に受け入れてしまった
51920/12/28(月)23:09:15No.759632704そうだねx1
>かなり大胆な改変部分あるのにここまで違和感なく仕上げるとかどうなってんの…
ジョジョのアニメやってた脚本家だし
52020/12/28(月)23:09:16No.759632721+
>今起きてカタログ見て絶望した
お正月に再放送あるよ
52120/12/28(月)23:09:20No.759632755+
NHKは政治がからむとクソだけど
オタクくんに向けてだと愛してるって言いたくなる
52220/12/28(月)23:09:22No.759632764+
子役あれ眉毛剃ってたの?
52320/12/28(月)23:09:24No.759632776+
>くしゃがらだけは動かないシリーズで読めてないんだけど
>どんな話なの?
放送禁止用語をメタったみたいな話
52420/12/28(月)23:09:25No.759632785+
カタログに何人露伴いるんだよ
52520/12/28(月)23:09:25No.759632790+
>おれはすたんどつないでないのでみえなかった
なるほどそれが理由だったか…
52620/12/28(月)23:09:26No.759632792+
スレの流れ速すぎる…
52720/12/28(月)23:09:28No.759632806+
ここまでしっかりしたもの出されると読んでない小説予習しちゃおうか悩んじゃうな…
52820/12/28(月)23:09:28No.759632808+
>今起きてカタログ見て絶望した
年明けたら再放送あるよ
52920/12/28(月)23:09:28No.759632817+
人気出て年に一回露伴やってくれたら嬉しいな
53020/12/28(月)23:09:29No.759632818+
>子役素の顔見るとイケメンだな
>su4468150.jpg
かわいい
53120/12/28(月)23:09:30No.759632824+
勢順に並べると露伴露伴露伴ピンク露伴ピンク露伴みたいになってて笑う
53220/12/28(月)23:09:30No.759632825+
この流れで6部アニメ化も
53320/12/28(月)23:09:32No.759632843+
くしゃがらもくしゃがら見てみたいからくしゃがら楽しみだよ!
53420/12/28(月)23:09:34No.759632853そうだねx4
>CG使わずスタンドも発現させないだけで安っぽさは無くなるんだなって
能力的にも実写化しやすかったんだな露伴ちゃん…
53520/12/28(月)23:09:40No.759632880+
>>子役素の顔見るとイケメンだな
>>su4468150.jpg
>かわいい
むっ!
53620/12/28(月)23:09:42No.759632890+
>女王もフィンガーボウルのお水飲んだんだぜ
ちなみにあれは女王が飲んだのに倣って他の出席者も飲んだという
マナーの何たるかを教える有名なエピソードだったはず
本当の話かどうかは知らん
53720/12/28(月)23:09:45No.759632912+
su4468157.jpg
53820/12/28(月)23:09:45No.759632913そうだねx1
あの犯罪者も好きな物断たれて大学受験に追い込まれて今の人生送ってるし
本来なら親を恨むべきなのにそれができずに漫画に転嫁するくらいには漫画が好きだった訳だから
露伴先生としては悪い気はしないのだろう
それはそれとしてあいつの親はクソだが
53920/12/28(月)23:09:49No.759632934そうだねx4
落語心中とかトクサツガガガとかNHKは漫画実写ドラマ作るの上手いな…
54020/12/28(月)23:09:49No.759632937そうだねx18
>NHKは政治がからむとクソだけど
>オタクくんに向けてだと愛してるって言いたくなる

そういうのいらないです
54120/12/28(月)23:09:49No.759632938+
>カタログに何人露伴いるんだよ
great daysかな
54220/12/28(月)23:09:50No.759632943+
現場では露伴にヘアバンドするかどうかで最後まで悩んでたみたいだけどして正解だったね
54320/12/28(月)23:09:51No.759632957+
>カタログに何人露伴いるんだよ
岸辺露伴11人の男だった!?
54420/12/28(月)23:09:51No.759632958そうだねx2
>>NHKは昔からナディアだのCCさくらだのを放送していた局であることをお前に教える
>ジーンダイバーとか電脳コイルとかアニメに関してはオタクとして割と頭が上がらない所ある
夏休みとか冬休みとか春休みとかに
劇場版パトレイバーやら攻殻やら王立宇宙軍とかやってた局でもあるぞ
54520/12/28(月)23:09:58No.759633000+
>なんというかセットに安っぽさが無くてほんとにアニメ見てるみたいな気分だった
照明も良かった
安っぽさって照明にも出る
54620/12/28(月)23:10:04No.759633034そうだねx3
>>>隠れた名作だなジョジョ…
>>隠れてなくない!?
>一般層に普及したのはアニメ化がやっぱり大きい気がする
あの少年ジャンプで10年以上連載してた作品なんだけど
54720/12/28(月)23:10:09No.759633062そうだねx2
そうか受信料払ってない人はこれ見れないのか…
俺は払ってるからマナー違反を気にしなくていいんだ!
54820/12/28(月)23:10:19No.759633121+
>>子役素の顔見るとイケメンだな
>>su4468150.jpg
>オカリナって言った「」は謝って
眉毛は人の顔の印象変えるから…
「」ものばしっぱはやめようね
54920/12/28(月)23:10:24No.759633148+
>子役あれ眉毛剃ってたの?
上からメイクで隠してた
アップのシーンでちょっと眉毛のぎざぎざが見える
55020/12/28(月)23:10:28No.759633176+
感想スレも3つくらい並行してどれもめっちゃ伸びててダメだった
55120/12/28(月)23:10:29No.759633184+
>くしゃがらだけは動かないシリーズで読めてないんだけど
>どんな話なの?
ネタバレしていいの?
マナー違反にならない?
めちゃ短い話だからオチまで言っちゃえるレベルに短い話だよ
55220/12/28(月)23:10:30No.759633196+
ジョジョアニメで声優がジョジョっぽい演技できるのに驚いたけど
プロの俳優だとジョジョっぽい所作とかまでできるってのに割と本気で驚いたよ
55320/12/28(月)23:10:32No.759633208そうだねx5
>NHKはスタッフに重度のオタクが複数いて
>そいつらが出世して編成にまで食い込んだのが
>ここ10年くらいのオタクカルチャー大プッシュだという噂は聞いたけど
>本当なのかどうかいまだにわからない
そうじゃなきゃトクサツガガガなんて企画通ってないと思う
55420/12/28(月)23:10:33No.759633212そうだねx2
最後大股で部屋を出るシーンの煽ってる表情とかダメだった
55520/12/28(月)23:10:36No.759633237そうだねx1
>こういうのはセットや小物が金かかってないと途端に安っぽくなるからな…
プロップから拘りあると杜王町って感じがするというか
作中への没入感が違うなぁ…って
55620/12/28(月)23:10:37No.759633247そうだねx1
>人を無理やり本にして心を勝手に読み明かし挙げ句そこに文字を勝手に書き加えて行動を規定するのは考えられないほどのマナー違反
人を本にするという行為について触れたマナーは存在しないのでセーフである
55720/12/28(月)23:10:38No.759633253+
>勢順に並べると露伴露伴露伴ピンク露伴ピンク露伴みたいになってて笑う
アイドルがおしっこ頻度高いのはマナー違反です
55820/12/28(月)23:10:39No.759633260+
>NHKはスタッフに重度のオタクが複数いて
>そいつらが出世して編成にまで食い込んだのが
>ここ10年くらいのオタクカルチャー大プッシュだという噂は聞いたけど
>本当なのかどうかいまだにわからない
特集の規模見ててウルトラガンダムFFエヴァセラムンやっててポケモン抜けてるのはかなりのレベルで片手落ちだと思ってる
ポケモンGOリリース時のドキュメント72時間はよかったが
55920/12/28(月)23:10:46No.759633308そうだねx3
>ああいうハメ技してくるタイプじゃないと思うんだよなあ山の神の使い
>神様だから理不尽だけどフェアというか…
つまりクソガキが調子こいたことにしたということだろう
露伴ちゃんはクソガキのマナー違反(イカサマ)をそれとなく指摘した
56020/12/28(月)23:10:50No.759633336+
顔しか本化しなかったけど
小ネタ挟んでたら全身は無理だわな
56120/12/28(月)23:10:50No.759633342そうだねx1
王ドロボウJINがNHKでアニメ化したのも
一体どういう何かがあったのかいまだに不思議に思っている
56220/12/28(月)23:10:53No.759633375そうだねx4
>>女王もフィンガーボウルのお水飲んだんだぜ
>ちなみにあれは女王が飲んだのに倣って他の出席者も飲んだという
大切なのは『誰が最初にフィンガーボウルの水を飲むか』だッ!
56320/12/28(月)23:10:59No.759633413+
再放送あるんだ…ありがとう
56420/12/28(月)23:11:00No.759633418+
>>su4468128.jpg
>>間田が試験会場にトニオさんのピザ頼んでて笑う
>ピザの効果で合格したんだろうなアイツ…
会場で思いっきりグロい事態になってそれでメンタル乱されて落ちた奴もいそう
56520/12/28(月)23:11:00No.759633421そうだねx1
>子役素の顔見るとイケメンだな
>su4468150.jpg
テセウスだとほぼこのままで心兄さん煽るクソガキだった
56620/12/28(月)23:11:02No.759633434+
小説って西尾維新のやつ?
56720/12/28(月)23:11:04No.759633446+
定期的に受信料払ってもいいかな…って思う作品出してくるのズルイよ
まぁ払わないけど
56820/12/28(月)23:11:05No.759633459+
スタンドバトルが重要じゃなくて露伴先生が怪異相手にどう切り抜けるかが重要だからな
56920/12/28(月)23:11:05No.759633461+
入ろうNHKプラス
57020/12/28(月)23:11:07No.759633475そうだねx3
>禁足地に人が立ち入るのはマナー違反じゃないんですか
もう今は禁則地ではない…
そもそも神が招いているのだ
土地を買いに来いとな
57120/12/28(月)23:11:08No.759633476+
>su4468157.jpg
画像だけ見ると一瞬フリーザ様が探偵やってるように見えて駄目だった
57220/12/28(月)23:11:08No.759633479+
>一般層に普及したのはアニメ化がやっぱり大きい気がする
実はあの鬼滅の刃が連載されてた漫画雑誌と同じ雑誌に掲載されてたんだぜ!
57320/12/28(月)23:11:10No.759633492+
しかしなんで急にこれ三本立ててドラマ化して年末ながそう!ってなったんだ
57420/12/28(月)23:11:14No.759633512+
流石に子役に眉毛全剃りはな
57520/12/28(月)23:11:15No.759633516そうだねx2
>>人を無理やり本にして心を勝手に読み明かし挙げ句そこに文字を勝手に書き加えて行動を規定するのは考えられないほどのマナー違反
>人を本にするという行為について触れたマナーは存在しないのでセーフである
神様は何も禁止なんかしてない
57620/12/28(月)23:11:19No.759633538+
>>子役あれ眉毛剃ってたの?
>上からメイクで隠してた
>アップのシーンでちょっと眉毛のぎざぎざが見える
役のために子供の眉毛剃らせるのは虐待になりそうだし
57720/12/28(月)23:11:24No.759633578+
>子役素の顔見るとイケメンだな
>su4468150.jpg
あらかわ…
よくあそこまでのクオリティに…
57820/12/28(月)23:11:28No.759633608+
>視聴者はスタンド使いじゃないから
>ヘブンズドアーが見えないのは当然なのでは?
