こんにちは。
ブログのランキングも戻ってきましたね。
昨日は久しぶりに7000くらいのアクセスがあったみたいです
午前11時だけで3000件近いアクセス数があったみたいですよ。
これからも更新していくので、暇な方は暇つぶしにでも見てってくださいヽ(゚◇゚ )ノ
ちなみにこの記事、1度書いたのですが全部消えてしまったため、半ばやる気を消失しているため、
文章が少々適当になるやもしれませんが、お許しください。
そんでもって今日は、新潟に行っていたことについて書くと言っていたのですが、
いま実家にいるため、そのときの写真が手元にないので、
おととい4年生と飯塚さん(以下:ヅカさん)が作ってくれたカレーについて書きたいと思います!!
と、その前にヅカさんについて書いておきましょう
私はヅカさんの、生まれも幼少時代も知りません。
私がヅカさんに初めて出会ったのは、私が中学1年、ヅカさんが高校2年生の頃だったため、
ヅカさんには既に、幼少時代の面影はなく、”この人絶対高3だ”と思ったほどです(笑)
2011年母校、城北高校にて
そんなヅカさんは高校卒業後、早稲田大学スポーツ科学部に入学し、水泳部水球部門に入部しました。
その後、後を追うように、吉田先輩、植田先輩、そして私が、早稲田大学に入学し、水泳部に入部することになるわけですが、
それはまた別のお話
※ヅカさんは、アンポ(城北時代にできたあだ名で、由来は私もよく知りません)、筋肉おじさんといったあだ名があります。
ヅカさんは大学卒業後、大学院に進み、修士を終え、現在博士課程にいるわけですが、
いったい何を研究しているのは、よくわかりません。
スポーツ医学の研究をしているらしいですが、具体的に何をやっているのかは、
何度か聞いたことがあるのですが、サッパリです
そんなづヅカさんですが、現役中はこのブログを毎日のように更新していたため、
記事の数は現在もダントツ1位です!!
引退までに、同じくらい書けと言われているのですが、おそらくムリですね
またヅカさんは、卒業後も様々な形で我々をサポートしてくださいます。
ウェイトトレーニングのメニューをスポーツ科学の見地に立って、考えてくださるのもヅカさんですし、
マッサージや
テーピングなど
ありとあらゆる形で、我々を援助してくださいます
ちなみに言っておくと、そんな優しく、聖人のようなヅカさんは私と同じ城北高校です。
ヅカさんは年に1回くらい、寮でカレーを作ってくださいます。
ヅカさんは、料理やおかしづくりがとても得意で、よくケーキなんかを作っているみたいです。
そんな料理上手なヅカさんは私と同じ城北高校です。
この日もカレーをふるまってくださるということで、
ウェイト前のお昼ごろから4年生と一緒にカレーを作っていました。
ウェイトが終わって帰ってくると、
もうできてます。
から揚げまで作ってくださいました
なんと優しい、先輩方でしょうか!!
その後水球全男子員でおいしくいただきました
ヅカさんと3,4年生
紳士であれ(早稲田大学水泳部の部訓)
悠佑さん
私
村さん&面皮厚
ヅカさん4年生ごちそうさまでした。
ということで今日書くことはもうおしまいなんですが、
4年生と一緒にカレーとから揚げをふるまってくれた優しいヅカさんは、
私と同じ城北高校出身なわけです。
今日の記事で、ヅカさんを知らない人は、づかさんのことと、城北生の素晴らしさが分かったことかと思います
なんだかんだ真面目に書いてしまいました。
今年の夏はあまり予定をいれていないので、そう特別なことを書くことはないかと思います。
誰かの家に遊びに行くなんていうのもいい記事になるかもしれませんね(笑)
次こそは、新潟に行っていたことを書こうかと思います。
それでは今日はこの辺で、自宅より愛を込めて、バーイ