固定されたツイート原田 晃帆@POSIWILL アフリカ帰りのアラサートレーナー@akiho_posiwill·12月16日夢に期限を付ければそれは目標になる。どうやるか、と同じくらい、いつやるか、を決めるのが大事。 というわけで「Willに向かって生き生きと輝く人を増やす」ために、より多くの方に声を届けられるよう【年内3000フォロワー様】達成します!RT、フォローご協力の程お願いします27266
原田 晃帆@POSIWILL アフリカ帰りのアラサートレーナー@akiho_posiwill·12月24日意識を変えたいならまず言葉を変える。「でも」「私なんて」「無理」そんな言葉を使う人が、前向きに未来を描ける?自分が発する何気ない言葉に意識を向けてみよう。こんなとき憧れのあの人ならなんと言うか?と想像して、1つ1つの言葉を変換していこう。11222
原田 晃帆@POSIWILL アフリカ帰りのアラサートレーナー@akiho_posiwill·12月23日ポジウィルを卒業した後も、Willに向けて決めた行動を頑張っている@hohoho20200120 ひとみさん! 前向きでまっすぐな姿に、私も元気を頂きましたこれからも頑張って下さい♪引用ツイートhitomi okamoto@hohoho20200120 · 12月23日ポジウィル卒業後1ヵ月のフォロー面談、今後に向けたTO DOを再認識するとともに元気もらえた ここからまたがんばるぞ @akiho_posiwill 晃帆さん、ありがとうフォロー面談なかったら気が緩みっぱなしだったと思います 最後まで手厚いポジウィルよき40
原田 晃帆@POSIWILL アフリカ帰りのアラサートレーナー@akiho_posiwill·12月22日頑張ったら頑張った分だけ、自分のことを思い切り褒めよう。思い切り労ってあげよう。自分を一番よく分かっている自分自身が自分のことを認めてあげずに、誰が認めてくれるというのか。すごいよ、あなたは本当に頑張ってる。自分に言ってあげよう。180
原田 晃帆@POSIWILL アフリカ帰りのアラサートレーナー@akiho_posiwill·12月21日正直、決めることが全て。どちらの方向に行こうか迷いながら進むなんて、そりゃあ良い結果が出るわけがない。まずはどちらでもいいから、決め切って進むこと。やり切るまでは迷わない。もう1つの選択肢を検討するのは、やり切ってからでも十分遅くない。37355
原田 晃帆@POSIWILL アフリカ帰りのアラサートレーナー@akiho_posiwill·12月20日懐かしい人に会うと、自然と今の自分を見つめ直す。あの頃の自分に、今の自分を胸を張って語れるだろうか。今を恥ずかしく思うのなら、ここからだって遅くはない。3年後、今日の自分に胸を張れる自分になろう。13246
原田 晃帆@POSIWILL アフリカ帰りのアラサートレーナーさんがリツイートkei │ POSIWILL@kei_napo·12月17日めちゃくちゃいいLPになりました!! 自分の会社だけどついつい見てしまう惚れ惚れする内容です 自画自賛のようですが、自社サービスを好きになれるって幸せだなぁと思います引用ツイートひやま|POSIWILL@hima__ya · 12月16日サービスLPをスマホ向けにリニューアルしました。相談のハードルが下がる&眺めたくなるようなデザイン。沢山のメンバーのお力添えのもとアップデートできました。 学ぶこと沢山ありすぎるので引き続きチャレンジしていきます @posiwill https://gekisapo.com136
原田 晃帆@POSIWILL アフリカ帰りのアラサートレーナー@akiho_posiwill·12月19日才能って見つけるものじゃなく見つけてもらうもの。トレーナーとしてキャリアの棚卸しをしていると、誰しも才能の宝庫で驚くことばかり。でも自分では気付かない、なぜなら才能=自然とできてしまうことだから。だからもっと人とキャリアの話をしよう。才能を見つけてもらおう。56360
原田 晃帆@POSIWILL アフリカ帰りのアラサートレーナー@akiho_posiwill·12月18日人って思っている以上に弱い。どんなに完璧と思える人にも、弱音を吐きたくなる瞬間がある。陰でうまくバランスとって、日々を必死に生きている。だからもっと安心していい。自分もあの人も同じ人間、弱くったっていいんだ。明日への一歩を踏み出すことさえできれば。14273