(みんな見えてなかったのか…)
57920/12/28(月)23:11:30No.759633624+
>>>人を無理やり本にして心を勝手に読み明かし挙げ句そこに文字を勝手に書き加えて行動を規定するのは考えられないほどのマナー違反
>>人を本にするという行為について触れたマナーは存在しないのでセーフである
>神様は何も禁止なんかしてない
愛してる
58020/12/28(月)23:11:33No.759633642そうだねx1
>スレの流れ速すぎる…
レスの内容も大体同じになりつつある…
つまり間もなくスレが一巡するッ!
58120/12/28(月)23:11:38No.759633669+
俺マナー講師がドヤ顔でマナー訂正するのにイラッとくる理由分かった!
58220/12/28(月)23:11:38No.759633673そうだねx14
>こんばんは。imgの別荘を買いに来ました。
>よろしくお願いします。
お帰りください
。をお使いになるのはimgではこの上ないマナー違反でございます
58320/12/28(月)23:11:39No.759633682+
>小説って西尾維新のやつ?
色んな作家が書いてる
そのまんま岸辺露伴は動かないノベライズ版で調べたら出てくるぞ
58420/12/28(月)23:11:44No.759633726そうだねx3
>>視聴者はスタンド使いじゃないから
>>ヘブンズドアーが見えないのは当然なのでは?
>(みんな見えてなかったのか…)
見えるんだな?
58520/12/28(月)23:11:44No.759633727+
>くしゃがらだけは動かないシリーズで読めてないんだけど
>どんな話なの?
大した話じゃないよ。うん、マジでw

この一文について突っ込む話だとでも思えば多少は合ってる
58620/12/28(月)23:11:51No.759633770そうだねx2
早速再放送するから安心
su4468162.jpg
58720/12/28(月)23:11:55No.759633798+
>顔の本ってグッズ化されたことあるのかな
なんかであった気がするな
メモ帳だったような
58820/12/28(月)23:11:59No.759633822そうだねx2
>>片腕を使用不能にした後で両手掴みを要求するッ
>ああいうハメ技してくるタイプじゃないと思うんだよなあ山の神の使い
フェイクの食器置いてる時点で嵌めてるようなもんだよ
でもまあ神様はアウト判定を下さなかったし結果オーライだ
58920/12/28(月)23:12:02No.759633846+
>>筋肉の神役:なかやまきんに君
>笑っちゃうからやめろ
>いや……でも……もしかして意外と演技できるんじゃあないか……?
筋肉マシーン感は出ると思う
59020/12/28(月)23:12:07No.759633882+
>>カタログに何人露伴いるんだよ
>岸辺露伴11人の男だった!?
背中から...
こっち見て
59120/12/28(月)23:12:11No.759633909+
>最後大股で部屋を出るシーンの煽ってる表情とかダメだった
リトライしないと言いながらわざわざ敷居を踏まないというマナーを守って退出するのは煽る気マンマンすぎる
59220/12/28(月)23:12:16No.759633939そうだねx1
>>筋肉の神役:なかやまきんに君
>笑っちゃうからやめろ
>いや……でも……もしかして意外と演技できるんじゃあないか……?
黒人に掘られたときの表情は凄みがあった!
59320/12/28(月)23:12:18No.759633959+
>小説って西尾維新のやつ?
違うよ動かないシリーズの話を色んな作家が書いた短編集だ
59420/12/28(月)23:12:19No.759633968+
>人を本にするという行為について触れたマナーは存在しないのでセーフである
明言されていなければ何をしてもいいなんてマナーについて何もお分かりでないのですね…
本日はどうぞお帰り下さい…
59520/12/28(月)23:12:20No.759633972そうだねx4
>大切なのは『誰が最初にフィンガーボウルの水を飲むか』だッ!
そうじゃあないだろ大統領ッ!
59620/12/28(月)23:12:20No.759633974+
くしゃがらはドラマ映え間違いなくするよね
けおけお!!!ってなってる同僚漫画家が「くしゃがら」探してけおってるのは演劇向けだし
59720/12/28(月)23:12:23No.759633996+
>早速再放送するから安心
>su4468162.jpg
深夜じゃん!
59820/12/28(月)23:12:24No.759634003+
>su4468150.jpg
あーなんか眉あるとすごい荒木作画な顔してるなこの子
59920/12/28(月)23:12:24No.759634007+
>なんかであった気がするな
>メモ帳だったような
ジョジョASBの特典
60020/12/28(月)23:12:26No.759634023+
櫻井あの一言のために名もない看守役で参加したのか…
滅茶苦茶力入れてんな…
60120/12/28(月)23:12:32No.759634064+
NHKと契約する義務はあるけど強制執行は民事訴訟を要するって判決は割と頓智の感がある
60220/12/28(月)23:12:32No.759634065+
六壁坂とか短編ホラーになるよね
60320/12/28(月)23:12:33No.759634070+
アラサーくらいの子でも当時連載してたのって5部か6部のあたりだろうからな…
60420/12/28(月)23:12:39No.759634109そうだねx1
ニクンは吉本で舞台やってるから演技力は高いぞ
60520/12/28(月)23:12:41No.759634118+
>>神様は何も禁止なんかしてない
>愛してる
一般的にジョジョのスレで川本真琴歌うのはマナー違反ですよ
60620/12/28(月)23:12:51No.759634189+
腕動かない人に片腕でトウモロコシ食べちゃダメだよ!ってマナー的にセーフ?
60720/12/28(月)23:12:52No.759634199そうだねx5
>大切なのは『誰が最初にフィンガーボウルの水を飲むか』だッ!
混ぜるな
60820/12/28(月)23:12:53No.759634208+
露伴ちゃんと彼氏がDNAで対決とかしたら面白そう
60920/12/28(月)23:12:58No.759634238+
>しかしなんで急にこれ三本立ててドラマ化して年末ながそう!ってなったんだ
ジョジョを実写化したい欲望を持った映像屋が居て1番手が出しやすかったんだろう
61020/12/28(月)23:12:59No.759634244+
岸辺露伴は叫ばないと戯れないだっけ
61120/12/28(月)23:13:05No.759634278+
そういや密猟はないのか
61220/12/28(月)23:13:10No.759634300+
>深夜じゃん!
今の時間も深夜じゃないかな…
61320/12/28(月)23:13:21No.759634377+
この子役大成するよ間違いない
61420/12/28(月)23:13:22No.759634388そうだねx3
>腕動かない人に片腕でトウモロコシ食べちゃダメだよ!ってマナー的にセーフ?
恥知り案件
61520/12/28(月)23:13:24No.759634395そうだねx3
筋肉神は神経質そうな雰囲気もあって武田真治のイメージ
61620/12/28(月)23:13:24No.759634397+
岸辺露伴グッチに行く
61720/12/28(月)23:13:24No.759634399+
同じNHKドラマのトクサツガガガとか気合いの入れようがすごかったけど今回のもすごいな…
61820/12/28(月)23:13:25No.759634406+
>ジョジョASBの特典
あーそうだっけ
じゃあ俺持ってるはずだな…
61920/12/28(月)23:13:26No.759634413+
>アラサーくらいの子でも当時連載してたのって5部か6部のあたりだろうからな…
アラサーだけど直撃は7部です…
62020/12/28(月)23:13:27No.759634424+
スタンド出さなくてもいい感じだったしな
本の描写は力入れてたし
62120/12/28(月)23:13:29No.759634432そうだねx1
マナー講師は実際正しいマナーにクソルール混入させちゃってることあるらしいからな
62220/12/28(月)23:13:30No.759634444+
心を読めるのは説明したからマナー違反取られたけど書き込みに関しては黙ってたよね
62320/12/28(月)23:13:31No.759634448そうだねx1
そういや片手で食べてもOKなのなんでなんだっけ
不快に思わなかったから?
62420/12/28(月)23:13:32No.759634456+
>能力的にも実写化しやすかったんだな露伴ちゃん…
ジョジョで実写化しやすいのってヘブンズ・ドアーとかドラゴンズ・ドリームとかサバイバーくらいか
62520/12/28(月)23:13:36No.759634478+
su4468165.jpg
トニオさん居るんだなあの世界
62620/12/28(月)23:13:36No.759634480+
>そういや密猟はないのか
タコの撮影はきっと大変だし…
62720/12/28(月)23:13:37No.759634486+
>腕動かない人に片腕でトウモロコシ食べちゃダメだよ!ってマナー的にセーフ?
そもそもマナー違反を指摘すること自体がマナー違反かな…
62820/12/28(月)23:13:40No.759634508+
>>>筋肉の神役:なかやまきんに君
>>笑っちゃうからやめろ
>>いや……でも……もしかして意外と演技できるんじゃあないか……?
>筋肉マシーン感は出ると思う
きんに君は素でヤバそうな雰囲気あるしイケるな
62920/12/28(月)23:13:50No.759634563+
>>マナー対決に再トライする動機が編集を助けたい正義の心だった原作の方が良かった
>>あとは完璧だったと思う
>あそこ珍しく人を擁護する露伴先生が新鮮でいいんだけど
>本編の性格知ってる前提の描写かなとも思った
そう言われればそうだね
ここは改変しない方が好きだな…と思う描写はあっても
何でこんな改変したの?ってのは一つもなかった
63020/12/28(月)23:13:51No.759634573+
別荘手に入れた人たちは今でもマナーに縛られてるのかな
63120/12/28(月)23:13:53No.759634586そうだねx2
割と本気で怖かったのは厳密には動かないシリーズじゃないけど
岸辺露伴ルーブルに行く
63220/12/28(月)23:13:59No.759634615+
フィンガーボウルの話は道徳の授業で習うこと多いよね
63320/12/28(月)23:14:01No.759634628+
DNAを〆に持ってくるのが謎だ
確かにハッピーエンドではあるがあんまりバシッと決まるような話でもないぞ
63420/12/28(月)23:14:01No.759634629+
>腕動かない人に片腕でトウモロコシ食べちゃダメだよ!ってマナー的にセーフ?
恥をかかせないことがマナーだからアウトだよ
63520/12/28(月)23:14:03No.759634639+
>櫻井あの一言のために名もない看守役で参加したのか…
>滅茶苦茶力入れてんな…
https://www.nhk.or.jp/drama-blog/7250/440404.html
予告動画のナレーションもしてるからね
63620/12/28(月)23:14:06No.759634655+
>最後大股で部屋を出るシーンの煽ってる表情とかダメだった
いいよね
僕は畳の縁踏みませんよ~?ってイヤミなアピール
めっちゃ露伴だ
63720/12/28(月)23:14:07No.759634665そうだねx2
ザ・ランにニクンは合ってるとは思うけど恐怖より笑いの方が先にきそうな気もする
63820/12/28(月)23:14:14No.759634707+
>>顔の本ってグッズ化されたことあるのかな
>なんかであった気がするな
>メモ帳だったような
ASB黄金体験BOXにあった本にされた川尻早人メモ?
63920/12/28(月)23:14:14No.759634708+
>su4468165.jpg
>トニオさん居るんだなあの世界
一緒に密猟するし…
64020/12/28(月)23:14:20No.759634747そうだねx8
>腕動かない人に片腕でトウモロコシ食べちゃダメだよ!ってマナー的にセーフ?
