固定されたツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·7月7日こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です https://amazon.co.jp/dp/4272350471/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Ge7aFb91FNXYM?fbclid=IwAR0KXdVSez5IMqjck8By3bB-c3Se0-PpTaWpOSs_0W_fdylKDUHwoOhIxzM…1093,3057,274このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートyhkondo@yhkondo·2時間都内の大学は、年明けには、一般入試についての新規の情報を提供すべきだろう。政府の緊急事態宣言が出ていても強行するのか、あるいは、状況によっては中止して、共通テストの成績等で替えるのか。難しい決断だが、いつまでも情報なしというわけには行くまい。13955
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート山崎 雅弘@mas__yamazaki·4時間あの安倍晋三氏の言い草には私も呆れました。「有権者に利益供与する目的」は「自分が選挙で不正に勝つこと」以外にないわけですから、「自分が選挙で勝った」という事実は「利益供与が無かったことの証明」には全くならない。 66歳の幼児が国権の最高機関で口答えをする国。引用ツイート山添 拓@pioneertaku84 · 12月25日宮本徹さんに「利益供与は許されない」と批判された安倍氏、「常に圧倒的勝利を与えていただいている」とムキになって反論。 「圧倒的勝利」なら利益供与に当たらないという新解釈か。 有権者にどう映り、選挙を通じた民主主義をいかに歪め得るか、全然認識がないらしい。 https://jiji.com/sp/article?k=2020122500993&g=pol…7297521
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート加藤郁美@katoikumi·9時間菅首相「ちゅうちょなく次期国会で成立させたい」ちゅうちょなくって国会招集は1月18日じゃないですか。3週間も先。コロナ対策で3週間遅れるってどういう結果をもたらすか、このヒトまだわかってない。379571,496
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートはな@hanakija38·16時間今朝の東京新聞朝刊。佐藤正明氏の秀悦なイラスト。「アベノマスクに続くアベノホオカムリ」マスクは許してしまったけど、ホオカムリは許さない。 #安倍前首相の議員辞職を求めます3581791
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート福山和人@kaz_fukuyama·16時間「明細書がないと言ったことは一度もない(2020.12.25)」 「事務所に確認した結果、ホテル側から明細書などの発行はなかった(2019.11.20参院本会議)」 真逆の答弁だ。改めて証人喚問で質すしかないだろう。引用ツイート東京新聞労働組合@danketsu_rentai · 17時間「明細書がないと言ったことは一度もない」 安倍氏がそう答えると 委員会室に「えーっ!?」と驚きの声が上がり 一時騒然となった。 虚偽答弁を謝罪しに来た前首相が さらに明らかな嘘を堂々と言い放つとは… これを見て、異常だと思わない人がいるのか。 https://tokyo-np.co.jp/article/76587?rct=politics…291,7043,039
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート櫻井彩乃@mimosa_ayano·14時間本日の朝日新聞朝刊「ひと」に載ってます 昨日、閣議決定された第5次男女共同参画基本計画に若い世代を届けた人として載せていただきました。 #いつになったら選べますか 姓をはじめ、どんなことも性別に関係なく選べる社会を目指してこれからも声をあげ続けます(ひと)桜井彩乃さん 男女共同参画基本計画に若い世代の声を届けた:朝日新聞デジタル 結婚で96%の女性が夫の姓に変え、医学部入試では女性であることが減点理由にされる。そんな国で、どれだけ選びたいものを選んでいけるだろう。不安を感じていた今年の夏、ジェンダー平等に向け、今後5年間で国…asahi.com13899
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·40分70年代なんて諸外国も相当女性議員割合は低かったから、日本が外国に比べ格別酷かった訳でもなかったけど、その後諸外国がやってきたような努力を日本はできてないから凄まじく取り残されている。つくづく性差別を解消しないことで衰退中の国家だと思う。遅きに失してるけど今からでもなんとかしないと引用ツイート朝日新聞 Think Gender@asahi_gender · 7時間米国やメキシコの政治に詳しい学習院大の庄司香教授に、両国の女性たちが政党や立場を超えて連帯し、あの手この手で女性議員を増やしてきた歩みについてうかがいました。「一夜では達成できず、ゴールもない」「日本はいよいよ取り残されていく」というお話が印象的でした。 https://asahi.com/articles/ASNDT4GJ4NDSULFA03N.html…このスレッドを表示1747
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートさいき まこ【言えないことをしたのは誰?①~③】@SaikiMako·5時間連載中の『言えないことをしたのは誰?』に関して、読売新聞のインタビューをお受けしました。子どもたちが「被害に遭った」と認識するのが難しい現状と、その理由についてもお話ししています。よろしくお願いします! わいせつ教員の「悔恨の言葉」、現場に伝え綱紀粛正わいせつ教員の「悔恨の言葉」、現場に伝え綱紀粛正 : ニュース : 教育 : 教育・受験・就活わいせつ行為で処分される教員が増えていることを受け、各地の教育委員会は臨時の校長会を開催したり、処分された教員の気持ちを知ってもらうために「悔恨の言葉」を伝えたりする取り組みを通して、綱紀粛正を図っている。今月22日にyomiuri.co.jp52114