原田 晃帆@POSIWILL アフリカ帰りのアラサートレーナーさんがリツイート岡 千尋@POSIWILL@bln49980·12月18日noteアカウントで私の記事が紹介されている ありがたき幸せです引用ツイートnote@note_PR · 12月18日箱入り娘のスタートアップ生活を振り返る 昨年夏、「POSIWILL CAREER」の立ち上げにジョインした岡 千尋さん@bln49980。この1年、数々の壁にぶつかって気付いたこと、そして、改めて感じた「自分の人生を生きられる人を増やしたい」という目標について語ってくれました。 https://note.com/ch1h1ro/n/na7e5332f32f5…143
原田 晃帆@POSIWILL アフリカ帰りのアラサートレーナーさんがリツイートnote@note_PR·12月18日箱入り娘のスタートアップ生活を振り返る 昨年夏、「POSIWILL CAREER」の立ち上げにジョインした岡 千尋さん@bln49980。この1年、数々の壁にぶつかって気付いたこと、そして、改めて感じた「自分の人生を生きられる人を増やしたい」という目標について語ってくれました。「POSIWILL CAREER」利用者数30倍に。箱入り娘のスタートアップ生活、1年の振り返り。|岡 千尋|noteあっという間に今年も12月だ。ひたすら脇目も振らず走ってきた1年だった。何度か色んな意味で死にかけているが、なんだかんだご機嫌に生きている。そして気づけば去年リリース時から「POSIWILL CAREER(旧:ゲキサポ!)」は、利用者数は1年で30倍以上に伸長。その裏側はカオスでしかなかったけれど、この激動の日々を自分の人生の貴重な1ページとして忘れぬよう自分の備忘録も兼ねて書き残しておこう...note.com939
原田 晃帆@POSIWILL アフリカ帰りのアラサートレーナー@akiho_posiwill·12月17日戦略的に諦めよう。やろうと思ったことができないのなら、「やらないと…でもできない…」とうじうじする時間がもったいない。潔く「諦める」と決めること。迷うことに時間と気力を使うくらいなら、さっさと決めて走ることにエネルギーを使おう。15226
原田 晃帆@POSIWILL アフリカ帰りのアラサートレーナーさんがリツイートmuneyoko60 企業提携担当@muneyoko60·12月16日共感します。全く違う人は、そういう考え方もあるんだ、という勉強になりますが、惹かれないですよね。少しでも共感できるところがあるから、惹かれます。引用ツイート原田 晃帆@POSIWILL アフリカ帰りのアラサートレーナー@akiho_posiwill · 12月15日人って自分と全く違う人には惹かれない。憧れの人が持っている要素は、必ず自分の中にも「芽」がある。自分が憧れる人の共通点を探っていくと、まだ花開いていない自分の可能性に気付くはず。121
原田 晃帆@POSIWILL アフリカ帰りのアラサートレーナー@akiho_posiwill·12月15日人って自分と全く違う人には惹かれない。憧れの人が持っている要素は、必ず自分の中にも「芽」がある。自分が憧れる人の共通点を探っていくと、まだ花開いていない自分の可能性に気付くはず。2246
原田 晃帆@POSIWILL アフリカ帰りのアラサートレーナーさんがリツイート長谷川 凌馬 | アジア人事 | ネオキャリア新卒採用マネージャー@nc_hasegawa·12月14日自分も帰国後まさしくこれを感じた模様。 でも日本に帰ってきた時の2回目のカルチャーショックは、自分の場合どちらかというとポジティブだったなあ。 まあなんとかなるだろうが根底にあったのと、自分が海外にいたからこそ見える視点なんだと確信していたからだと思う。 おはようじゃぱん引用ツイート原田 晃帆@POSIWILL アフリカ帰りのアラサートレーナー@akiho_posiwill · 12月14日海外を経験した人って2回苦しんでる。現地に住み始めてすぐのカルチャーショックと、日本に帰ってきてからの逆カルチャーショック。どちらの価値観も知った上で、自分の中でバランスを取るために葛藤した期間が必ずある。だから海外経験者は人として素直に尊敬する。123
原田 晃帆@POSIWILL アフリカ帰りのアラサートレーナー@akiho_posiwill·12月14日海外を経験した人って2回苦しんでる。現地に住み始めてすぐのカルチャーショックと、日本に帰ってきてからの逆カルチャーショック。どちらの価値観も知った上で、自分の中でバランスを取るために葛藤した期間が必ずある。だから海外経験者は人として素直に尊敬する。55254
