【パズドラ攻略wikiのピックアップ記事】
★【魔王】裏魔廊の支配者の攻略と対策
☆【新キャラ多数】ガンホーコラボの当たりと評価
★【おすすめ】ガンホーコラボで交換すべきキャラ
☆【ピィ集め】ガンホーコラボダンジョン3の攻略と周回
★【ガチャ】クリスマスガチャの当たりと評価
【新キャラの暫定評価をチェック!】
▶︎最強リーダー / ▶︎最強サブ / ▶︎最強アシスト
パズドラサリーの評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめ、スキル上げや入手方法、ステータスを紹介しています。究極進化はどれがいいのかについても解説しています。
ガンホーコラボの関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
サリー | |
---|---|
|
【ステータス】 HP:5015/攻撃:2463/回復:38 【限界突破後】 HP:6269/攻撃:3079/回復:48 【覚醒】 【超覚醒】 |
【リーダースキル】 火と木属性のHPが1.5倍。HP50%以上でダメージを半減。火木の同時攻撃で攻撃力が14倍、3コンボ加算。 【スキル】 (13→8ターン) ランダムで火と木ドロップを6個ずつ生成。消せないドロップと覚醒無効状態を6ターン回復。 |
|
サリー【ダークカラー】 | |
▶︎テンプレ |
【ステータス】 HP:3915/攻撃:2763/回復:188 【限界突破後】 HP:4894/攻撃:3454/回復:235 【覚醒】 【超覚醒】 |
【リーダースキル】 攻撃と悪魔タイプのHPが1.5倍、攻撃力は3.5倍。火闇の同時攻撃で攻撃力と回復力が6倍、固定100万ダメージ。 【スキル】 (14→14ターン) 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。全ドロップのロックを解除し、火、闇、回復ドロップに変化。 |
|
炎剣の番人シンモラのカード | |
|
【ステータス】 HP:5015/攻撃:2463/回復:38 【覚醒】 |
【スキル】
(13→8ターン) ランダムで火と木ドロップを6個ずつ生成。消せないドロップと覚醒無効状態を6ターン回復。 |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
8.0 | 9.0 | 7.5 | |
8.5 | 9.0 | 8.0 | |
- | - | 8.5 |
ダークサリーはリーダーでもサブでもつかえるのでおすすめです。スキル込で実質スキブ6個持ちで変身パとの相性が良くなっています。コンボ強化や属性コンボ強化も持っているので火力も出すことが出来ます。
通常サリーは究極と比べてスキブ数が減った代わりに毒耐性+をもちました。パーティに毒耐性+があるのと無いのではアシストなどがかなり変わるので、もしほしいようであれば通常サリーを採用することも検討しましょう。
サリー装備の優先度は低いです。サポート系のスキルと覚醒を所持していますが、ピンポイントに刺さるダンジョンや編成はほぼありません。良くも悪くも代用が効くのでアシスト進化は基本しなくてOK。
サリーはリーダーとしてそこそこ優秀な性能を誇ります。HP1.5倍+ダメージ半減+3コンボ加算とダンジョンによっては十分に活躍が見込めるキャラです。ただし火木縛り+HP50%以上条件があることを考慮するとやや使いにくさもあるので一長一短とも言えます。
スキルは火木生成+消去負荷+覚醒無効回復、覚醒には毒耐性+やコンボ強化等無難に優秀なラインナップを揃えているのでサブ性能も高めのキャラです。特に火、木コンボ強化を所持しているので今後の活躍にも期待出来ます。
ダークサリーはスキブ4個持ち+スキルで2ターンヘイストも所持しているので実質スキブ6個持ちのキャラとして運用することが出来ます。変身パとの相性がよくコンボ強化や属性コンボ強化を生かして、サブとして採用可能です。
ただし3色陣が合わなかったり、属性コンボ強化が逆に噛み合わない場合も想像出来るので編成出来る編成は選ぶ可能性が高めです。
リーダーとしては固定100万ダメージ持ち+HP1.5倍+回復6倍等耐久面や追加効果にも恵まれた効果を持っています。タイプ縛りや同色条件があるものの相方次第では扱いやすいリーダーとして運用が可能です。
ただし軽減倍率は持ち合わせていないので、挑戦するダンジョン次第ではサブで補う必要があるので注意しましょう。
サリー装備はチームHP、回復強化を2個ずつ付与出来る装備です。チームのサポート役を十分担えるだけでなく、スキルもサリー同様優秀な内容になっているので持っていて損はありません。
ただし良くも悪くも代用の効く可能性が高いので採用機会はあまりないと言えます。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
【スキル】
(13→8ターン) ランダムで火と木ドロップを6個ずつ生成。消せないドロップと覚醒無効状態を6ターン回復。 【アシスト覚醒】 |
||
【スキル】
(15→15ターン) 3ターンの間、ドロップ操作時間と回復力が2倍。3ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が2倍、2コンボ加算。 【アシスト覚醒】 |
||
【スキル】
