本番環境でやらかしちゃった人 Advent Calendar23日目です。
今から書くことは全て本当に起きたことなのでやらかさないようにしましょう。
当直後に危ない操作をしない
実はこの時期にすごい痛い思い出があります。
仕事納めという日になんと講習をするということで残ってましたが。
このときの自分の業務は仕事納めが大晦日、仕事始めが元旦でしたけどw。
実はここで一番怖いことが起きてしまうとは夢にも思いませんでした。
スレーブ機で実際に系切替の講習しているときに実は一つだけ本来残ってはいけない配信できていないメールが残っていたんですね。
それを移そうとしたんですが移せず消そうという話が持ち上がりました。
作業ユーザへの変更はベンダーにおまかせしたんですが。
このユーザが実は危険な作業ができるユーザでして自分も悪いんですがディレクトリ確認せず「消していいんだよね」とだけ確認して問題ないですよ返答が来たため作業をしたらなんと一番やばいシステムルートだったんですね。
もちろんシステムファイル消えました。
しかもスレーブ機だったためシステム復旧に3日かかるという大変なことをある携帯会社で行ってしまい事故情報は流れるわの大騒ぎになってました。
もちろん翌日お詫びをしに行きましたが今回は指導したベンダー側も悪いということでその場は喧嘩両成敗になりました。
その人と合うたびあのときはごめんと毎回二人で頭下げ通しでした。
いつまでも終わらないプロジェクト
これ一番痛い経験なのですが。
最初は軽い機能で終わる予定がお客様に見せてみると私の作って欲しいものと違うとおっしゃられ結局は最初から出直し。
しかも幾度幾度上司がたちが悪くお客様とつうかあで機能がどんどん増えていくという悪循環。
なんで俺がここまで苦労せにゃいかんのとも言えないのでリサーチから再開したんですが。
ところがどっこい会計機能や在庫・部品管理・日報おまけに経営資料作成まで作ることになり増員はしていただけたのですが使えず結局一人ハンドスクラッチでフレームワークから一式作るという盆暮れ正月土日なしで2年半も開発したある日ついに親会社の社長に誤りプロジェクトリーダーである自分の会社の社長に一括喝入れてしまいました。
その前にも実は一回キレて「お前俺のためにいんでくれって言ってるの」とキレたことがあります。
実はその人物は今の職場でもいい人として扱われているので流石に言いたくないのですが。
吉田てめぇのせいでどんだけ人が多い今苦労してるか知ってるのか💢。
自分だけ海外に逃亡しやがって💢。
あぁ、書いちゃった。
いきなり仕様変えちゃいけません
これ実はある写真館のシステム開発で起きたことなんですが。
回お初責任者はもちろん俺なんですが。
独断と偏見でプロマネが空文字嫌だからNullに変えちゃったと言ったんです。
そのプロマネの只者ではなくGitのリポジトリは平気で壊すしプルリク出さずにPullは平気でするしで大問題児でした。
お上げで凄く手戻りが発生し二人で話し合ったときに最初に自分が聞いたことはあなたの書いたのが本仕様で自分たちが持っているものは仮の仕様なんですかと最初に聞きました。
だけどはっきりいうとめんどくさがりは一番プロマネ向いてません。
俺の仕様が絶対だといいだしましたのでおとなしく従ったらとんでもないことにNullable使いまくり。
仕事がぜんぜん進まない状況まで追い込まれました。
おまけに社長には怒られましたし手がつかなくなっちゃいました。
最後に社長はこのいきさつを知っていたためプロマネの代わりに謝罪ということになってしまい続ける気力もなくなっていたこともありやめてしまいました。
でも社長とは今でも付き合いありますけどね。
Linux得意だからといってハード系のLinux押し付けちゃだめです
正直これ一番困りました。
実はある銀行に仕事に行くことに決まっていたのに社長の鶴の一言でデンソーさんに残ることになっちゃいました。
以下もその後行くはずだった会社の課長さんには何も言えず。
実は断るときにブラフ使っちゃったみたいなんですよね。
これ一番やっちゃいかんです。
しかも何もわからない世界に一人放り込まれました。
自分はどちらかと言うとサーバやWeb関連のLinuxなら平気でサイトやサーバ作れますがいきなりのハード系ですよ。