恥を知りなさい!!
64120/12/28(月)23:14:20No.759634750+
一部をリアルタイムに見てるのってアラフォー以上下手すりゃ五十代が見えてくるんじゃ
64220/12/28(月)23:14:23No.759634771+
嬉しいんだけど明日の放送前に再放送してくれたらもっと嬉しかった…
64320/12/28(月)23:14:24No.759634776+
ルーブルに行くは大作だったな
64420/12/28(月)23:14:24No.759634777そうだねx2
にくんはゼロワンでも役者やってただろ!
…いけるか
64520/12/28(月)23:14:24No.759634779+
>腕動かない人に片腕でトウモロコシ食べちゃダメだよ!ってマナー的にセーフ?
山の神本体からしたらテメェ何やってんだ案件すぎる…
64620/12/28(月)23:14:24No.759634783そうだねx3
>そういや片手で食べてもOKなのなんでなんだっけ
>不快に思わなかったから?
そもそも片手動かないから
64720/12/28(月)23:14:26No.759634799そうだねx1
>ここは改変しない方が好きだな…と思う描写はあっても
>何でこんな改変したの?ってのは一つもなかった
ジョジョ題名しか知らないうちのカーチャンが明日も見ると言ってたからこれでいいバランスだと思う
64820/12/28(月)23:14:28No.759634817+
水中劇なんざドラマで撮れる訳ないだろ!
64920/12/28(月)23:14:29No.759634828+
ジムのくだりが出たからランニングマシンの話作ってくれないかな…
65020/12/28(月)23:14:29No.759634830+
>su4468165.jpg
>トニオさん居るんだなあの世界
密猟海岸
65120/12/28(月)23:14:32No.759634842そうだねx3
>そういや密猟はないのか
まあ芸術だなんだ言ってもガチの犯罪行為推奨をNHKでやるのはね…
あとあの話の肝であるトニオさん登場をドラマだけ見る人に理解させるのは難しかろ
65220/12/28(月)23:14:32No.759634847+
>DNAを〆に持ってくるのが謎だ
>確かにハッピーエンドではあるがあんまりバシッと決まるような話でもないぞ
あらすじ読む限り元の設定からちょっと改変されてるっぽかったな確か
65320/12/28(月)23:14:35No.759634867+
吉本って劇場でやるから発声の仕方は鍛えられてるよね
65420/12/28(月)23:14:36No.759634869+
>>su4468150.jpg
>あーなんか眉あるとすごい荒木作画な顔してるなこの子
康一くんみたいな顔してるな
65520/12/28(月)23:14:40No.759634898+
>>能力的にも実写化しやすかったんだな露伴ちゃん…
>ジョジョで実写化しやすいのってヘブンズ・ドアーとかドラゴンズ・ドリームとかサバイバーくらいか
スタンドの無い1、2部は大丈夫だな!
早口のボディビルダーが大量に必要だけど
65620/12/28(月)23:14:42No.759634920+
娼婦風にも触れてるし間田の名前もある
65720/12/28(月)23:14:44No.759634942そうだねx4
ニクンは殺される予約会員の方
65820/12/28(月)23:14:46No.759634960+
>そういや片手で食べてもOKなのなんでなんだっけ
>不快に思わなかったから?
片手が使えない奴に両手で食えとは恥を知りなさいッ!!
65920/12/28(月)23:14:46No.759634961+
>別荘手に入れた人たちは今でもマナーに縛られてるのかな
少なくともあそこにいる間はマナー守ってるんだろう
それくらいやってのけるから富豪になったという説得力もある
66020/12/28(月)23:14:47No.759634967+
>腕動かない人に片腕でトウモロコシ食べちゃダメだよ!ってマナー的にセーフ?
マナー知ってる人がいたら出した人にブチ切れても良いぐらいのやつ
66120/12/28(月)23:14:48No.759634968+
>腕動かない人に片腕でトウモロコシ食べちゃダメだよ!ってマナー的にセーフ?
片腕しか動かない人が片腕で食べたのはセーフ
その場でのマナー違反の指摘はアウト
66220/12/28(月)23:14:49No.759634976+
ヘブンズドアって今から死ぬって書きこんだら死ぬの?
66320/12/28(月)23:14:50No.759634983そうだねx5
>腕動かない人に片腕でトウモロコシ食べちゃダメだよ!ってマナー的にセーフ?
マナーの本質を考えるならさァ…
こういう「思いやりのなさ」こそマナー違反なんじゃあないか?
66420/12/28(月)23:14:51No.759634986+
>DNAを〆に持ってくるのが謎だ
>確かにハッピーエンドではあるがあんまりバシッと決まるような話でもないぞ
今日みたいに大胆にアニオリ入れて再編してきそうだね
66520/12/28(月)23:14:51No.759634987+
編集の彼氏がドラマ3話通しての黒幕になるのか?
66620/12/28(月)23:14:52No.759634996+
>>いや……でも……もしかして意外と演技できるんじゃあないか……?
>筋肉マシーン感は出ると思う
というか窓をよじ登って殺しに来るきんに君たぶん怖すぎる
笑顔でも無表情でも
66720/12/28(月)23:14:57No.759635016+
小説もやるからマジで続編期待できるな…
66820/12/28(月)23:15:03No.759635052そうだねx1
え!?高橋一生の全身に鮑をくっつけて水に沈める!?
66920/12/28(月)23:15:05No.759635066+
>そういや片手で食べてもOKなのなんでなんだっけ
>不快に思わなかったから?
片手動かないんだから…
67020/12/28(月)23:15:14No.759635124+
>>>最初は原稿がスタンドだったよね
>>原稿がというか原稿読むと発動するやつだったはず
>使いにくいからか虚空に絵を描いて相手が認識したらみたいになったな
地味に成長してんだよねヘブンズドアーって
最初は原稿見せることで発動して次は宙にピンクダークの少年を描くことで発動して最終的には確固としたスタンドビジョン得て高速で発動するの
67120/12/28(月)23:15:15No.759635131+
きんに君はサイコやらせると上手そうな気がする
67220/12/28(月)23:15:18No.759635145+
>筋肉神は神経質そうな雰囲気もあって武田真治のイメージ
筋肉体操やってるしいいかも
67320/12/28(月)23:15:18No.759635147+
俺はあの露伴先生が広一くんと会って嬉しそうにする姿が見たい
67420/12/28(月)23:15:18No.759635156+
ザ・ランは露伴ちゃんでも勝てなかった
67520/12/28(月)23:15:25No.759635194+
片腕使えないんだから片腕で食うしかないだろ
恥を知りなさい
67620/12/28(月)23:15:26No.759635199+
DNAやるなら由花子は出るな
67720/12/28(月)23:15:32No.759635240+
>え!?高橋一生の全身に鮑をくっつけて水に沈める!?
むぅ…やつならやるかもしれん…
67820/12/28(月)23:15:35No.759635253+
>編集の彼氏がドラマ3話通しての黒幕になるのか?
原作通りなら黒幕ではない
ただの怪奇要素の一部
67920/12/28(月)23:15:36No.759635260そうだねx1
>>ここは改変しない方が好きだな…と思う描写はあっても
>>何でこんな改変したの?ってのは一つもなかった
>ジョジョ題名しか知らないうちのカーチャンが明日も見ると言ってたからこれでいいバランスだと思う
そのまま4部アニメを見せて沼に嵌めるのだ
68020/12/28(月)23:15:36No.759635261+
基本日本舞台
特撮少なめ
登場人物少なめ
この上なく実写向きの題材だとこの報を聞いて初めて気づいた
68120/12/28(月)23:15:41No.759635289そうだねx1
クソガキも大概超常側の人間なのにヘブンズドアー見て慄いてるの好き
68220/12/28(月)23:15:43No.759635304そうだねx4
>ヘブンズドアって今から死ぬって書きこんだら死ぬの?
岸部露伴はそんな事書きこまない
68320/12/28(月)23:15:44No.759635315そうだねx1
クソガキが二度目のマナー違反してからの心底楽しそうな露伴ちゃんとパニック起こしてまくし立てるクソガキのシーンは何度でも見たい
68420/12/28(月)23:15:48No.759635338+
多分編集の彼氏のストーリーもやるんだろう
68520/12/28(月)23:15:52No.759635372+
>きんに君はサイコやらせると上手そうな気がする
科捜研にも出たしな…
68620/12/28(月)23:15:53No.759635377そうだねx1
>DNAやるなら由花子は出るな
そこは改変ありそうだな
68720/12/28(月)23:15:55No.759635386+
受信料払っててもテレビ変えてB-CASカードごとに連絡しないとBSの画面にテロップ表示してくるのはマナー違反に思える
録画には乗らないから許すがね
68820/12/28(月)23:16:04No.759635448+
>DNAやるなら由花子は出るな
劇場版4部でも出てるだろ
68920/12/28(月)23:16:04No.759635453そうだねx2
最終話で後ろ姿だけのリーゼント出すんだよね
69020/12/28(月)23:16:06No.759635464そうだねx1
>腕動かない人に片腕でトウモロコシ食べちゃダメだよ!ってマナー的にセーフ?
ぶっちゃけ「すみません私はフランスから来た漫画家なのですが右手が動かないので助けて欲しいのですが」って言ってしまうのがマナー違反にならない解決策な気もする
露伴はそんな下手に出るような事しないだろうが
69120/12/28(月)23:16:09No.759635480そうだねx3
>岸部露伴はそんな事書きこまない
必ず地獄に行く!
69220/12/28(月)23:16:10No.759635483+
ここだと7部キャラがやたら人気ある気がする>>そういや片手で食べてもOKなのなんでなんだっけ
>>不快に思わなかったから?
>片手動かないんだから…
恥を知りなさいッ!障害者をマナー違反認定するなどッ!
69320/12/28(月)23:16:15No.759635512そうだねx1
>DNAを〆に持ってくるのが謎だ
>確かにハッピーエンドではあるがあんまりバシッと決まるような話でもないぞ
su4468178.jpg
ここでめっちゃバシッと決まるような
まぁ露伴ちゃん全然主役じゃなくていないも同然なエピソードだから気持ちはわかる
69420/12/28(月)23:16:21No.759635548+
>ヘブンズドアって今から死ぬって書きこんだら死ぬの?
その書き方はわからんけど自殺とかは書き込める
69520/12/28(月)23:16:22No.759635551+
>割と本気で怖かったのは厳密には動かないシリーズじゃないけど
>岸辺露伴ルーブルに行く
あれってヘブンズドアー以外のスタンドで打開可能なのかな
あの絵露伴ちゃんも言ってたけど強すぎる
69620/12/28(月)23:16:26No.759635572+
シンメトリールームならパンツ1枚の高橋一生が拝めるんです?
69720/12/28(月)23:16:29No.759635588+
>多分編集の彼氏のストーリーもやるんだろう
どんなスタンド使いなのか楽しみで仕方ないよね…
69820/12/28(月)23:16:31No.759635599+
>>su4468150.jpg
>あーなんか眉あるとすごい荒木作画な顔してるなこの子
ビーティー役こなせそう
69920/12/28(月)23:16:32No.759635613そうだねx2
山の神が許したんだからそれが全てだ
70020/12/28(月)23:16:37No.759635648+
コーイチ君は福君あたりでひとつ
70120/12/28(月)23:16:37No.759635650+
>ヘブンズドアって今から死ぬって書きこんだら死ぬの?