(22→20ターン) 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。 【アシスト覚醒】 |
||
【スキル】
(17→12ターン) 99ターンの間、火と木ドロップがほんの少し落ちやすくなる。ランダムで火と木ドロップを3個ずつ生成。 【アシスト覚醒】 |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
|
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
|
火ドロップで2コンボ以上すると、火属性の攻撃力がアップする |
|
木ドロップで2コンボ以上すると、木属性の攻撃力がアップする |
|
闇ドロップで2コンボ以上すると、闇属性の攻撃力がアップする |
サリーの超覚醒は基本コンボ強化がおすすめです。編成を選ばず火力を底上げできるのでコンボ強化を選択しましょう。編成するパーティが決まっている場合は各属性コンボ強化を選ぶのも◎。
モンスター | 入手方法 |
---|---|
ピィのみ | ピィの入手方法一覧 |
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
|
【入手方法】 ・ガンホーコラボ(交換) ・ガンホーコラボレアガチャ |
|
【入手方法】 ・サリーから進化 |
|
【入手方法】 ・サリーから進化 |
サリー | |||
---|---|---|---|
|
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 36 | 火/木 | 悪魔/体力 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5015 | 2463 | 38 |
Lv99+297 | 6005 | 2958 | 335 |
凸後Lv110+297 | 7259 | 3574 | 345 |
Lv99換算値 / 1006.7 Lv110換算値 / 1258.7 |
501.5 626.9 |
492.6 615.8 |
12.6 16.0 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
星の声を聴きなさい ターン数:13→8 |
---|
ランダムで火と木ドロップを6個ずつ生成。消せないドロップと覚醒無効状態を6ターン回復。 |
星の導くままに |
---|
火と木属性のHPが1.5倍。HP50%以上でダメージを半減。火木の同時攻撃で攻撃力が14倍、3コンボ加算。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
毒攻撃を無効化する |
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
|
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
|
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
|
火ドロップで2コンボ以上すると、火属性の攻撃力がアップする |
|
木ドロップで2コンボ以上すると、木属性の攻撃力がアップする |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
|
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
|
火ドロップで2コンボ以上すると、火属性の攻撃力がアップする |
|
木ドロップで2コンボ以上すると、木属性の攻撃力がアップする |
|
闇ドロップで2コンボ以上すると、闇属性の攻撃力がアップする |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
▼ランキングページ | ||
▼属性別の最強ランキング | ||||
---|---|---|---|---|
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||
ビビッドアーミー |
【こち亀コラボ開催中】 キャラのスキンがゲーム内に登場! 個性豊かな兵士たちと陸・空・海を制覇せよ!中毒者続出のリアルタイムストラテジー |
||
ガールズ&クリーチャーズ |
【インストール不要】 ブラウザで遊べるお手軽MMORPG!勇者陣営か魔王陣営か選んで豊富なコンテンツを遊びつくせ! |
||
封神山海経 -破暁- |
【インストール不要】 八百万の神々を召喚して仲間にしよう!放置系MMORPG! |
||
4 | 仙境千年 |
【インストール不要】 ターン制フルオートバトルの本格MMORPG!広大な天下の旅に出よう! |
サリーの評価と超覚醒のおすすめ|ガンホーコラボガチャ
231829442
こちら ダークリーリア
求 アルバート
もしかしたら親友にするかもしれません
【ID】487717177
【条件】セイバーください
【備考】アテン、雷神など多色リーダーorセイバー、炭治郎
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ポロネと交代かと思ったけどスキル考えたら選択になるかな