• 理香法務行政書士事務所 行政書士 下遠野理香 社会問題を解決し、明るく平和な日本にします!Administrative Lawyer Rika Shimotohno

オレオレ詐欺や特殊詐欺などの犯罪から身を守るために

オレオレ詐欺や特殊詐欺などの犯罪が多発しています。自分でできる防犯対策について、①セブンイレブンやファミリーマートにマルチコピー機があります。そのコンテンツにゼンリン住宅地図があるので、そこに自分の住所を入力すると、自分の家の周辺一帯の地図が1枚400円で印刷されます。それを見ると自分の家の周囲一帯にどのような人達が住んでいるのかが分かります。②電話機を最新型に変えると迷惑電話からの防止機能がついているので、その機能を駆使するとほぼ完璧に防ぐことができます。犯人は電話をかけることができなくなります。③NTTのナンバーディスプレイサービスに加入し、電話機が受信した電話番号をグーグル検索サイトで検索すると、誰からかかってきたのか、詐欺電話常習犯かどうかまで分かります。④玄関チャイムを、ベルを押すと来訪者を撮影するインターホンにします。自分の顔を撮影されるので、犯人は怖くて玄関チャイムを押せなくなります。そのような電話機器・玄関インターホンにすると、万一犯罪にあっても証拠があるので、警察の捜査が容易になり、犯人を摘発しやすくなります。私がお勧めする電話機はパナソニック製で、そのFAX付電話機は21000円位、電話機だけは6000円位しますが、詐欺電話をほぼ完全に駆逐することができるはずで、詐欺電話からの心労から解放されます。また、パナソニックの他の製品も買うことによって、ホームセキュリテイを自分で組むこともできます。

行政書士は規約作成も承ります。身近な規約として、例えば自治会規約には自治会長等の報酬が記載されてあります。この自治会長の報酬額は正常な自治会では月額5000円~です。しかし、自治会長の報酬が10万円~15万円と法外に高い場合は、自治会長が無年金者の可能性があり、集金された自治会費が無年金者達の私的流用や年金のあてとなっている可能性があるので、注意が必要です。そういう自治会の場合は自分の生活がかかっているので会長職等を絶対に他人に譲りません。あなたの自治会の規約や会計帳簿はどうなっているでしょうか?

私は早期にマイナンバーカードによる電子投票制度が実現されることを切望します。せっかく集めた得票が、反社会的勢力の彼等の後ろ楯であり日本国のためにならない某政党や某政治家に流れることのないようにするためです。選挙結果や得票数について、どうしてこの候補者がこの数になるのだろう?何だかおかしいな?と思ったことはありませんか?

:)