死ぬよ
70220/12/28(月)23:16:38No.759635653+
こんな嫌味な奴が親友と認めるサブキャラがいるらしいな
よくよく考えたら立ち位置的にはマジでサブキャラもいいとこなのに康一くん5部にも出るしすげえ厚遇されてね…?
70320/12/28(月)23:16:47No.759635723+
>少なくともあそこにいる間はマナー守ってるんだろう
>それくらいやってのけるから富豪になったという説得力もある
その家の持ち主が自分の家の中でやることまでジロジロ見るのは立派なマナー違反だろう
家の外に出さなければ不問してもらえるはずだ
70420/12/28(月)23:16:47No.759635724+
>>ジョジョASBの特典
>あーそうだっけ
>じゃあ俺持ってるはずだな…
正直メモ帳ってほどのもんでもない
70520/12/28(月)23:16:52No.759635747+
ルーブル良いよね
一時間半くらいの特別編でやって欲しい
70620/12/28(月)23:16:53No.759635752+
由花子は映画だとただの変な女のまま終わったからフォローしてあげてほしい
70720/12/28(月)23:16:57No.759635776そうだねx5
露伴ちゃんの髪の色も黒のままでバンダナも渋めの色に抑えて安っぽさを消してていいよね
現実でのカラーは渋くていいんだ…
70820/12/28(月)23:16:58No.759635789+
>ニクンは殺される予約会員の方
オカマの指導員でもいいぞ!
70920/12/28(月)23:17:00No.759635798+
>露伴はそんな下手に出るような事しないだろうが
というかわざと指摘させて1ミスだッ!まで作戦じゃないかなこれは
71020/12/28(月)23:17:01No.759635801+
まあ割とお互い酷すぎて神も今日はもうノーゲームだな…って途中からなってそう
71120/12/28(月)23:17:05No.759635823+
山の神は割と寛容かも…?
71220/12/28(月)23:17:07No.759635835そうだねx6
>この上なく実写向きの題材だとこの報を聞いて初めて気づいた
悪ふざけ要素少な目のTRICK感あるなって
71320/12/28(月)23:17:08No.759635841+
>>岸部露伴はそんな事書きこまない
>必ず地獄に行く!
しかしなんとなくだが辺獄っぽいよな
71420/12/28(月)23:17:15No.759635886そうだねx6
>由花子は映画だとただの変な女のまま終わったからフォローしてあげてほしい
変な女です間違ってないです
71520/12/28(月)23:17:20No.759635915+
>この子役大成するよ間違いない
あとはいい番組と役引き当てる運だ
71620/12/28(月)23:17:21No.759635921+
>こんな嫌味な奴が親友と認めるサブキャラがいるらしいな
>よくよく考えたら立ち位置的にはマジでサブキャラもいいとこなのに康一くん5部にも出るしすげえ厚遇されてね…?
4部の勝因も康一君だしな
71720/12/28(月)23:17:23No.759635931そうだねx1
片腕が動かない人に両手でなければ食べられない物だして
その上マナー違反ですよなんて言うのは凄まじいマナー違反
だからもうこんな失礼な家二度と来るかバーカ!
71820/12/28(月)23:17:26No.759635954そうだねx3
>>ヘブンズドアって今から死ぬって書きこんだら死ぬの?
>岸部露伴はそんな事書きこまない
(なんか人を燃やそうとしてた気がするな…)
71920/12/28(月)23:17:35No.759636005+
筋肉の神ヘルメスがぶっちぎりでヤバすぎるだけな気がする
72020/12/28(月)23:17:43No.759636050そうだねx4
>山の神は割と寛容かも…?
元々禁足地なのにマナー良ければまあ許すよ…してるから寛容かもしれない
72120/12/28(月)23:17:55No.759636118+
OVAも出てるんだね
72220/12/28(月)23:17:55No.759636121+
第2シーズンやるならお月見の話をオチそのままでえっ!?ってさせてほしい
72320/12/28(月)23:17:57No.759636127+
神様融通は利かないけど公平ではあるからよかったな
72420/12/28(月)23:17:57No.759636128+
>同じNHKドラマのトクサツガガガとか気合いの入れようがすごかったけど今回のもすごいな…
ジュウショウワンの映像作るわおもちゃ類もそれっぽく作るわあたまおかしい…
72520/12/28(月)23:17:57No.759636133+
年末になって今年ナンバーワンの実写化が来てしまった
72620/12/28(月)23:17:58No.759636137+
これが好評ならルーブルの地下で撮影できるな!
72720/12/28(月)23:17:59No.759636143そうだねx2
犬猫タコが限界かと思ったらついに無生物まで本化可能になったからな
72820/12/28(月)23:17:59No.759636144+
実写でもグッチ行こうぜ!
72920/12/28(月)23:18:02No.759636161+
本にした億泰に自身に火をつけるって書き込んだ事もありますけどね…
73020/12/28(月)23:18:08No.759636198+
>え!?高橋一生の全身に鮑をくっつけて水に沈める!?
調教したタコ用意しないと…
73120/12/28(月)23:18:08No.759636200+
案内人の少年は人間なの?
73220/12/28(月)23:18:11No.759636216+
麦の話は完全にSCP財団案件だと思う
73320/12/28(月)23:18:11No.759636220+
贅沢言わないかた
動かないシリーズ全部これくらいのクオリティで実写化して欲しい
73420/12/28(月)23:18:12No.759636221+
泉がまんま原作と似てて笑った
73520/12/28(月)23:18:13No.759636231+
髪の毛変に横にツンツンさせずに下に下ろしてたからあまり違和感なかったな
73620/12/28(月)23:18:13No.759636233そうだねx3
実写だと世にも奇妙な物語感ある
73720/12/28(月)23:18:18No.759636251+
山の神の威光ふりかざして調子に乗ってたのはありそうだしなドラマ版
73820/12/28(月)23:18:20No.759636260+
>担当編集の京香(飯豊まりえ)から付き合っている写真家の平井太郎(中村倫也)の記憶喪失を“催眠術”で探って欲しいと頼まれた露伴(高橋一生)。写真家だった太郎は6年前に交通事故にあい、一命は取り留めたが、社会復帰できずにいた。京香に太郎を紹介され話しているところに娘を抱えた片平真依(瀧内公美)が通りかかる。すれ違いざま、娘の手が太郎の袖をつかみ転倒させてしまう。露伴はその瞬間、娘に異変を感じていた。
由花子出ねえな
73920/12/28(月)23:18:20No.759636261+
高橋一生をルーヴルに行かしてくれ!ってヒのつぶやきを見てそうだね×1ってなった
74020/12/28(月)23:18:24No.759636287+
>悪ふざけ要素少な目のTRICK感あるなって
SPECは実際ジョジョ元ネタにしてたところあったし堤幸彦監督も作風似通ってるんだろう
74120/12/28(月)23:18:25No.759636296そうだねx1
>>山の神は割と寛容かも…?
>元々禁足地なのにマナー良ければまあ許すよ…してるから寛容かもしれない
最初にあそこに住んだ奴神様とどんな交渉したんだろう…
74220/12/28(月)23:18:27No.759636301+
あのコンビ仲良いのでは…?
74320/12/28(月)23:18:28No.759636308+
>案内人の少年は人間なの?
神の遣い以上のことは不明
74420/12/28(月)23:18:28No.759636312そうだねx2
>山の神は割と寛容かも…?
神的にマナー守ってくれればそれでいいよな話を
あのクソガキが拡大解釈した上で遊びまくってた感じじゃない?
74520/12/28(月)23:18:29No.759636316+
櫻井はサプライズだったなぁ…全方位のファン層に優しい実写化だったね
74620/12/28(月)23:18:31No.759636326そうだねx2
実写露伴先生見るとあれから心からの信頼得てる康一くんマジで凄いなって思う
74720/12/28(月)23:18:32No.759636337+
グッチとルーブル行け
74820/12/28(月)23:18:35No.759636357+
ミラグロマンとかも実写化してくれ
74920/12/28(月)23:18:36No.759636369そうだねx2
>本にした億泰に自身に火をつけるって書き込んだ事もありますけどね…
私は焼身自殺します
75020/12/28(月)23:18:36No.759636371+
>>ヘブンズドアって今から死ぬって書きこんだら死ぬの?
>岸部露伴はそんな事書きこまない
康一くんのページちぎりまくって君は死んじまうけど
名作が産まれるんだからいいよなあ!してた気がする…
75120/12/28(月)23:18:37No.759636384+
>ヘブンズドアって今から死ぬって書きこんだら死ぬの?
死ぬかは分からんが
記憶を全て消すならやれる
75220/12/28(月)23:18:41No.759636416そうだねx1
>案内人の少年は人間なの?
たぶん妖怪かなにか
75320/12/28(月)23:18:42No.759636424+
トウモロコシ食う時に露伴ちゃんはできる限りの礼を尽くした
ガキは露伴ちゃんを嘲笑うためにトウモロコシを仕掛けた
露伴ちゃんはクソガキを思い切り嘲笑って帰った
75420/12/28(月)23:18:44No.759636432+
やっぱり実写化でもいいものはいいものなんだと再確認できてよかった
75520/12/28(月)23:18:44No.759636434そうだねx1
>実写だと世にも奇妙な物語感ある
前の世にも奇妙な物語でもジョジョやってたからな
75620/12/28(月)23:18:49No.759636472+
>第2シーズンやるならお月見の話をオチそのままでえっ!?ってさせてほしい
お月見とか懺悔室のやつとか露伴先生の出番ほとんど無いやつは難しいんじゃないか…?
75720/12/28(月)23:18:53No.759636493そうだねx4
>泉がまんま原作と似てて笑った
すげー!ムカつく!似てる!って笑っちゃった
75820/12/28(月)23:18:54No.759636494+
>実写露伴先生見るとあれから心からの信頼得てる康一くんマジで凄いなって思う
天然の人たらしだし…
75920/12/28(月)23:18:56No.759636506+
>露伴ちゃんの髪の色も黒のままでバンダナも渋めの色に抑えて安っぽさを消してていいよね
>現実でのカラーは渋くていいんだ…
寄せるだけでいいんだよな
役者さんの演技でちゃんとそれっぽく見えるもの
76020/12/28(月)23:18:56No.759636507+
>実写だと世にも奇妙な物語感ある
この前のジョジョっぽい話思い出したよね
76120/12/28(月)23:19:05No.759636564+
よく考えるとNHKは大昔からオタク向けのアニメとか漫画のドラマ化とかやってたわ…
76220/12/28(月)23:19:08No.759636585そうだねx11
su4468188.jpg
この性格の悪さが迸ってる表情いいよね
76320/12/28(月)23:19:18No.759636630+
>案内人の少年は人間なの?
あの子はただの人間
76420/12/28(月)23:19:19No.759636633+
>>山の神は割と寛容かも…?