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート木田修作/とまり木・夫@10marigihusband·16時間除染せずに避難指示解除は、国にしかメリットがない。除染は国の責務と言いつつ、その方針すら出さないのに、業を煮やした地元からこの要望が出されたことじたいがものすごく非対称。これで解除された場所の「責務」とやらはどこにいくのだろう。これは真の意味の地元の要望などでは決してないと思う。13239このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート木田修作/とまり木・夫@10marigihusband·16時間私が最も驚いたのはこれを持ち回りで決めたことです。それを聞いたきのうの朝は、言葉を一瞬失いました。しゃんしゃんで決まっていい話ではないはずです。 帰還困難区域 全面除染せずに避難指示解除 政府が仕組み決定(福島県)(テレビユー福島) #Yahooニュース帰還困難区域 全面除染せずに避難指示解除 政府が仕組み決定(福島県)(テレビユー福島) - Yahoo!ニュース原発事故の「帰還困難区域」について、政府は全面的な除染をせずに、避難指示の解除を可能にする仕組みを決めました。 「帰還困難区域」では、特定復興再生拠点に指定された区域で避難指示の解除に向けた除染news.yahoo.co.jp1136143このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートえんみちゃん@emmi__chan·1時間年末年始、緊急避妊薬のオンライン診療を湘南台ブレストクリニックで担当します!限られた日程、予約枠のためご希望通り対応できない可能性もあり恐縮ですが、スマホ、クレジットカードがあれば全国からご利用いただけます。必要な方に届きますように!https://shonandai-breast.com/news/#a899センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示1101144このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートつりがねむし@Tsurigane_mushi·1時間なぜ世の男は自分の子を「妻の愛情を奪う競争相手」と思うのか 本来夫婦間と親子間の愛情は質が違うものだし、子どもができれば男親もまた女親と同様に子どもに多くの愛情が向くはずなのに 結局「夫が妻に母親的なケアを求める」「男親は子への愛情が薄い」という男親の根源的な問題の反映なのよな引用ツイートnaoyukki@naoyukinami · 12月23日返信先: @okayu_posさんどこの家庭もそうだけど、子供ができると愛情が子供にいき夫を冷たく扱うようになります。 それだと夫婦関係は悪化してしまいますよ。子育てが大変なのは分かりますが、ほとんどの女性は子供ができると別人のようになって夫は愛情不足で冷めてしまうんですよ。男ってそういうものですよ。3783
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートkazuminmin@8mkPkSr46Ti5uag·1時間コロナ禍、 名古屋市民の家族物語です。 フォローさせていただいている くぅさんの苦しい想い。 ママの想い。 お嬢様の想い。 家族愛とコロナとの格闘に…。言葉に詰まります…。 東海地区の方は中日新聞を読んでください。必読だと思います。<2020回顧 コロナの1年> (3)臨時休校:中日新聞Web安倍晋三前首相が突然、全国一斉の臨時休校を口にした二月二十七日。名古屋市の女子中学生は、学校から母に届いたメールを見た。「追って対応策...chunichi.co.jp12233
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート佐々木創@hajimecreation·6時間『戦争が巨木を伐った ~太平洋戦争と供木運動・木造船~』 以下、瀬田先生ご本人による惹句とご挨拶です。1/82261371このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート志位和夫@shiikazuo·12月25日高級ホテルの夕食会会費が一人5千円で足りると信じていたのか? ホテルと契約したのは参加者で、後援会の収入・支出は一切ないという荒唐無稽なストーリーを不思議と思わなかったのか? 国会で追及された後の19年分の収支報告のさい、調査・点検をしなかったのか? 「知らなかった」ではすまない。2652,6476,585
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート志位和夫@shiikazuo·12月25日共産・田村智子議員「『桜を見る会』と前夜祭とセットで地元有権者に利益供与―おもてなしを行ったのではないか」 安倍前首相「(答えず)」 国民の税金と700万円を使っての利益供与。これが事の本質です。 証人喚問の必要性がいよいよ明瞭になった。 真相の徹底究明、安倍氏の議員辞職を求めます。1582,7905,770
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート志位和夫@shiikazuo·6時間いますぐ政治がやるべきことは――、 医療機関への減収補填、医療従事者への特別手当支給で、断固として支える姿勢を示すこと。 医療機関・高齢者施設を、全額国費の「社会的検査」でディフェンスすること。 持続化給付金第2弾、時短への十分な補償措置などで、安心してお店を休めるようにすること。引用ツイートNHK生活・防災@nhk_seikatsu · 9時間東京 新型コロナ 949人感染確認 東京都は、午後3時時点の速報値で、都内で新たに949人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の発表人数としてはこれまでで最も多くなりました。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201226/k10012785791000.html…567321,475
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートTad@TadTwi2011·9時間昨日の安倍さん 「明細書がないと言ったことは1回もない」 去年の安倍さん 「明細書等の発行はなかったとのことです」 !?メディアを再生できません。再読み込み511,4831,883
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートK&M&Y&A@uchu1dane·4時間COVID-19 感染拡大の影響を受け、献血が大幅に不足しています。 春から不足気味ですが、寒気も加わり、年末年始は首都圏だけでなく、全国で大幅に不足。 ひと昔のように、売血や預血制度を復活しなければならないような非常事態です5111168このスレッドを表示