こんばんは。
小川です。
みなさんお待ちかね、ブログの更新を再開します
また3日に1回くらいのペースで更新していくので、見てってくださいヽ(゚◇゚ )ノ
それからリツイートやシェアなどもよろしくお願いします。
さて何から書きましょうか?
とりあえず本題に入る前に、最近のことを一つ。
先週、部屋会に行ってまいりました。
部屋会とは何ぞやと言う方も多いでしょうから、説明しておきますと、
女子会なんて言う生ぬるいものと一緒にしないで下さい!!
部屋会と言うのは、部屋長が部屋っ子をご飯なんかに連れて行ってくれる会です
しゃぶしゃぶしてきました。
せっかくしゃぶしゃぶのことを記事にするので、名称の由来でも書こうかと思ったのですが、
調べたところ、あまりおもしろくないのでやめます( ̄_ ̄ i)
3人の席に
相席という形でご一緒させてもらった
わけではありませんよ。
悠佑さんご馳走様でした。
この夏休みですが、始まってからすぐに授業で新潟県の松代に行ってきましたが、
それはまた今度にしましょう。
今日はそれよりも前のお話
今から、だいたい3週間前くらいのことになるでしょうか。
私小川は、何人かで、サッカーを見に、埼玉スタジアム2002に行ってまいりましたヘ(゚∀゚*)ノ
この企画は5月に行った野球観戦の第二弾ということになりますかね!!
この時木村くんと次はサッカーを見に行こうという話になりました!
私は、アーセナルというイングランドのクラブチームが好きで、
8月に日本でプレーシーズンマッチを行うという話を知っていたので、木村くんと相談して見に行くことにしました
ちなみにチケット販売日を知ったのは、販売日の前日でした(笑)
小川、木村プレゼンツ、サッカー観戦ということで、何人かに声をかけました
集まったのは、
廉也さんと
こいつです。。。
顔は見なくてもいいんじゃないかと思います。
そしてチケットを取ったのは、
埼玉スタジアム2002での試合です
チケット自体を取ったのは、5月中だったと思います。
つまり2ヶ月ほど待たされたわけですが、撮った席は何と最前列!!
てなわけで、期待に胸を膨らませて、7月中旬から始まった前期試験も乗り越えました。
試合当日は試験最終日だったこともあり、ウキウキでスタジアムに向かいました。
お恥ずかしい話、私も木村くんもサッカー観戦は初めてだったため、色々わからないことばかりで大変でした(笑)
ちなみに私、大学が終わってそのまま向かったのですが、試合開始に間に合いませんでした(笑)
スタジアムはとても壮大で、臨場感にあふれていました。
まあ最前列だったからと言えばそこまでですが、やはり陸上競技場のない埼スタはすごいなぁと思った次第であります
選手が
こんなに近くに見えます
最高に試合を満喫しました
試合の結果は、アーセナルの勝ち!!
興奮しっぱなしのまま試合が終わってしまいました。
最高に楽しかったわけですが、試合を見てボルテージが上がりきってしまった我々4人は、
そのままスポッチャに行くことに(笑)
サッカーをしたり、テニスをしたり、バドミントンをしたり、ダーツをしたり、
バスケをしたり、
釣りをしたり、
太鼓の達人をしたり、、、
ロデオマシンに乗ったり、
して有り余った体力を使い切って帰りました。
サッカーしてる写真がないという指摘があるかもしれませんんが、
常識的に考えてください!!
誰が写真を撮るんですか?
まあそんな感じで、楽しい1日は終わりました。
次に私が見に行きたいのは、バレーボールとブルーススプリングスティーンのライブくらいでしょうかヽ(゚◇゚ )ノ
私と木村くんはもう次の企画を考えています。
それは、ワールドグランドチャンピオンシップ2013 というバレーボールの大会です
チケットが欲しいのですが、誰か何かいい伝手はないでしょうか?
教えてください助けてくださいお願いします(`・ω・´)
ついでに私と一緒にバレーボール見に行きたいというかたも募集しましょうか(笑)
一応、30歳未満でお願いします(笑)
てな感じで更新再開1発目はこんなもんで終わりにしたいと思います。
我なが文章にキレがなくて全然つまらない気がします。
初めてこのブログを見た方は、私の名誉のためにも、ちょっと前の記事を見てみてください。
きっと笑っていただけると思いますが、それで笑っていただけない場合でも、
私に責任はありませんので、ご了承ください。
それでは今日はこのへんで、稲泳寮より愛を込めて、バーイ