2b2tとは、サンドボックスゲーム Minecraft の世界最古のアナーキーサーバー*1である。
Click here for English version→2b2t/English version
概要 
2b2tは、簡潔に言うと
荒らしOK
チートOK
と言った何でもOKのサーバー。
チートを使うのは当たり前...ていうかチートを使わないとこのサーバーで生きていけないほど。なぜなら常に荒らしが新規のプレイヤーをリスキルし、チーター同士がとてつもない戦争を行っているからである。
荒らしやチートが自由にできるので非常に人気であり、サーバーに入るのに3~4時間かかることもある。この時間をどうしても待てない人は月20ドルで有料キュー*2が買える。
2b2tで起きる荒らし行為 
主に有名なものを
- ポータルトラップ
ネザーポータルに入った先を黒曜石で塞ぐ。それだけの荒らし。このサーバーでは荒らしによく閉じ込められたりするので/killコマンドを使いデスルーラするのが普通なのだが、ネザーポータルの中ではチャット画面が出せないためデスルーラすることができず、他の誰かに殺してもらうか黒曜石を素手で壊さないと脱出することができない。まあ他のプレイヤーはトラップにあった人なんて大体助けないので黒曜石を壊すぐらいしかない - リスキル
死んでリスポーンしたプレイヤーをすぐに殺す行為。
このサーバーの面白いトコ 
ここまで見ると「荒らしとチーターがそこら中にいてまともにプレイするのすらできないクソサーバー」にしか見えないが、良いところもある。
- 巨大建築
スポーン地点から物凄く離れた場所に建築勢が巨大建築をしていることがある。ネットに出回っている有名なものやまだ作った本人しか知らないようなものもある。ただほとんどの建築はチーターによって見つかり壊される。有名な建築はスポーン地点周りに作られたフリーメイソンのマーク。普通にプレイしているととてつもない時間がかかるが、チートによって作られた。 - 覇権争い
数多のグループがそれぞれの目的で活動しており、大規模なグループどうしの争いはまるで映画のよう。 - 初めてのチーター
マイクラの世界には2b2tが出来るまでチーターは存在しなかったが、2b2tが出来たことにより「popbob」という初めてのチーターが生まれた。
動画 
基本このサーバーの配信は危険とされており、日本人による実況動画はほとんど無いが、YouTubeでo-228おにや?*3という人物が2b2tの動画を投稿している。(その動画→ https://youtu.be/hbF8XMCk1jY )
関連サイト 
(英)が付いているものは英語で書かれています。翻訳して見てください。
- Wikipedia(英)
https://en.wikipedia.org/wiki/2b2t - 2b2twiki(英)
https://2b2t.miraheze.org/wiki/2b2t_Anarchy_Server_Wiki - 2b2tの歩き方
https://ihatemorning.hatenablog.com/entry/2020/06/12/203424 - ゆっくりが2b2tを解説
https://www.youtube.com/watch?v=16ZZoHz4Jh8
コメント 
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
閲覧者数 
今日 | 1700 |
昨日 | 3674 |
合計 | 15187 |