>元々禁足地なのにマナー良ければまあ許すよ…してるから寛容かもしれない
結局は神と人は共生関係にあるし髪だって信仰や敬いの心が無いと消滅するからね
76520/12/28(月)23:19:22No.759636648そうだねx1
>実写だと世にも奇妙な物語感ある
1番最初のやつは世にも奇妙なでドラマ化しないかなーって思ってる
76620/12/28(月)23:19:26No.759636669そうだねx1
>su4468188.jpg
>この性格の悪さが迸ってる表情いいよね
原作もこんな顔よくしてる
76720/12/28(月)23:19:28No.759636680+
そんな一流俳優に触手プレイなんて…
76820/12/28(月)23:19:31No.759636702+
口汚い分にはマナーノーカンなのも寛容だった…
76920/12/28(月)23:19:32No.759636704そうだねx3
映像化は難しいだろうけど密漁の「だから気に入った」は見たい
77020/12/28(月)23:19:34No.759636712+
ヘブンズ・ドアー強すぎだよなあ
77120/12/28(月)23:19:36No.759636724+
>実写露伴先生見るとあれから心からの信頼得てる康一くんマジで凄いなって思う
康一くんちょっと迷惑がってる…
77220/12/28(月)23:19:38No.759636732そうだねx1
>>実写だと世にも奇妙な物語感ある
>前の世にも奇妙な物語でもジョジョやってたからな
タテモトマサコって誰だよ
77320/12/28(月)23:19:40No.759636740+
>OVAも出てるんだね
ザ・ランはみてくれ
原作も
超名作で久々に天才の仕事をみたよ
77420/12/28(月)23:19:44No.759636758そうだねx1
>>割と本気で怖かったのは厳密には動かないシリーズじゃないけど
>>岸辺露伴ルーブルに行く
>あれってヘブンズドアー以外のスタンドで打開可能なのかな
>あの絵露伴ちゃんも言ってたけど強すぎる
あの世界どんなスタンド能力持ってても打開不可能な怪奇現象ってわりとざらにあるから…
77520/12/28(月)23:19:46No.759636766+
>>第2シーズンやるならお月見の話をオチそのままでえっ!?ってさせてほしい
>お月見とか懺悔室のやつとか露伴先生の出番ほとんど無いやつは難しいんじゃないか…?
DNAがその露伴ちゃんの出番ほぼ無いやつの代表格だと思ってる
懺悔室より出番無いし
77620/12/28(月)23:19:51No.759636788+
見逃したからなんかネットで見る手段無いのかとNHK+ってのに行き着いたけど
一瞬何か登録後ハガキ届くまで見れないのかと思って驚いた…別にハガキは受信料払ってるか確認とれたら確認コード送ってくるだけか
払ってて良かったわ
77720/12/28(月)23:19:52No.759636794+
子供は山の神の使いではなく年齢相応の子供っぽさもあったがあれはあれでよかったか
77820/12/28(月)23:19:54No.759636813そうだねx3
ヘブンズ・ドアーッ!ってアニメみたいな言い方にしないのは良かったな
77920/12/28(月)23:19:58No.759636833+
山の神様一度目のトライには罰与えないし公正な方
78020/12/28(月)23:20:01No.759636858そうだねx6
泉は原作より可愛くなってた上に脚が結構ムチムチでエロいから森を歩くシーンとか結構むっ!ってなった
78120/12/28(月)23:20:07No.759636889+
完璧なアニメだった…
78220/12/28(月)23:20:07No.759636891そうだねx1
ファンタジー要素をほんの少し入れるだけで生身の人間の煽り合いとか楽しく見れる
リアルよりの連ドラが苦手なんだ俺は…
78320/12/28(月)23:20:09No.759636900+
神ってのはあり得ないぐらい厳しいこともあれば不思議なぐらい優しいこともあるもんだ
理不尽なのが神だ
78420/12/28(月)23:20:09No.759636901+
懺悔室も実写で見てみたいけど露伴ちゃんほぼ映らないからな…
78520/12/28(月)23:20:10No.759636910そうだねx3
考えると吸血鬼とかもだがスタンド以外の変な力持ったやつ結構いるよねジョジョ世界
78620/12/28(月)23:20:16No.759636947そうだねx3
>結局は神と人は共生関係にあるし髪だって信仰や敬いの心が無いと消滅するからね
ああ「」も…
78720/12/28(月)23:20:16No.759636949+
ほう……手づかみですか
流石ですね
とうもろこしを食べる際のマナーは手づかみで正解でありレース中にも手づかみで食べるマラソンランナーもいるくらいです
しかし片手だけとは些かマナー違反であるという他ない
78820/12/28(月)23:20:18No.759636959+
>SPEC
あれ悪ふざけの極致じゃあないかッ!
78920/12/28(月)23:20:28No.759637021そうだねx1
http://realsound.jp/movie/2020/12/post-682248.html
靖子にゃんインタビュー
79020/12/28(月)23:20:31No.759637035+
>DNAがその露伴ちゃんの出番ほぼ無いやつの代表格だと思ってる
>懺悔室より出番無いし
>>担当編集の京香(飯豊まりえ)から付き合っている写真家の平井太郎(中村倫也)の記憶喪失を“催眠術”で探って欲しいと頼まれた露伴(高橋一生)。写真家だった太郎は6年前に交通事故にあい、一命は取り留めたが、社会復帰できずにいた。京香に太郎を紹介され話しているところに娘を抱えた片平真依(瀧内公美)が通りかかる。すれ違いざま、娘の手が太郎の袖をつかみ転倒させてしまう。露伴はその瞬間、娘に異変を感じていた。
その辺りは改変入るっぽい
79120/12/28(月)23:20:37No.759637068そうだねx2
>あの世界どんなスタンド能力持ってても打開不可能な怪奇現象ってわりとざらにあるから…
そもそも吸血鬼がいてさらにそれ作った柱の男たちとか
オカルトもいいとこすぎる…
79220/12/28(月)23:20:37No.759637074+
>ヘブンズ・ドアー強すぎだよなあ
だから最終に爆破するね…
79320/12/28(月)23:20:42No.759637106+
結局神ってスタンド能力なの?
79420/12/28(月)23:20:42No.759637108そうだねx1
コラボ企画なのにルーブルの黒い絵は理不尽な上にやってくる事がえげつな過ぎる…
79520/12/28(月)23:20:42No.759637109そうだねx5
>泉は原作より可愛くなってた上に脚が結構ムチムチでエロいから森を歩くシーンとか結構むっ!ってなった
実は俺よォ…白タイツってヤツが大好物なんだ
79620/12/28(月)23:20:42No.759637110+
泉ちゃん可愛すぎない?と思ってたら横顔の再現度がすごかった
79720/12/28(月)23:20:44No.759637131+
筋肉神は少しイヤミな奴感出てないといけないからきんに君は難しいんじゃないかな…
79820/12/28(月)23:20:48No.759637156+
>考えると吸血鬼とかもだがスタンド以外の変な力持ったやつ結構いるよねジョジョ世界
動かないシリーズはそういう奴らがメイン敵だしな
スマホにつく虫とか
79920/12/28(月)23:20:50No.759637165+
4部からして振り向いたら連れてかれるとことか謎の存在である
80020/12/28(月)23:20:55No.759637196+
>この性格の悪さが迸ってる表情いいよね
勝利確信したらめっちゃ煽るしな露伴先生
80120/12/28(月)23:21:02No.759637237+
>タテモトマサコって誰だよ
タテモトマサコは静かに暮らしたい
80220/12/28(月)23:21:07No.759637259+
公平だし一回目何もなしだし恩恵も与えるから理不尽度は割と低めな気がする山の神
80320/12/28(月)23:21:08No.759637262そうだねx1
>筋肉神は少しイヤミな奴感出てないといけないからきんに君は難しいんじゃないかな…
やっぱ武田信治か…
80420/12/28(月)23:21:10No.759637272+
>子供は山の神の使いではなく年齢相応の子供っぽさもあったがあれはあれでよかったか
ちょっと筋力足りなくてぷるぷる震えてるのも含めて子役じゃないと出せない味があった
80520/12/28(月)23:21:11No.759637277そうだねx3
>結局神ってスタンド能力なの?
神は神だ
80620/12/28(月)23:21:14No.759637297+
>ヘブンズ・ドアーッ!ってアニメみたいな言い方にしないのは良かったな
予告だと叫びながら言うシーンもあるっぽい
80720/12/28(月)23:21:18No.759637322+
>見逃したからなんかネットで見る手段無いのかとNHK+ってのに行き着いたけど
1月4日に再放送やるよ!ネットで見るならそれでいいけど
80820/12/28(月)23:21:22No.759637347+
だが断るねじこんできたけど自然な流れで良かったね
80920/12/28(月)23:21:24No.759637358そうだねx7
>口汚い分にはマナーノーカンなのも寛容だった…
使用人の失礼に対して客人を怒らせたという
主としては血の気が引く状況だし…
81020/12/28(月)23:21:26No.759637369+
>ほう……手づかみですか
>流石ですね
>とうもろこしを食べる際のマナーは手づかみで正解でありレース中にも手づかみで食べるマラソンランナーもいるくらいです
>しかし片手だけとは些かマナー違反であるという他ない
何でもいいけどよぉ…その人片腕萎えてるみたいだぜ?
81120/12/28(月)23:21:29No.759637391そうだねx1
筋肉の神やるなら
→この辺に佐藤健 も再現しないと
81220/12/28(月)23:21:29No.759637392+
>懺悔室も実写で見てみたいけど露伴ちゃんほぼ映らないからな…
懺悔室はむしろ繰り返し露伴ちゃんが聞き手役として驚いたりするからまだ話に絡む
DNAは最初と終わりだけだもの
くしゃがらは巻き込まれ続けるから実写向け
81320/12/28(月)23:21:29No.759637394そうだねx1
>結局神ってスタンド能力なの?
悪魔の手のひらとか振り向いてはいけない場所みたいなパワーのある土地なんだろう
81420/12/28(月)23:21:31No.759637400+
>結局神ってスタンド能力なの?
神は神だよ
この世界は石仮面とかある世界なので…
81520/12/28(月)23:21:35No.759637427+
>結局神ってスタンド能力なの?
あの世界はスタンド能力みたいな超常現象が普通に起きてるだけだ
81620/12/28(月)23:21:35No.759637438+
あの山の森を切り開いて別荘にするのすげえ大変そう
81720/12/28(月)23:21:37No.759637451+
そもそも柱の男達なんていうとんでもなやつらがいた世界だからな…
81820/12/28(月)23:21:37No.759637457+
>>この性格の悪さが迸ってる表情いいよね
>勝利確信したらめっちゃ煽るしな露伴先生
もっと相手がクズだったらついでに書き込んで肉体とか精神ボロボロにするしな
81920/12/28(月)23:21:39No.759637466+
>>露伴ちゃんの髪の色も黒のままでバンダナも渋めの色に抑えて安っぽさを消してていいよね
>>現実でのカラーは渋くていいんだ…
>寄せるだけでいいんだよな
>役者さんの演技でちゃんとそれっぽく見えるもの
この当たり前のことをどうしてダメ実写化はやらないんだろうな
82020/12/28(月)23:21:44No.759637498+
小説版も面白いから是非読んで欲しい
82120/12/28(月)23:21:47No.759637519+
あの世界の異能の代表はまあスタンドかもしれないが別にそれ以外も不思議なことはたくさんあるのだ
82220/12/28(月)23:21:57No.759637577+
密漁を撮影は無理がありすぎる…
82320/12/28(月)23:22:02No.759637599+
>結局神ってスタンド能力なの?
