「もうかる農業」に若者が続々 「年収1000万円目指す」持続可能な食料生産
23日 18時15分
高齢化や後継者不足が深刻と言われてきた農業。実は今、「もうかる」仕事として人気になりつつあるのです。「年収1千万円を目指す」と、若い世代が続々参入。業界を変えるうねりとなりそうです。
都内のデパート。客が次々と手にしていたのは、紅まどんな。みかんの仲間ですが、お値段なんと・・・
「8000円近くのものもあります」(記者)
少し高めですが、15年の品種改良で実現したトロンととろける食感にリピーターも多く・・・
「すごく良いゼリーを頂いているような、ジューシーでぷるんみたいな」(購入客)
ヒット商品の産地を訪れると・・・農作業をしていたのは、高橋茄奈さん、23歳。実は・・・
「前の仕事は自衛官をしていました」(高橋茄奈さん)
なんと元自衛官。なぜ転職したのでしょうか。
「今までだったら、お給料も決められている。自営業だったら、やったらやっただけもうけられる」(高橋茄奈さん)
実は今、農業は、もうかる職業として人気になりつつあるのです。この地域でも売れる品種ができたことに加え、JAが就農支援を強化したことで、農家のなり手が増加。地域の過疎化を止める一助となっています。
「農家はもうからないイメージがあるが、そんなことはない。やったらやっただけもうけられる。年収4桁とか」(高橋茄奈さん)
かつて「きつい・汚い・危険」の3Kと言われた農業。若い世代で農家になる人は、この10年で、なんと3倍になっています。
茨城県にあるキャベツ畑。極めて効率的な方法で、すごい利益を上げています。強みは、伝統の集団農業です。驚くべきはそのスピード。この映像、早送りしているわけではありません。およそ6000個のキャベツを2時間で収獲しました。時間を無駄にしないよう、雨で農作業ができない日は加工工場で働く、いわば一人二役。小さ過ぎたり、大き過ぎたりして、売りものにならない規格外の野菜も有効活用します。
「これを加工して売り物にしていけば、かなりの利益率になります。農業界の当たり前は私の当たり前ではないので、まだまだもうかる要素がいっぱいある」(ワールドファーム 上野裕志代表取締役)
効率を上げることで従業員は残業ゼロ。週休2日で、給料は20代で350万円から400万円とサラリーマンの平均を上回ります。ノウハウを学び、独立を考える人が多く・・・
「1000万円を稼げるようなプロを目指したい」(従業員)
この成長性に、大企業も目をつけています。
「山中の開けたところにあるこちらの農場、実は楽天グループが運営しています」(記者)
耕作放棄地を整備、オーガニック野菜で作るカットサラダをヒットさせ、急成長しています。他にもトヨタやソフトバンクなど企業が相次いで参入。
「農業は収入が低くて、非常に先細りだった。最近では、もうかりやすくなったので、企業とか若者が参入して産業として活気がある。食料の供給という面でもプラスになる」(第一生命経済研究所 永濱利廣首席エコノミスト)
もうかることで持続可能な食料生産にもつながる農業。若い力が集まり始めています。
都内のデパート。客が次々と手にしていたのは、紅まどんな。みかんの仲間ですが、お値段なんと・・・
「8000円近くのものもあります」(記者)
少し高めですが、15年の品種改良で実現したトロンととろける食感にリピーターも多く・・・
「すごく良いゼリーを頂いているような、ジューシーでぷるんみたいな」(購入客)
ヒット商品の産地を訪れると・・・農作業をしていたのは、高橋茄奈さん、23歳。実は・・・
「前の仕事は自衛官をしていました」(高橋茄奈さん)
なんと元自衛官。なぜ転職したのでしょうか。
「今までだったら、お給料も決められている。自営業だったら、やったらやっただけもうけられる」(高橋茄奈さん)
実は今、農業は、もうかる職業として人気になりつつあるのです。この地域でも売れる品種ができたことに加え、JAが就農支援を強化したことで、農家のなり手が増加。地域の過疎化を止める一助となっています。
「農家はもうからないイメージがあるが、そんなことはない。やったらやっただけもうけられる。年収4桁とか」(高橋茄奈さん)
かつて「きつい・汚い・危険」の3Kと言われた農業。若い世代で農家になる人は、この10年で、なんと3倍になっています。
茨城県にあるキャベツ畑。極めて効率的な方法で、すごい利益を上げています。強みは、伝統の集団農業です。驚くべきはそのスピード。この映像、早送りしているわけではありません。およそ6000個のキャベツを2時間で収獲しました。時間を無駄にしないよう、雨で農作業ができない日は加工工場で働く、いわば一人二役。小さ過ぎたり、大き過ぎたりして、売りものにならない規格外の野菜も有効活用します。
「これを加工して売り物にしていけば、かなりの利益率になります。農業界の当たり前は私の当たり前ではないので、まだまだもうかる要素がいっぱいある」(ワールドファーム 上野裕志代表取締役)
効率を上げることで従業員は残業ゼロ。週休2日で、給料は20代で350万円から400万円とサラリーマンの平均を上回ります。ノウハウを学び、独立を考える人が多く・・・
「1000万円を稼げるようなプロを目指したい」(従業員)
この成長性に、大企業も目をつけています。
「山中の開けたところにあるこちらの農場、実は楽天グループが運営しています」(記者)
耕作放棄地を整備、オーガニック野菜で作るカットサラダをヒットさせ、急成長しています。他にもトヨタやソフトバンクなど企業が相次いで参入。
「農業は収入が低くて、非常に先細りだった。最近では、もうかりやすくなったので、企業とか若者が参入して産業として活気がある。食料の供給という面でもプラスになる」(第一生命経済研究所 永濱利廣首席エコノミスト)
もうかることで持続可能な食料生産にもつながる農業。若い力が集まり始めています。
アクセスランキング
(直近8時間)
東京で748人感染確認、日本医師会「もう限界」“医療従事者を...
