インターネットバンキング
ログイン
メニュー

住宅ローン

全期間で一定の金利引下げ!

全期間重視プラン
変動金利型の場合 0.625%~

ずっと変わらない金利で安心!

全期間固定金利プラン
1.090%~

池田泉州銀行が選ばれるポイント

POINT1 「がん」「3大疾病」
「ケガや病気での就業不能」など
充実の団体信用生命保険
池田泉州銀行では通常の死亡・高度障害保障に加え、さらに手厚い保障で安心

横にスワイプ

POINT2 新居の地域によっては
おトクなプランをご利用可能!
おトクなプランがご利用可能な地域はこちら!
POINT3 WEBなら一部繰上返済
手数料無料!
インターネットバンキングなら、いつでもおトクに一部繰上返済が可能です。
  • 別途、インターネットバンキングのお申込みが必要です(利用料無料)。

ローン選びのポイント

商品ラインナップ

お客さまのご要望に合わせた
各種商品を取りそろえております。

金利プラン

お客さまのニーズに合わせて
多彩なプランをご用意しています。

全期間重視プラン 変動金利型/固定金利選択型
変動金利型 固定金利選択型10年型
0.625%~
(店頭表示金利年2.675%)
1.075%~
(店頭表示金利年3.125%)
お借入終了まで店頭表示金利より最大年▲2.050
全期間固定金利プラン
全期間固定金利型
1.090%~
当初期間重視プラン 固定金利選択型
3年型 5年型 10年型
0.750%~
(店頭表示金利年3.075%)
0.750%~
(店頭表示金利年3.075%)
0.800%~
(店頭表示金利年3.125%)

店頭表示金利より最大年▲2.325

当初固定期間終了後、お借入終了まで
店頭表示金利より最大年▲1.600

あなたにオススメ!参考情報
~おかねや暮らしの情報をお届けします~

住宅購入・住宅ローンのマメ知識

よくあるご質問

特によくあるご質問

変動金利と固定金利
どちらを選べば良いですか?

借入時にかかる諸費用は
何が必要ですか?

申込んでからどれぐらいで
結果がわかりますか?

借入期間は
どのように決めれば良いですか?

繰上返済はできますか?

金利・保証料について

金利は申込内容によって
違うのですか?

変動金利と固定金利
どちらを選べば良いですか?

借入時にかかる諸費用は
何が必要ですか?

保証料はかかりますか?

お申込み・審査について

申込んでからどれぐらいで
結果がわかりますか?

仮審査の申込みにあたって、
何を用意すれば良いですか?

年収が少なくても申込みできますか?

購入する物件が決まっていなくても
仮審査はできますか?

自宅のリフォームに利用できますか?

他社のローンの
借換えに使うことはできますか?

ご返済について

借入期間は
どのように決めれば良いですか?

繰上返済はできますか?

返済中に万一死亡した場合、
残った住宅ローンはどうなりますか?

商品概要

商品概要をくわしくみる

  • 池田泉州銀行が契約している指定紛争解決機関は、一般社団法人全国銀行協会です。
  • 連絡先:全国銀行協会相談室(TEL 0570-017109 または 03-5252-3772