原田 晃帆@POSIWILL アフリカ帰りのアラサートレーナー@akiho_posiwill·12月13日相談したら迷惑かなって言うけど、相談しないで1人で抱え込まれる方がよっぽど迷惑。相手はあなたが思っている以上に、もっと頼ってほしいと思っている。そして頼ってくれた時、とても嬉しい気持ちになる。自分ではなく相手のために、もっと相談しよう。28258
原田 晃帆@POSIWILL アフリカ帰りのアラサートレーナー@akiho_posiwill·12月13日本日です!弊社代表 金井のテレビデビュー私も楽しみです^^引用ツイートポジウィル | キャリアのパーソナル・トレーニング@posiwill · 12月12日【明日夜、テレビに出演します!】 22:54からTBSテレビにて「金言Picks〜次なる起業家に、知恵をさずける」に代表の金井芽衣( @meiem326 )が出演いたします ぜひご覧ください! 番組情報はこちら https://tbs.co.jp/kingen_picks/139
原田 晃帆@POSIWILL アフリカ帰りのアラサートレーナーさんがリツイートりんりん@r1ntqr0_622·12月11日@bln49980絶対無理だと思っていた職務経歴書が完成。だが先週あることがきっかけで完全に心が折れてしまった。面談で叱咤激励してもらい何とか復活。あそこまで他者と向き合ってくださる機会は人生でないだろう。逃げたら一生後悔することは自明。不安と恐怖しかないが、言い訳せず行動するしかない。1332このスレッドを表示
原田 晃帆@POSIWILL アフリカ帰りのアラサートレーナー@akiho_posiwill·12月12日宿題をどんなに完璧に仕上げても期限が過ぎれば0点になるように、転職においてもどんなに合う企業でもタイミングを逃せばチャンスは過ぎていく。だから60点の自分でもいい、まずは動こう。クオリティを高めることは後からできるけど、チャンスは掴むことは今しかできない。9308
原田 晃帆@POSIWILL アフリカ帰りのアラサートレーナーさんがリツイートえなり|ひよこマーケター@enasan_hr·12月11日書けた!!営業からの転職考えている人とか、何がしたいかわからない人に参考になればと思います 営業から社内転職した話|えなさん|HR業界のひと #note営業から社内転職した話|えなり|ひよこマーケター|note2018年8月、わたしは今の会社に営業として入社しました。そこから営業をしつつも、メイン業務は求人原稿の作成や発注手続きになったのが2020年3月。今はSNSでの情報発信やメール配信などを中心にしていて、これからは営業の肩書は外れ、デジタルマーケターとして頑張っていきます。 今回はこれまでの経緯やその時の気持ちを書いていけたらなと思います。 何かみなさんの参考になればうれしいです。...note.com3790
原田 晃帆@POSIWILL アフリカ帰りのアラサートレーナー@akiho_posiwill·12月11日気持ちに波はあってもいい。どんなにやりたいことをやっていても、やる気が出ない日があるのは人として当然。だから自分はダメだなんて思わないで。いつでも変わらず頑張れることよりも、自分を受け入れ立ち上がるしなやかさが大事。41259
原田 晃帆@POSIWILL アフリカ帰りのアラサートレーナー@akiho_posiwill·12月10日今日、ずっとお世話になっていた整体師さんの最終日だった。もう会うことはないだろうけれど、精一杯の感謝を伝えた。卒業、退職、引っ越し。もう二度と関わることのない、利害関係のない人にこそ、最後まで誠実に接したい。損得ではなく、縁を大切にするということ。21217
原田 晃帆@POSIWILL アフリカ帰りのアラサートレーナー@akiho_posiwill·12月9日自分が成長できているかどうかって、言語化して初めて認識できる。なんとなく日々を過ごしていても実感できない。だからbeforeの自分の状態を文字に残しておくことはお勧め。数ヶ月後、1年後、afterの自分と比較してみると、意外と成長してることに気付くはず。13230
原田 晃帆@POSIWILL アフリカ帰りのアラサートレーナー@akiho_posiwill·12月8日できるかできないかなんて、どうでもいい。やるか、やらないか。目標がまだ達成できていないなら、できるまで行動し続ける。とことんもがき続ける。ただそれだけ。43316