一番これが困りました。
ハード系わからないのに行くように仕向けられてしまった自分に一番反省しています。
今度今の仕事でお断りした銀行とお付き合いすることになりそうなのでその時の重役さんに合うのがまじ怖いです。
ブラフ流しちゃったから返って心配されちゃったらどうしようと思ってますよ。
面接で喧嘩はやっちゃいけません
まだまだあるんですけど最後に一発。
チームラボの猪子さんと喧嘩しちゃいけません。
俺はやらかしちゃいましたけど。
チームラボの人にあとから聞いたらあれ猪子さん面接の常套手段だったそうです。
いてくれたからこそインフラもハードもバックエンドもフロントエンドも書けるようになったんですけどね。
あのときは打ちひしがれて自宅に返ったこと覚えています。
もうここまでにしておきます。
明日はかびごん 小野さんです。
何が飛び出すのか楽しみですね。
では。
↓が抜けてますね
てかこの記事自体がやらかしちゃってるような。。
タイトル名の時点で何の記事かわかりません(複数あるのであれば[〇〇な状況で起きた〇〇な事をまとめた]とか一目でどんな記事かわかるようにするべきです。)
それに具体的な組織名と個人名普通に伏せずに出してますし。(ネットリテラシーの次元超えてます。)
というルールが守られていないし、ただの報復記事になっていて色々マズイ内容です。
少なくてもここはSNSのような愚痴や恨み、ヘイトやリベンジポルノじみた内容を吐き出す場所ではありません。
日本語も所々おかしいですし、内容から相当に追い詰められて辛かったのでしょうが、最低限超えてはいけないラインは守りましょうよ・・・
とりあえず記事の抜本的な修正をお願いたします。
このままでは社会的に不適切(公序良俗に反する)として通報せざる負えません。
アドベントの記事でここまでわかりやすく誹謗中傷で削除されそうな記事始めてみた
正直言っておきますね。
気をつけましょうもあるのですが。
誹謗中傷と取られても仕方ないこともされてしまったことが1番の問題なんです。
岐阜の銀行に決まった時は心から喜んでましたがアドバイザリーとしてデンソーに行っていたのに急遽の変更って一番不味いことなんです。
岐阜の銀行さんや中間で入ってくれたコア中部カンパニー様には今でも申し訳なくて頭が上がりません。
しかもコア中部カンパニー様には携帯会社の運用時代からのお付き合いなので本当に申し訳ないことをしています。
実は今度は本当の顧客としてのおつきあいに変わるのであのこと忘れてしまいたいですがマジで心が痛いです。
監査役様にも認められてただけに会社都合で行けなくなるって一番いけないことなんです。
行けていたら多分苦労も何もなかったと思っていますし気にいられて社員にもなれてたかもしれません。
だからこそ書いたんです。
他の方のコメントで指摘されていることは社会人として基本的なことだと思うのですが、指摘があっても理解できないのでしょうか?
「この人はまたやらかしそうだな」としか思えません。
指摘している内容を理解していただけてないようなのでストレートに言いますね。
・アドベントカレンダーの内容まともに読まれてないですよね?(その時点でこの記事の内容はあなたの非も大きいと捉えられます。)
・Qittaはリベンジポルノのような記事を書く場所ではありません(全部とは言いませんが利用規約読んでませんよね。)
・ネットに個人や組織が特定できる情報を書くのは顧客情報保護の観点から見てもアウトです。(というか契約時に秘密保持契約書かされてないんですか?誓約書云々以前にネット常識レベルの内容です。他の方の記事見られてますか?皆さんどれだけ恨みが募っていても個人や組織名を直接記載していないでしょう。ボカして書いてますよ。)
この記事の内容はあなた自身の信用のみならず、あなたの所属している組織の信用を著しく落としている自覚をもってください。
ネット上に仕事に関わった人や企業名を特定できる記載をして愚痴を書く人を雇用したいという企業は(絶対にいません。)
これ、組織内の内輪で愚痴る内容ですよね?
コメント欄で弁明(というよりさらなる燃料投下にしか見えませんが)もされているようですが、その前にまずやることが有るでしょう。