固定されたツイート
治部れんげ/ Renge Jibu
治部れんげ/ Renge Jibu
2.5万 件のツイート
治部れんげ/ Renge Jibu
@rengejibu
ジャーナリスト。ジェンダー等について執筆、講演、助言。政府主催の国際女性会議WAW!アドバイザー、豊島区男女共同参画推進会議会長。財団法人ジョイセフ理事、一般財団法人女性労働協会評議員。Fulbrighter(2006-07)。お仕事はこちらへ(info.renge.jibu@gmail.com)。
治部れんげ/ Renge Jibuさんのツイート
自分を奮い立たせることできる。
私の周りには、他の誰かの為に奮闘している志が高い人が多くいます。そんな仲間からもたくさんのエネルギーをもらっています。
人が人を想う気持ちは尊いなぁと思うクリスマスイブ
1
12
このスレッドを表示
さんの記事。共感。いつも「声を上げよう!」って言ってる手前、登壇や取材の依頼は出来るだけ受けるようにしてます。でも常に「私で大丈夫だろうか?」という心の声が聞こえます。
結局は自分の為ではなく少しでも多くの人が希望を持てるようにする為と思うから
1
2
16
このスレッドを表示
今日が最後のレッスンでした。
文字通り「まいにち」、ラジオで聴いてCDで復習しました。
コロナ等で気持ちが落ち込むことが多い中、毎日少しずつでも新しいことを学び、ドラマを見ていて「あ、この表現!」と気づくのは、とても楽しかったです。
ありがとうございました。
引用ツイート
趙義成
@ChoEuisung
·
NHKラジオ「まいにちハングル講座」は明日12月21日からついにラスト1週になりました。リスナーのみなさん、これまでがんばってきましたね!残り5課、もう一息です
#朝鮮語 #韓国語 #まいにちハングル講座
1
12
NHKの夕方のニュース番組『シブ5時』の中で30% Club Japanをご紹介頂きました!
3
4
1
76
151
このスレッドを表示
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
スライド1/10 - カルーセル
- 大学院子育て哲学
- 教育機械学習言語学習
- グルメ情報ハイキングバレエ
- ネイル美術館・博物館スキンケア
「男女半々に」という津田さんのリーダーとしての方針も、安心して発言できる環境だったという事も素晴らしいですね。某企業経営者が「なぜその役職を任せたいのか、その人の持つ経験がその業務にどうリンクしているのかを丁寧に説明すると、納得して引き受けてくれる」と言っていたのを思い出しまた。
引用ツイート
治部れんげ/ Renge Jibu
@rengejibu
·
本日の朝日新聞・論壇時評「あすを探る」に書きました。2年前、委員にお声がけいただいた際の「論壇」って何? とビビった体験を踏まえ、女性に一歩踏み出してほしいという話。
×私なんて◎出来るかも 治部れんげ:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1
このスレッドを表示
4
12
あらゆる分野で「女性は遠慮する(から登用できない)」って言われます。
意地になって謙遜も遠慮もしないようにしていますが、前任者が父親と同世代だったりすると、「私、ですか?」と言いたくなります。
それを言わずに「光栄です
」を続けていると、ゼーハーしてくるから書いてスッキリ。
11
84
このスレッドを表示
1
本日の朝日新聞・論壇時評「あすを探る」に書きました。2年前、委員にお声がけいただいた際の「論壇」って何? とビビった体験を踏まえ、女性に一歩踏み出してほしいという話。
×私なんて◎出来るかも 治部れんげ:朝日新聞デジタル
2
26
87
このスレッドを表示
1回の失敗で退場だと、多くの人が発言機会なくなると思う。私も、たぶん発言資格がない。
3
13
このスレッドを表示
キャンセルカルチャーの問題は、ジェンダー炎上とも関連するので、ぜひ読んでみてください。
引用ツイート
津田大介
@tsuda
·
月1連載の論壇時評が今日の朝日新聞朝刊に掲載されています。今月は権力や右派だけでなくリベラル左派の「不寛容」や「キャンセルカルチャー」を諫める論考が多かったので、それらの議論を踏まえながら建設的な方向性を探ること考えました。ご一読いただければ幸いです。
asahi.com/articles/DA3S1
1
13
31
このスレッドを表示
月1連載の論壇時評が今日の朝日新聞朝刊に掲載されています。今月は権力や右派だけでなくリベラル左派の「不寛容」や「キャンセルカルチャー」を諫める論考が多かったので、それらの議論を踏まえながら建設的な方向性を探ること考えました。ご一読いただければ幸いです。
5
73
230
下着を見るって「厳しい」を通り越して「犯罪」ではないの? 企業の常識に照らしても、ありえません。
弁護士会があぶりだした調査。
制服、下着、髪形…厳しい校則残る 福岡市立中、県弁護士会が調査 nishinippon.co.jp/item/n/676010 #西日本新聞
107
284
For Biden, Miguel Cardona Was 'Easy' Choice For Education Secretary : Biden Transition Updates
1
子どもが色んなもの(指編みのマフラー、手書きのイラスト、折り紙)くれると、単純に嬉しい。家族がお土産を買ってきてくれたら、それが何であれ、嬉しい。
お互いに好きな気持ちがあって、そのしるしにものをあげ合っていたら、何であれ嬉しい。
一方で気持ちの確認作業は本当に疲れる。
2
29
このスレッドを表示
プレゼントに関する愚痴tweetを見て、最初に思ったのは、あげた人が可哀想だから、本人が見ませんようにってこと。
それから、恋愛市場で活動するのは大変だなと思った。
自分が相手を好きか分からない状態で、相手が自分のことを好きな度合いを測る。心が擦り切れる。
3
6
37
このスレッドを表示
保健所職員:「家族の時間はない。」「ほぼ1年になりますけど、1年経って何も変わらない。私も限界を超えてやっているんですけど、また来年もと思うと絶望しかない」
東京急増で…保健所が崩壊危機「絶望しかない…」(テレビ朝日系(ANN)
59
94
第5次男女共同参画基本計画の素案は、国際的潮流を踏まえた、踏み込んだ内容になっています。選択的夫婦別姓に関しては残念ですが、削除されたことを考慮しても希望を持てる内容になっています。
この人たち、本気だなと思ったのは以下の文章:
「これまでの基本計画においては、成果目標の達成状況や
1
10
86
このスレッドを表示
この半年ほど取り組んできた件につき、本日公表されました。/「発信者情報開示の在り方に関する研究会 最終とりまとめ」及び意見募集の結果の公表
58
68