モカ/動画編集と写真@moka_graph·12月20日どうしてもうまく行かないときは、逃げ道を作るのも手です。辞めるというより、違う事に挑戦してみる。 Webをやってみる、プログラミングをやってみる、写真をやってみる、映画をみる、音楽を作る、イラストを描いてみる。 行動と思考を止めないようにしてます。14このスレッドを表示
モカ/動画編集と写真@moka_graph·12月20日フリーランスで動画やっていて、仕事がなかなか貰えない事が続くと辛くなるし、挫折する場合も多いと思います。 そんなとき動画だけじゃなく、名刺やフライヤー制作とか、Webバナー制作、グラフィックなども平行してやるのがいいかも! デザインスキルも上がるので、動画クオリティも上がります!117このスレッドを表示
モカ/動画編集と写真@moka_graph·12月20日今日は本業の合間を縫って、動画講師をしてきました! 受講生の皆さんも日を重ねるごとにスキルが上がっているので、嬉しいですね (僕はたいしたアドバイスはしていませんが‥) 新規の動画コース受講生も増えているという事なので、僕ももっと勉強しておかなきゃ‥8
モカ/動画編集と写真@moka_graph·12月18日今は本業の都合で、動画案件は承っていないのですが、最近Live2Dの依頼が来ることが増えてきていますね。 体験版でしか触ったことがないのですが、冬休み中に覚えてみようと思っています4
モカ/動画編集と写真@moka_graph·12月18日明日は久しぶりに家でゆっくりできる 今までイラレはほとんど使わなかったけど、今の仕事はイラレがメイン。やはり実務経験は大事だなぁと思いました! ゼロからのスタートではないけど、1ヶ月くらいでかなり使えるようになりました4
モカ/動画編集と写真@moka_graph·12月8日現在、印刷について学ぶ研修のため週末しか帰宅できないのですが、ボロいMacでモーショングラフィックスの練習してます 意外とM1macは評判良いし、そろそろ新しいMacほしいなぁ。14
モカ/動画編集と写真@moka_graph·12月3日クルーズ船の側面に貼るデカールデザインやってるけど、あまりにも馴染みが無さすぎて何も浮かばないなー クライアントも、指定色くらいで、かなりアバウトな指示しかないから困った‥10
モカ/動画編集と写真@moka_graph·11月18日ただ、いいのか悪いのか‥ 通常の看板がめちゃくちゃ忙しくて、しばらくデジタルサイネージが作れるかどうか 少なくとも年度内の仕事が相当あるらしく、人出が足りなすぎるため初日から3つ看板のラフデザインを作りました まぁ、それはそれで楽しい。4このスレッドを表示
モカ/動画編集と写真@moka_graph·11月18日本日から看板屋勤務です 全く知らない世界だったので、色々と戸惑いました 10mの看板とか、想像以上にデカい! イラレが思ったより動かせたので、とりあえず仕事で使えるスキルレベルっぽいから安心しました。113このスレッドを表示
モカ/動画編集と写真@moka_graph·11月17日雑誌やチラシ編集歴20年の方が動画を受講しているのですが、はじめてAeで作った動画広告を見せてもらったけど、めちゃくちゃ上手でした AiもPsも使いこなせて、デザインが基礎にあるから、バランスも良かったし、配色も綺麗でした。 早くAi使いこなしたい‥110
モカ/動画編集と写真@moka_graph·11月14日Adobeソフトはしばらくはエミュレーションで動かすみたいですね。Ps/Lrは不具合も確認しているみたいです。 来年初頭からLrを皮切りにM1対応‥ってなっているから、Pr/Aeはまだちょっと微妙かもしれないですね。 うーん現行16inchは高いしなぁ。 M1チップも気になるしなぁ。1このスレッドを表示
モカ/動画編集と写真@moka_graph·11月14日サブPCに新しいM1 MacBookPro ってどうなんでしょう? 13inch メモリ16Gで考えているんですけど、Aeがちゃんと動かせるかどうかなんですよね‥。19このスレッドを表示
モカ/動画編集と写真@moka_graph·11月13日画像が次々スクロールしてくる雑学ランキング動画ってジャンルは何系っていうんだろう? ランキング?比較? 最近あの感じの依頼相談が増えていますね。9
モカ/動画編集と写真@moka_graph·11月13日属性は頭文字打つと自動的に出てくれますね! ライブでコーディングしながらページを確認できるのと、インデントを自動でやってくれるのもいいですね。 BEMもAIが判断してつけてくれるといいけど。 現場では重いから使っていない人が結構いるらしいですけど‥。このスレッドを表示
モカ/動画編集と写真@moka_graph·11月13日入社までに覚えることがありすぎて 一番の課題はイラレかなぁ‥。 今まで名刺くらいしか作っていないし、本格的に使用はしていないから、よく分からない ただ、イラレが上手く使えるとモーショングラフィックスもクオリティ上がるから、避けては通れないな11
モカ/動画編集と写真@moka_graph·11月12日めっちゃ急にですが看板屋になりました ‥と言っても、デジタルサイネージ、看板デザイン、グラフィックデザインなどをします。 あとは通勤時間が徒歩10分なので楽だったからです9
モカ/動画編集と写真@moka_graph·11月10日ちょっと忘れていたWebコーディングでも復習しとこうと思って、せっかくだからDreamweaverを使ってみました。 初めて使ったんですけど、色々使いやすいですけど、スペルの頭文字を打つと自動的にタグとか属性名とか出てくれないんですかね?13このスレッドを表示
モカ/動画編集と写真@moka_graph·11月8日クリエイティブスクールで動画の講師をやっていて思ったことは、企業内で「動画を学びたい」という方が増えていると感じます。 それだけ世間で動画が求められているということ。 中には60歳以上で学びに来る方もいて、ビックリです!4