山が持つスタンド能力かもしれん
スタンド使い同士は引かれ合ってるわけだし
ただ杜王町付近の土地って変なのばっかあるから天然の可能性も普通にある
82420/12/28(月)23:22:06No.759637620そうだねx3
>だが断るねじこんできたけど自然な流れで良かったね
無いなら無い方がいいけどまぁサービスの範囲内だわな
82520/12/28(月)23:22:07No.759637626そうだねx7
まず4部でも宇宙人がいただろ?
82620/12/28(月)23:22:11No.759637656+
吸血鬼も超生命体もいる世界観だからな
4部だけ読んでるとウッカリ忘れがちだが…
82720/12/28(月)23:22:27No.759637739+
>あの世界の異能の代表はまあスタンドかもしれないが別にそれ以外も不思議なことはたくさんあるのだ
結局宇宙人なんですか?
82820/12/28(月)23:22:27No.759637741そうだねx4
考えてみればジョジョアニメも特撮もやってる靖子にゃんってジョジョの実写化において完璧な人材だな
82920/12/28(月)23:22:28No.759637745+
>公平だし一回目何もなしだし恩恵も与えるから理不尽度は割と低めな気がする山の神
試す側という一方的に優位な立場だからな
あまり厳しすぎるのもマナー違反というやつだ
83020/12/28(月)23:22:33No.759637787+
スタンドが所詮人間が操る能力だからもっとヤバイやつには後手に回ったりするものな…
83120/12/28(月)23:22:36No.759637808そうだねx1
密猟は見たいがよく考えるとどう撮影すればいいんだあれ?
83220/12/28(月)23:22:38No.759637819そうだねx2
まあ露伴ちゃん絡みだけでも幽霊とか振り返るとあの世に連れていかれる路地とかあるしな…
83320/12/28(月)23:22:43No.759637859そうだねx1
ノベライズから1つ持ってくるならくしゃがらなのはわかりやすいもんなーって思う
「くしゃがら」のビジュアルが喉の中にいる小人じゃないっぽいのは別になんでもいいし
83420/12/28(月)23:22:44No.759637865そうだねx6
でも痺れたよここ
su4468208.jpg
83520/12/28(月)23:22:44No.759637868+
>吸血鬼も超生命体もいる世界観だからな
>4部だけ読んでるとウッカリ忘れがちだが…
むしろ振り返ってはいけない小道とかあったじゃん!
83620/12/28(月)23:22:53No.759637920そうだねx1
杜王町はスタンド関係なくよく分かんない存在が沢山いるから山の神もスタンドじゃ無いと思う
83720/12/28(月)23:22:54No.759637927+
>吸血鬼も超生命体もいる世界観だからな
>4部だけ読んでるとウッカリ忘れがちだが…
あの宇宙人なんだったんだろうな…
83820/12/28(月)23:22:57No.759637951そうだねx2
三部以降なんでもスタンドに結びつけたがってしまうが
そもそもスタンドとは全く関係の無い吸血鬼とか波紋とかから始まった物語である
柱の男とかもいる
83920/12/28(月)23:23:03No.759637991+
>>あの世界どんなスタンド能力持ってても打開不可能な怪奇現象ってわりとざらにあるから…
>そもそも吸血鬼がいてさらにそれ作った柱の男たちとか
>オカルトもいいとこすぎる…
8部では岩生物とか謎生物が有志以前から存在した設定になってしまった
何あれ
84020/12/28(月)23:23:03No.759637997+
>小説版も面白いから是非読んで欲しい
小説版だと老人が元気な街の話が好きだな
タイトル忘れたけど
84120/12/28(月)23:23:06No.759638007そうだねx1
>考えると吸血鬼とかもだがスタンド以外の変な力持ったやつ結構いるよねジョジョ世界
吉良吉影の死後の幽霊の世界とかもスタンドとかと違った味わいがあっていいよね
84220/12/28(月)23:23:08No.759638025+
面白かったけどアップが多かったからやっぱり役者さんの肌から年齢を感じることが多くて
イケメンではあるけどどう見てもおっさんなのに15歳の康一くんとフレンドリーに接するの想像すると
ちょっとアレなおっさんだな
84320/12/28(月)23:23:15No.759638061+
生まれながらにして異常な能力持ってるのとかもいるからな割と
84420/12/28(月)23:23:17No.759638077そうだねx1
帰る
84520/12/28(月)23:23:18No.759638084そうだねx1
>三部以降なんでもスタンドに結びつけたがってしまうが
>そもそもスタンドとは全く関係の無い吸血鬼とか波紋とかから始まった物語である
>柱の男とかもいる
今も岩人間とかいるしな…
84620/12/28(月)23:23:19No.759638091+
>考えると吸血鬼とかもだがスタンド以外の変な力持ったやつ結構いるよねジョジョ世界
そもそもスタンド能力を発動させる「矢」が宇宙から来たものかもって説なかったっけ
84720/12/28(月)23:23:21No.759638101+
>この当たり前のことをどうしてダメ実写化はやらないんだろうな
当たり前が当たり前じゃないからだよ
仮にハリウッド実写化だとしてもその当たり前ができない事はよくあるくらいだから
84820/12/28(月)23:23:24No.759638116そうだねx2
>>あの世界の異能の代表はまあスタンドかもしれないが別にそれ以外も不思議なことはたくさんあるのだ
>結局宇宙人なんですか?
だから何度もそうだと言ってるじゃないですか
私は宇宙人ですって
84920/12/28(月)23:23:24No.759638123そうだねx6
マナー違反であるとその場で言うのが一番マナー違反だぜ良改変だったと思いますの!
85020/12/28(月)23:23:29No.759638152そうだねx5
>ちょっとアレなおっさんだな
さい
らま
85120/12/28(月)23:23:31No.759638171そうだねx7
>でも痺れたよここ
>su4468208.jpg
完璧な「だが断る」の用法だよね…
相手から勧められた有益な誘いをわざわざ蹴るってのが露伴ちゃんらしい
85220/12/28(月)23:23:33No.759638181そうだねx5
だが断るは原作でしか見られない露伴の1番有名な名言なんだからねじ込んでファンサービスは良かったと思うよ不自然じゃなかったし
85320/12/28(月)23:23:37No.759638195そうだねx1
鉄球みたいなやべーものがただの技術として出回ってる世界だ
85420/12/28(月)23:23:38No.759638200+
トウモロコシ片手にペナルティない辺り山の神も結構曖昧なジャッジしてるな
85520/12/28(月)23:23:38No.759638202+
別に全てがスタンドって訳じゃないしなあの世界
85620/12/28(月)23:23:41No.759638222+
密猟は厳しくてもトニオトラサルディは見たいね
85720/12/28(月)23:23:46No.759638254そうだねx8
>su4468208.jpg
ああ、言うよねコレとは思った
理解度の高い場所で出てきてくれたのでいいマナーですね
85820/12/28(月)23:23:51No.759638293そうだねx5
他のスタッフだったらジョジョ文字演出とかぶち込んでたんだろうな…
85920/12/28(月)23:23:55No.759638310+
今回売りに出された別荘の前の持ち主って
どうして手放すことになったんだろうね
86020/12/28(月)23:23:59No.759638331+
そういや『スタンド』って言葉一切使ってない?
86120/12/28(月)23:24:11No.759638410そうだねx1
なんならスタンドなんて見えないし持ってないただの小学生がスタンド相手に事態の打開するしな
86220/12/28(月)23:24:13No.759638421そうだねx2
実写化向きの話とはいえ
そんな不思議な世界の話で実写化ドラマやろうぜ!とかNHKは思い切りが良すぎる
86320/12/28(月)23:24:14No.759638429+
普通に描いてたのは解釈違いかなとは思った
あのスピードじゃアシスタント無しで週刊連載できない
86420/12/28(月)23:24:16No.759638440+
山の神リニンサンは西洋のマナーにも詳しいんだな
86520/12/28(月)23:24:18No.759638447+
>だが断るねじこんできたけど自然な流れで良かったね
そのかわりだが帰らせてもらうが無かったのちょっと残念
86620/12/28(月)23:24:24No.759638501+
>ちょっとアレなおっさんだな
味もみておこう
86720/12/28(月)23:24:25No.759638511そうだねx1
こうして思い返すと4部って全体的に実写化し易いんじゃないかって気がする
例の映画もそうだけど世界観があまりに身近だし
86820/12/28(月)23:24:29No.759638541+
>今回売りに出された別荘の前の持ち主って
>どうして手放すことになったんだろうね
やらかしたんだろう
86920/12/28(月)23:24:30No.759638547+
>今回売りに出された別荘の前の持ち主って
>どうして手放すことになったんだろうね
失敗すると大事なもの手放すからな
87020/12/28(月)23:24:31No.759638557そうだねx4
>他のスタッフだったらジョジョ文字演出とかぶち込んでたんだろうな…
なんか文字が見えてくるんですけどこのドラマ
87120/12/28(月)23:24:40No.759638626+
>トウモロコシ片手にペナルティない辺り山の神も結構曖昧なジャッジしてるな
右腕動かないのわかってて両腕必須のモロコシ提供するほうがマナー違反って認識なんだろう
87220/12/28(月)23:24:44No.759638644そうだねx1
露伴ちゃんは控えめに言ってもかなりアレなオッサンだぞ
87320/12/28(月)23:24:47No.759638667そうだねx2
>>今回売りに出された別荘の前の持ち主って
>>どうして手放すことになったんだろうね
>やらかしたんだろう
成功してからもマナーに厳しいのか
87420/12/28(月)23:24:51No.759638687そうだねx1
>考えると吸血鬼とかもだがスタンド以外の変な力持ったやつ結構いるよねジョジョ世界
技術極めたらスタンドビジョンでたり土地自体にスタンド発現してるからな
87520/12/28(月)23:24:56No.759638719+
小説版だと血栞塗が好き
87620/12/28(月)23:24:58No.759638728+
六壁坂見たいな…あの不気味な雰囲気実写で見たい
87720/12/28(月)23:24:59No.759638733+
>そういや『スタンド』って言葉一切使ってない?
力とか能力とか天から与えられたギフトとかわかりやすい言葉しか使ってないね
87820/12/28(月)23:25:00No.759638742+
密猟はトニオさんの病気が治るレストランの説明もしないといけないから大変そうだ
87920/12/28(月)23:25:10No.759638796そうだねx2
>面白かったけどアップが多かったからやっぱり役者さんの肌から年齢を感じることが多くて
>イケメンではあるけどどう見てもおっさんなのに15歳の康一くんとフレンドリーに接するの想像すると
>ちょっとアレなおっさんだな
8部作描いてるから露伴も設定上おっさんだ
88020/12/28(月)23:25:11No.759638801そうだねx6
あまりわざとらしくジョジョにせずにジョジョ感出してるのが上手いとおもいました
88120/12/28(月)23:25:13No.759638814そうだねx4
>>他のスタッフだったらジョジョ文字演出とかぶち込んでたんだろうな…
>なんか文字が見えてくるんですけどこのドラマ
見えるんだな
88220/12/28(月)23:25:15No.759638821そうだねx1
>>あの世界の異能の代表はまあスタンドかもしれないが別にそれ以外も不思議なことはたくさんあるのだ
>結局宇宙人なんですか?
