1992年12月14日。当時、不動産屋から「何をやっても商売にならない」と言われていた東京大学駒場キャンパス近くの住宅街に、
常識を覆す一軒のハンバーガーショップがオープンした。その名は、「フレッシュネスバーガー」。
最寄りである駒場東大前駅や代々木上原駅から歩いて15分。それでもあえて、人通りの少ないこの場所に店を構えたのは、
創業者がアメリカ視察で見た「テネシー州の鉄板だけで焼くハンバーガー屋」のイメージにぴったりだったからだという。
新鮮な自然の食材を使い、バンズもパティも店で手作りする「フレッシュネスバーガー」が目指したのは、“大人がくつろげるバーガーカフェ“。
効率よりも味やお客様を大切にすることで、今や全国で176店舗(2018年9月末時点)を構えるまで成長した同社だが、
画一的でつまらない店は作りたくないという思いは、昔も今も変わっていないという。
そんな姿勢に共感して、ラブコールを送ったniko and ...と「フレッシュネスバーガー」とのコラボレーションが今秋、遂に実現!
1号店へのリスペクトを込めて制作したグラフィックや看板メニューをキービジュアルにしたアイテムを一挙にリリースする。
niko and ...のコンセプトである“PURE and NATURAL”、“CLASSIC and TRENDY”といったキーワードとも呼応する今回のコラボレーション。
目にも美味しいアイテムを、ぜひお楽しみに!
※お取扱い上の注意
・素材の特性として、他からの色移りがおこりえます。その為印刷物(雑誌や新聞など)、皮革、ビニール等の商品との密着にご注意ください。
・耐熱性が低い為タバコ・ライター・ストーブ等の火や高温の熱により、溶けたり柔らかくなる恐れがあります。また、低温度下に置くと硬くなるなど、温度により素材感が変化します。
・詰め込み過ぎや極めて重い物を入れて使用しないでください。破損の原因になります。
・強くこするとプリントが剥離する恐れがあります。
注意事項 | ※商品の色や質感を出来るだけ忠実に再現するよう心掛けていますが、実物と若干異なる場合がございます。 ※取扱いアイテムは店舗により異なる場合がございます。 |
---|
SIZE |
---|
F |
(ハンバーガー01)大きさ | マチ | (ホットドッグ02)大きさ | マチ |
---|---|---|---|
13.3×12.7 | 3.2 | 8.7×20.5 | 3.2 |
発売日 | 2018/10/15 |
---|---|
品番 | 2817394 |
タイプ | ヘルス&ビューティー |
サイズ | F |
カラー | ハンバーガー01, ホットドッグ02 |
素材 | 塩化ビニル樹脂 |
重さ | 約 22g |
お問い合わせ | 店舗へのお問い合わせは、以下をお伝えください。 |
商品名:ORFNダイカットポーチ | |
品番:817394 |
¥ 1,320(税込)
→ ¥ 396(税込) (70%OFF)
獲得ポイント:11pt