モカ/動画編集と写真@moka_graph·11月4日酷い風邪をひいてしまいました 最近ちょっと無理していろいろと作業していたからなぁ。気管支炎が起こりやすいので注意しなきゃ‥。 あまり家から出ないから免疫落ちてるかな‥。 仙台もコロナ増えているし気をつけないとですね!313
モカ/動画編集と写真@moka_graph·10月30日アニメーションすごい! 音楽も好みです引用ツイートUTRA@UTRA_MUSIC · 10月24日AE、イラレ、Logicを使って1人で音楽と映像作りました。 観てもらえると嬉しいです! フルVerはyoutubeで↓ https://youtube.com/watch?v=ILIkcc0SA-Y… #aftereffects #DTM #自作アニメメディアを再生できません。再読み込み18
モカ/動画編集と写真@moka_graph·10月30日#Tecfound 早速、Ae講座観ました! 本当に基礎的なことから解説していてわかりやすい! YouTubeだと、まず入口から解説しているのが少ないから、始めたい人は嬉しいと思う 応用まで進めば実務でも使用できる内容 僕もTecバーガー作ります サロンが充実し過ぎてる!326
モカ/動画編集と写真@moka_graph·10月28日キャラクターのアニメーションをはじめ作ったけど、こんなのでもスムーズに動かすのは難しいな‥ l簡単なキャラクターアニメーション(練習中)AEでキャラクターアニメーションの練習をしてみました。スムーズな動きが難しい!画像 FreePikpikisuperstarhttps://jp.freepik.com/pikisuperstaryoutube.com14
モカ/動画編集と写真@moka_graph·10月28日マスタープロパティ コンポジションを別のコンポジションに入れたとき、プロパティを変えてもマスターは変わらない。 今までコンポジションをプロジェクトパネルで複製してたけど、プロパティを変える場合はその必要が無くなった? ‥って事でいいのだろうか?12このスレッドを表示
モカ/動画編集と写真@moka_graph·10月28日ネット回線が改善して、やっとAdobeCCアップデートできた! 新しいAeすごい! ロトブラシ2もすごいけど、同心シェイプリピーターもかなり使えそう! マスタープロパティ? 説明読んだけど、いまいち理解できず プリコンポジションを複製せずに、値を変更できたり、出来なかったり?111このスレッドを表示
モカ/動画編集と写真@moka_graph·10月27日コミックス1巻が発売されました! 応援よろしくお願いします! (PV制作させていただきました!)『悪魔人形の廻る夜』- コミックス1巻配信開始!マンガボックス連載『悪魔人形の廻る夜』by 八咫緑【単行本限定描き下ろし付き】コミックス1巻が10/24(土)より配信開始!!人と見紛う姿形を持つ、闇に生きるゼンマイ仕掛けの魔術人形ーーその名は悪魔人形<メフィストピース>。両親を悪魔人形に殺され復讐を誓った茨(いばら)は、悪魔人形たちのデスゲームが行われるという...youtube.com10
モカ/動画編集と写真@moka_graph·10月23日もう人間がやることは、画像読み込んでボタンを押すだけ。 本格的に作業するのはコラージュアートとか、よりクリエイティブな領域だけになるかもしれませんね‥。15このスレッドを表示
モカ/動画編集と写真@moka_graph·10月23日photoshopの進化はヤバい 人物の切り抜きもかなり正確。 「カラー化」フィルターとか、空の置き換えとか‥。 写真館時代に手間をかけてお金を取っていたことが誰でも出来るようなってきた。 レタッチャーは色々と差別化できないと仕事無くなりそう17このスレッドを表示
モカ/動画編集と写真@moka_graph·10月21日Aftereffectsnにも新機能がつくのか〜! 文字起こし機能は日本語にも対応しているらしいです! Premiere Proベータ版に音声からのテキスト書き起こし機能。Rushはサウンド拡充Premiere Proベータ版に音声からのテキスト書き起こし機能。Rushはサウンド拡充アドビはCreative Cloudのビデオ製品をアップデート。21日よりPremiere Proのベータ版にテキスト書き起こし機能を搭載する。After Effectsには3Dデザインスペース機能と、動画から選択した人物やオブジェクトを自動的に追跡して分離するロトブラシ2を実装。Premiere Rushでは、シーンのつなぎ目に使うトランジションの種類と、無料で使えるサウンドが追加される。av.watch.impress.co.jp214
モカ/動画編集と写真@moka_graph·10月20日ネット環境が良くなる気配がありません‥1日でちゃんと使える時間は2〜3時間くらい?使える時間帯もランダム。 原因が良く分からないそう‥。 今週中に改善しないようなら、解約かな‥ 解約金とか、諸々免除になるのだろうか?17
モカ/動画編集と写真@moka_graph·10月16日「ネット簡単」→「ネット環境」 安心して使えるネット環境がないと、辛いですね‥。 僕はそれほどネットや、スマホばかり見るわけじゃないと思っていたけど、ネットに依存してるのが、あらためて分かりました。このスレッドを表示
モカ/動画編集と写真@moka_graph·10月16日とりあえず今日は時間空いたので、C4D Light の練習してみようかな 難しいんだけど、少しでも扱えるようになると、一気にやりたい事も、アイデアの幅も多くなりますね!4
モカ/動画編集と写真@moka_graph·10月16日ネット回線は相変わらず不安定。 J:COMによると、僕の通信データを調べたところ、地域で発生しているノイズが原因らしい こんなことでクラウドソーシングの新規顧客を逃しちゃったので、残念 せっかくのアプリ広告だったのに‥14