原田 晃帆@POSIWILL アフリカ帰りのアラサートレーナーさんがリツイートさくらこ | POSIWIIL@sakurakot5·12月8日【感謝】急上昇ランキング1位!!なぜ国際協力からポジウィル?の意思決定の背景に触れられるインタビューです! お昼休みのお供にぜひ・・・!引用ツイート原田 晃帆@POSIWILL アフリカ帰りのアラサートレーナー@akiho_posiwill · 12月7日【自分のWillは、諦めなくていい】 なぜアフリカ・国際協力の世界から、ポジウィルにジョインしたのか。なぜ転職エージェントでもコーチングでもなく、ポジウィルなのか。 これまで語ってこなかった私の想いを、記事にして頂きました!ぜひご覧下さい^^ https://wantedly.com/companies/posiwill/post_articles/297478?utm_source=t.co&utm_medium=share&lang=ja…233
原田 晃帆@POSIWILL アフリカ帰りのアラサートレーナーさんがリツイートひやま|POSIWILL@hima__ya·12月7日取材・撮影しました!どんなに自信を失っている人でも、見違えるように明るくポジティブに変化させるあきほさん(@akiho_posiwill)。ザンビアにて「本質的な支援」に心動いたあきほさんが、人生の転機に寄り添う仕事を選んだ背景をうかがいました。キャリアアドバイザーから国際協力へ。日本を飛び出して感じた私が考える「人生で成し遂げたい事」とは | ポジウィル株式会社こんにちは!ポジウィル広報のひーやんです。8回目の社員インタビューとなった今回は、2020年7月に POSIWILL CAREER のキャリアトレーナーとして入社した原田晃帆のご紹介です。CA(...wantedly.com1337
原田 晃帆@POSIWILL アフリカ帰りのアラサートレーナーさんがリツイート金井芽衣@POSIWILL@meiem326·12月7日【リクルートグループ→青年海外協力隊でザンビア→弊社】世界を肌で感じながら、自分の想いと真摯に向き合っているあきほちゃん @akiho_posiwill のインタビューです @hima__yaキャリアアドバイザーから国際協力へ。日本を飛び出して感じた私が考える「人生で成し遂げたい事」とは | ポジウィル株式会社こんにちは!ポジウィル広報のひーやんです。8回目の社員インタビューとなった今回は、2020年7月に POSIWILL CAREER のキャリアトレーナーとして入社した原田晃帆のご紹介です。CA(...wantedly.com1349
原田 晃帆@POSIWILL アフリカ帰りのアラサートレーナー@akiho_posiwill·12月7日【自分のWillは、諦めなくていい】 なぜアフリカ・国際協力の世界から、ポジウィルにジョインしたのか。なぜ転職エージェントでもコーチングでもなく、ポジウィルなのか。 これまで語ってこなかった私の想いを、記事にして頂きました!ぜひご覧下さい^^キャリアアドバイザーから国際協力へ。日本を飛び出して感じた私が考える「人生で成し遂げたい事」とは | ポジウィル株式会社こんにちは!ポジウィル広報のひーやんです。8回目の社員インタビューとなった今回は、2020年7月に POSIWILL CAREER のキャリアトレーナーとして入社した原田晃帆のご紹介です。CA(...wantedly.com49146
原田 晃帆@POSIWILL アフリカ帰りのアラサートレーナー@akiho_posiwill·12月6日ザンビアにいた時は、言葉はまともに通じないわ1日16時間停電断水するわ食べ物は合わないわで、もうめちゃくちゃ大変だった。にも関わらず今思い出すと「充実してたなー」という感情にしかならない。つまり、今苦しいことも乗り越えれば必ず良い経験になる。あと少し頑張ろう。32216
原田 晃帆@POSIWILL アフリカ帰りのアラサートレーナー@akiho_posiwill·12月5日転職活動は「内定獲得ゲーム」ではない。自分が生き生きと生きるための「手段」としての仕事を選び取ることが目的。企業に合わせて自分を変えるなんて本末転倒、合わない企業からのお見送りは有難いと思おう。211385
原田 晃帆@POSIWILL アフリカ帰りのアラサートレーナー@akiho_posiwill·12月5日【あるべき、こわそう。】 私がトレーナーを務めるPOSIWILL CAREERにて無料カウンセリング実施中です! そのままの自分を受け入れるトレーニング、一緒にやってみませんか^^ http://gekisapo.com/?utm_medium=so…POSIWILL CAREER どう生きたいか?でキャリアをきめる。「どんな人生を歩んでいきたいか?」を大切に、"生きかた視点"で理想のキャリアを描く キャリアのパーソナル・トレーニング。gekisapo.com110このスレッドを表示