本人が散々言ってるのに疑うなんてマナー違反じゃないですか
88320/12/28(月)23:25:24No.759638875+
スタンドの姿もでないけど原作もだっけ?
88420/12/28(月)23:25:27No.759638890そうだねx1
>イケメンではあるけどどう見てもおっさんなのに15歳の康一くんとフレンドリーに接するの想像すると
>ちょっとアレなおっさんだな
康一君を友人認定するのはもともとアレだから誤差だな
88520/12/28(月)23:25:28No.759638894そうだねx7
原作未読でも観られる
ファンにニヤリとさせる
両方やらなくっちゃあならないのが脚本家のつらい所だな
88620/12/28(月)23:25:32No.759638924+
>>今回売りに出された別荘の前の持ち主って
>>どうして手放すことになったんだろうね
>失敗すると大事なもの手放すからな
怖ろしいよね…必然的に失敗しなかった=大成功した者だけが残る神域…
88720/12/28(月)23:25:33No.759638933そうだねx2
>そういや『スタンド』って言葉一切使ってない?
一から説明すると時間とるし
88820/12/28(月)23:25:34No.759638938+
面白かった…
88920/12/28(月)23:25:38No.759638950+
>筋肉神は少しイヤミな奴感出てないといけないからきんに君は難しいんじゃないかな…
筋肉体操…
89020/12/28(月)23:25:39No.759638966そうだねx1
演じてる人も結構アレだから良いんだ
su4468214.jpg
89120/12/28(月)23:25:40No.759638970+
>実写化向きの話とはいえ
>そんな不思議な世界の話で実写化ドラマやろうぜ!とかNHKは思い切りが良すぎる
熱心なファンが多い上に4部映画失敗の歴史も有ったのに良く撮影に踏み切ったよね
お出しされたのはこの上ない正解だったけど
89220/12/28(月)23:25:40No.759638978+
>成功してからもマナーに厳しいのか
もしくは普通に寿命や事故で死んだか
89320/12/28(月)23:25:43No.759638990+
自動車産業みたいなもので実際に役者とモノを消費して映像を作る方が
多くの人が関われてお金が回るんだなと大人になってからは思うようになった世界さ
一人の人間が出力する総合芸術である漫画は最高のスタート地点を兼ねる世界だが
89420/12/28(月)23:25:43No.759638992そうだねx6
>そういや『スタンド』って言葉一切使ってない?
ジョジョ知らない人にも親しみやすくするマナーに配慮した良い配慮と存じ上げます
89520/12/28(月)23:25:45No.759639005+
>そういや『スタンド』って言葉一切使ってない?
天が与えたギフト的な言い回しになってたね
まあスタンドとは何ぞやって部分までやると長いしドラマ見る視聴者の大半はそれくらい知ってるだろうしな
89620/12/28(月)23:25:53No.759639040+
>スタンドの姿もでないけど原作もだっけ?
原作だと出てる
まあドラマで再現しようと思うとCGになるしな
89720/12/28(月)23:25:54No.759639045+
>まず4部でも宇宙人がいただろ?
あいつ結局何なんだろうね…
89820/12/28(月)23:26:01No.759639082+
動かない時空の露伴ちゃんはわりと年取ってたり若かったりするからよくわからない
89920/12/28(月)23:26:02No.759639094そうだねx1
密猟は実写で見るとアワビに纏わりつかれて溺れ死にかける光景がシュールすぎねえかなって…
90020/12/28(月)23:26:10No.759639146+
>今回売りに出された別荘の前の持ち主って
>どうして手放すことになったんだろうね
別にずっと持ってなきゃいけないわけでもないんだろう
90120/12/28(月)23:26:14No.759639168+
岸部露伴は変人でダメ人間な部類なのであれでいいんだ
90220/12/28(月)23:26:15No.759639177そうだねx2
>ドラマ見る視聴者の大半はそれくらい見えてるだろうしな
90320/12/28(月)23:26:21No.759639209+
字幕の力の入りっぷりはなんなの…って思ったけどアニメの脚本もやってるんだからそりゃそうなるわな
90420/12/28(月)23:26:26No.759639258そうだねx7
>ちょっとアレなおっさん
su4468217.jpg
90520/12/28(月)23:26:30No.759639283そうだねx1
>あの世界の異能の代表はまあスタンドかもしれないが別にそれ以外も不思議なことはたくさんあるのだ
特に代表的なのって2部だよね
柱の男にゾンビに吸血鬼に赤石にシュトロハイム
90620/12/28(月)23:26:33No.759639303そうだねx2
>密猟はトニオさんの病気が治るレストランの説明もしないといけないから大変そうだ
彼のように私と似たような力を持つ人は存在するってさせてトニオ料理食えば説明がつくと思う
90720/12/28(月)23:26:35No.759639310+
>>まず4部でも宇宙人がいただろ?
>あいつ結局何なんだろうね…
矢だって宇宙の隕石由来だしあの世界の宇宙にはスタンド能力に繋がる何かが存在しているんだろう…
90820/12/28(月)23:26:36No.759639324+
動かないの露伴はピンクダークの少年8部まで書いてるしスマホのある時代に生きてるしその割に仗助たちはまだ学生服だしでふんわり別時空くらいに捉えてればいいよ
90920/12/28(月)23:26:37No.759639337そうだねx2
靖子にゃん流石だわ…
91020/12/28(月)23:26:39No.759639356+
>露伴ちゃんは控えめに言ってもかなりアレなオッサンだぞ
20代前半だぜ!
91120/12/28(月)23:26:44No.759639388+
>考えると吸血鬼とかもだがスタンド以外の変な力持ったやつ結構いるよねジョジョ世界
というか色んなオカルト存在や怪異が山ほどいるのがジョジョ世界で
スタンドもそういう怪異のなかの一つと数えたほうがいいやつ
91220/12/28(月)23:26:46No.759639401+
無理にCG使わないでここまでジョジョ再現出来るのは凄い
91320/12/28(月)23:26:47No.759639408+
>>そういや『スタンド』って言葉一切使ってない?
>天が与えたギフト的な言い回しになってたね
>まあスタンドとは何ぞやって部分までやると長いしドラマ見る視聴者の大半はそれくらい知ってるだろうしな
ギフト1割矢産9割って感じかな…
91420/12/28(月)23:26:48No.759639411+
他にスタンド使い出ないなら特に必要ない知識だしな…
91520/12/28(月)23:26:48No.759639416+
4部は特に独特でスコシフシギな感じあるしな
91620/12/28(月)23:26:50No.759639428そうだねx1
ヘブンズドアーって分かりやすいネーミングだから良かったけど
他のスタンド名だったらドラマ化するのに障害になりそう
91720/12/28(月)23:26:56No.759639470+
本編に登場しただけでも振り向いてはいけない小道とか色々あるよねスタンドやら吸血鬼やら以外の怪奇現象
まあテリトリーが決まってるから大丈夫なんだろうけど解き放たれたら気軽に世界を滅茶苦茶にしそうなもんばっかである
91820/12/28(月)23:27:01No.759639497そうだねx7
>>ドラマ見る視聴者の大半はそれくらい見えてるだろうしな
やはりお前も見えていたか
91920/12/28(月)23:27:07No.759639535そうだねx1
露伴先生はガキ相手にすると更にアレだからな…
92020/12/28(月)23:27:14No.759639567+
スタンドを1から説明するにはまず波紋の説明が必要になってしまう…
92120/12/28(月)23:27:15No.759639572そうだねx2
露伴先生はああいう顔する
92220/12/28(月)23:27:18No.759639587+
まぁ露伴先生ビジョン出さずに本にすることもちょいちょい有るから違和感も少ない
92320/12/28(月)23:27:23No.759639620そうだねx1
あの脚本家ただの鬼じゃなかったんだな
92420/12/28(月)23:27:27No.759639635+
>su4468214.jpg
むっちゃ見てる…
92520/12/28(月)23:27:33No.759639675そうだねx2
なんかまた映画の続き見たいなって欲求が湧いてきた
92620/12/28(月)23:27:36No.759639689+
露伴って矢じゃなくて自然に発現したんだっけ?
92720/12/28(月)23:27:37No.759639698+
>>成功してからもマナーに厳しいのか
>もしくは普通に寿命や事故で死んだか
もしかしたら後者が正解で神が売りに出したのかもしれない
祝福を受けるべきではない客人ではあったがグッドマナーだとは思っているかもしれない
92820/12/28(月)23:27:39No.759639720+
露伴ちゃんが認めたじゃんけん小僧はマジで凄いな
92920/12/28(月)23:27:40No.759639725そうだねx3
>ヘブンズドアーって分かりやすいネーミングだから良かったけど
>他のスタンド名だったらドラマ化するのに障害になりそう
セックスピストルズ!って言いながら銃ぶっ放すワキガのおっさん!
93020/12/28(月)23:27:51No.759639782+
>>>今回売りに出された別荘の前の持ち主って
>>>どうして手放すことになったんだろうね
>>やらかしたんだろう
>成功してからもマナーに厳しいのか
あの土地そのものがマナー一つ守れば一つ得て失敗すれば失うルールの土地と考えればまぁそうなる
93120/12/28(月)23:27:56No.759639809+
>露伴って矢じゃなくて自然に発現したんだっけ?
兄貴の矢だよ
93220/12/28(月)23:27:59No.759639826+
スタンドの説明を長々してもね…TVシリーズならまだしも短編だからコレで正解だと思う
93320/12/28(月)23:28:04No.759639845そうだねx1
>露伴って矢じゃなくて自然に発現したんだっけ?
原作では矢
判事を回った世界では才能
93420/12/28(月)23:28:05No.759639850そうだねx1
そもそも矢の選別によるスタンドと先天性のスタンドは本当に一緒なのか?
93520/12/28(月)23:28:13No.759639895+
>su4468217.jpg
ガン見過ぎる…
93620/12/28(月)23:28:13No.759639896+
怖すぎる…
93720/12/28(月)23:28:13No.759639900そうだねx5
人ごとに雑誌の種類変わってるのは良い感じだったな
93820/12/28(月)23:28:14No.759639907+
露伴ちゃん動かないだと少し思いやり出て来てるけど勝負事になると意地でも勝ちに行く悪癖はまんまだから…筋肉神とかそれで怒らせちゃったし
93920/12/28(月)23:28:19No.759639940+
>ヘブンズドアーって分かりやすいネーミングだから良かったけど
>他のスタンド名だったらドラマ化するのに障害になりそう
バンド名スタンドだったらなまじバンド名を知ってたりしたら変すぎるな…
94020/12/28(月)23:28:19No.759639941+
>私はマナーを知り尽くしたエスパー!
まあスタンドという超能力使ってるからこれでも通るの酷い
94120/12/28(月)23:28:34No.759640020そうだねx4
オイオイオイオイオイオイ
放送終わって30分しか経ってないというのにこっちのスレまで1000いきそうじゃあないか
ナアナアナアナアナアナアナア
この調子じゃ多順から露伴先生がいつまで経っても消えないだろう!
94220/12/28(月)23:28:35No.759640025+
>まあスタンドとは何ぞやって部分までやると長いしドラマ見る視聴者の大半はそれくらい知ってるだろうしな
下手に説明しないほうが不思議な力もってるんだ程度で流せるのかもしれない
94320/12/28(月)23:28:37No.759640039+
こういう能力があるんだよで終わらせたほうが原作未読にも優しい
94420/12/28(月)23:28:40No.759640056+
>あの土地そのものがマナー一つ守れば一つ得て失敗すれば失うルールの土地と考えればまぁそうなる
S市怖すぎなんだけど
94520/12/28(月)23:28:41No.759640064そうだねx4
スタンドの姿は出なかったねって話題になると
例のスタンプのレスがすぐ付くの笑うからやめろ
94620/12/28(月)23:28:42No.759640066そうだねx1
>露伴って矢じゃなくて自然に発現したんだっけ?
刺されたと言っていたような…
ただ技術が極まるとスタンドとして発現することもあるので露伴は刺されなくても発現しそうだ
94720/12/28(月)23:28:43No.759640072+
>あの脚本家ただの鬼じゃなかったんだな
そもそも靖子にゃんは言われてるほどエグい回ばっか書いてるわけじゃないよ!
トッキュウジャーでギャグ回も書いてたし
94820/12/28(月)23:28:45No.759640083+
北國ばらっども出るのか明日
94920/12/28(月)23:28:55No.759640137+
筋肉神はドラマでやるなら武井壮でもいいのでは?とは思う
負けず嫌いという意味で
95020/12/28(月)23:29:07No.759640196+
あれ…露伴先生って矢だっけ…
全巻持ってるのに忘れてたわ…いつ言ってたっけ…
95120/12/28(月)23:29:09No.759640204+
どうしよう
今から録画を見返すか
単行本読み直すか
95220/12/28(月)23:29:11No.759640214+
>バンド名スタンドだったらなまじバンド名を知ってたりしたら変すぎるな…
ギター弾きながらレッド・ホット・チリ・ペッパーズ!っていうキャラは出しにくいな…
95320/12/28(月)23:29:18No.759640245そうだねx4
>スタンドの姿は出なかったねって話題になると
>例のスタンプのレスがすぐ付くの笑うからやめろ
こいつは罠だ
95420/12/28(月)23:29:19No.759640254+
雑誌化は見えてたっぽいか
95520/12/28(月)23:29:26No.759640302そうだねx2
>オイオイオイオイオイオイ
>放送終わって30分しか経ってないというのにこっちのスレまで1000いきそうじゃあないか
>ナアナアナアナアナアナアナア
>この調子じゃ多順から露伴先生がいつまで経っても消えないだろう!
「過去ログ」にします
95620/12/28(月)23:29:29No.759640334+
>筋肉神はドラマでやるなら武井壮でもいいのでは?とは思う
武井壮はトレーナーの先生とかどうだろ
95720/12/28(月)23:29:30No.759640345そうだねx2
>北國ばらっども出るのか明日
本人が!?
95820/12/28(月)23:29:31No.759640350+
無理にスタンドってワード出さなくても完全にJOJOだったし
95920/12/28(月)23:29:43No.759640421そうだねx2
>>オイオイオイオイオイオイ
>>放送終わって30分しか経ってないというのにこっちのスレまで1000いきそうじゃあないか
>>ナアナアナアナアナアナアナア
>>この調子じゃ多順から露伴先生がいつまで経っても消えないだろう!
>「過去ログ」にします
だから気に入った
96020/12/28(月)23:29:54No.759640488+
良い感じに奇妙だった
96120/12/28(月)23:29:55No.759640489そうだねx1
>>ヘブンズドアーって分かりやすいネーミングだから良かったけど
>>他のスタンド名だったらドラマ化するのに障害になりそう
>バンド名スタンドだったらなまじバンド名を知ってたりしたら変すぎるな…
というか著作権とかで面倒が増えそうだな音楽由来のやつは
96220/12/28(月)23:29:58No.759640503そうだねx1
>そもそも矢の選別によるスタンドと先天性のスタンドは本当に一緒なのか?
発現方法ほかにもあるし鍛錬でも出るから
96320/12/28(月)23:30:00No.759640516+
畳の淵が見えないのに気付いてビビってる原作はちょっと違和感感じてたからいい改変だ
96420/12/28(月)23:30:02No.759640525+
筋肉神は賃貸をボルダリングジムにしそうな奴じゃないと…
96520/12/28(月)23:30:06No.759640548そうだねx1
>>バンド名スタンドだったらなまじバンド名を知ってたりしたら変すぎるな…
>ギター弾きながらレッド・ホット・チリ・ペッパーズ!っていうキャラは出しにくいな…
音石明役は役者じゃないしな…
96620/12/28(月)23:30:09No.759640563+
Blackstar.はあんま面白くないんだよな
スパゲッティマンっていう重力を操る怪異に露伴ちゃんが対峙する話
説明ばっかでおもんない
96720/12/28(月)23:30:15No.759640598+
>無理にスタンドってワード出さなくても完全にJOJOだったし
言わなくても要素は外してないってのは凄いなあと思う
96820/12/28(月)23:30:16No.759640604+
>こうして思い返すと4部って全体的に実写化し易いんじゃないかって気がする
>例の映画もそうだけど世界観があまりに身近だし
そもそも日常に潜む恐怖ってのが題材の一つだし
96920/12/28(月)23:30:19No.759640625+
>露伴って矢じゃなくて自然に発現したんだっけ?
たぶんそうだけど4部の話だ
自然に出たのって4部はトニオさんだけじゃなかったか?
97020/12/28(月)23:30:21No.759640633+
>>あの脚本家ただの鬼じゃなかったんだな
>そもそも靖子にゃんは言われてるほどエグい回ばっか書いてるわけじゃないよ!
>トッキュウジャーでギャグ回も書いてたし
靖子にゃんは性癖が藤田和日郎と同じだから基本的にきちんとハッピーエンドにするしギャグもやるよ!
ハッピーエンドの前に落とすときは地の底まで落とすだけで!
97120/12/28(月)23:30:24No.759640651+
>本人が!?
櫻井と並んで声だけとある
97220/12/28(月)23:30:25No.759640655+
天からの贈り物だと思っているでヘブンズドアーはわりとしっくりする繋ぎだしね
97320/12/28(月)23:30:30No.759640691+
でも最後の最後にヘブンズドアーにヴィジョン出して終わってほしい
97420/12/28(月)23:30:31No.759640698そうだねx2
女記者の本がファッション雑誌なのが面白い
97520/12/28(月)23:30:31No.759640700+
矢が由来なのはちょうど先週のBS日テレ再放送で触れてたから思い出した人は多いかもしれない
97620/12/28(月)23:30:32No.759640706+
>露伴って矢じゃなくて自然に発現したんだっけ?
4部では矢に刺された
動かないでは微妙にプロフィール違うから自然開花かもしれない
97720/12/28(月)23:30:33No.759640714+
>>>ヘブンズドアーって分かりやすいネーミングだから良かったけど
>>>他のスタンド名だったらドラマ化するのに障害になりそう
>>バンド名スタンドだったらなまじバンド名を知ってたりしたら変すぎるな…
>というか著作権とかで面倒が増えそうだな音楽由来のやつは
英語版はほとんど差し替えになるんだっけスタンド名
97820/12/28(月)23:30:38No.759640748+
後半の空気の張り詰め方が完全にスタンドバトルのそれだった
流石過ぎる…
97920/12/28(月)23:30:41No.759640758そうだねx3
要点を押さえていれば改変してもいいという
ドラマ化のお手本のような名作
98020/12/28(月)23:30:58No.759640871+
音石は森久保さん呼べばいいから実写化は楽だな
98120/12/28(月)23:31:02No.759640892+
>Blackstar.はあんま面白くないんだよな
>スパゲッティマンっていう重力を操る怪異に露伴ちゃんが対峙する話
>説明ばっかでおもんない
なんかSCPの説明みたいな奴だっけ
98220/12/28(月)23:31:02No.759640895+
最初の懺悔室の話とか好きだけどマジで動かないからな…
98320/12/28(月)23:31:12No.759640984そうだねx2
>英語版はほとんど差し替えになるんだっけスタンド名
Zipper-man!!
98420/12/28(月)23:31:13No.759640988+
明日も楽しみだな
98520/12/28(月)23:31:14No.759640995そうだねx2
>女記者の本がファッション雑誌なのが面白い
マナーのガキが絵巻っぽいのはああいうのしか読んだことなかったからだったりするのかな…って思った
98620/12/28(月)23:31:16No.759641008+
インタビュー読んだら年末以外なら六壁坂ワンチャンある気がしてきた
頼む続いてくれ
98720/12/28(月)23:31:17No.759641017+
>たぶんそうだけど4部の話だ
>自然に出たのって4部はトニオさんだけじゃなかったか?
仗助も元々持ってたタイプだ
98820/12/28(月)23:31:29No.759641083+
>そもそも矢の選別によるスタンドと先天性のスタンドは本当に一緒なのか?
ぶっちゃけ波紋の呼吸のような特異な肉体や精神性の発露した結果起こりうる不思議な超能力はもう全部スタンドって認識でいいと思う
98920/12/28(月)23:31:39No.759641163+
>英語版はほとんど差し替えになるんだっけスタンド名
ジッパーマンはちょっと悲しすぎる
99020/12/28(月)23:31:44No.759641185+
>自然に出たのって4部はトニオさんだけじゃなかったか?
神父と同じく双子の片方が刺されたから
99120/12/28(月)23:31:49No.759641212そうだねx7
公平さはさておき山の神は露伴ちゃんにイラッときてると思う
99220/12/28(月)23:31:53No.759641234そうだねx2
>>英語版はほとんど差し替えになるんだっけスタンド名
>Zipper-man!!
ちょっとダセえ…
99320/12/28(月)23:32:05No.759641300+
>>ヘブンズドアーって分かりやすいネーミングだから良かったけど
>>他のスタンド名だったらドラマ化するのに障害になりそう
>バンド名スタンドだったらなまじバンド名を知ってたりしたら変すぎるな…
やはり短いシンプルな名前のスタンドが強いってことだな
ザ・ブック!!!
99420/12/28(月)23:32:10No.759641323+
>人ごとに雑誌の種類変わってるのは良い感じだったな
編集ちゃんがファッション誌で泥棒がプレイ・ボーイでいっきゅうが古めかしいルール帳なのは面白かった
99520/12/28(月)23:32:12No.759641334+
矢の方はぶっちゃけ才能ある人以外は死ぬあたり
追いつめられて勝手に目覚めてるだけな気がする
99620/12/28(月)23:32:13No.759641348+
>ぶっちゃけ波紋の呼吸のような特異な肉体や精神性の発露した結果起こりうる不思議な超能力はもう全部スタンドって認識でいいと思う
これだからなんでもかんでもスタンドにしたがるやつは!!
99720/12/28(月)23:32:20No.759641376+
>なんかSCPの説明みたいな奴だっけ
それ
99820/12/28(月)23:32:21No.759641386+
土地そのものに宿るスタンドと考えれば今回のはカツアゲロードと同じよね
ルールを理解している方が有利な場所
99920/12/28(月)23:32:33No.759641460+
1000じゃん…
100020/12/28(月)23:32:34No.759641467+
懺悔室はあいつマジでクズだけどこんなことになってもある意味前向きなのは見習お…ってオチがらしくて良い
[リロード]23:51頃消えます上限1000レスに達しました

- GazouBBS + futaba-