23日 15時33分
三重・亀山市の工場で火事 従業員2人けが
23日 5時06分
戒厳令で再選挙? トランプ氏、大統領選結果覆す方法を議論か
21日 13時10分
「問題ない」強気から一転 謝罪会見 愛知・西尾市議ら反省の弁...
22日 17時04分
中国・大連 コロナ感染が5日間で5人 市民600万人検査へ
22日 21時22分
“稲作ゲーム”が大人気 「天穂のサクナヒメ」の魅力
22日 23時31分
遠くに投げるはずが・・・手りゅう弾が足元に!武装警察訓練で ...
22日 17時14分
南極で初の新型コロナ感染確認 チリ軍基地で36人 全大陸に感...
23日 9時47分
「新型コロナ特措法」小池知事が二階幹事長らに早期改正要請
23日 17時28分
緊急事態宣言には否定的な見解、菅首相インタビュー
21日 23時44分
12月23日(水)のヘッドライン
【速報】新型コロナ、全国で3239人感染 過去最多
23日 18時35分
【独自】「初期の感染者に興味」WHOコロナ起源調査員インタビュー
23日 17時40分
【速報】政府コロナ分科会「12月はマスク着用率が低下」
23日 17時36分
【速報】新型コロナ 全国の重症者619人
23日 17時45分
東京で748人感染確認 “飲食”での拡大に警戒を 変異種への危機感も
23日 16時57分
「新型コロナ特措法」小池知事が二階幹事長らに早期改正要請
23日 17時28分
“新型コロナ 特措法”改正へ 休業・時短店舗に財政支援
23日 18時22分
在日米軍に24-48時間以内に新型コロナワクチン到着へ
23日 17時49分
袴田事件、最高裁「再審認めない」決定取り消し
23日 17時01分
「私を信じて頂きたい」河井案里被告の最終弁論
23日 17時32分
三重のリサイクル工場で火災、岐阜でも工場や倉庫が焼ける
23日 18時50分
香港紙「リンゴ日報」創業者の保釈認める、国安法では初めてか
23日 18時23分
日本医師会敷地内から退去求められるも従わなかった疑い、政治団体代表を逮捕...
23日 18時27分
その他の経済ニュース
ニトリ、アスベスト混入でけいそう土のバスマットなど約241万点回収へ
23日 16時16分
新型コロナ変異種で今後の対応は?コロナ対策分科会で議論
23日 15時40分
来年から座席数を4割削減 テレワーク前提に刷新 KDDI本社
23日 14時45分
“脱ガソリン車”軽自動車も新車販売は電動車に
23日 14時03分
福島第一原発「燃料デブリ」取り出し、来年の開始は困難で延期に
23日 12時38分
“稲作ゲーム”が大人気 「天穂のサクナヒメ」の魅力
22日 23時31分
「半沢頭取」誕生へ 三菱UFJ銀「半沢直樹」原作者と同期入行
22日 21時46分
リニア新幹線の工事談合で公取委がゼネコン4社に排除措置命令
22日 20時38分
大企業の冬のボーナス9%減 新型コロナで業績悪化
22日 18時51分
国営公園休園要請 26日から来月11日まで、西村大臣
22日 18時45分
東京ディズニーリゾート“変動価格制”へ 休日最大500円値上げ
22日 18時16分
第一生命 別の元社員らによる詐取相次いで発覚 総額20億円余り
22日 17時56分
ソフトバンクも月額2980円 ドコモに対抗 LINEで差別化
22日 16時30分
おうちクリスマスにチキンを!ケンタッキー予約終了 富士そば参戦
22日 15時52分
トヨタ 自動運転EV「e-Palette」公開 五輪で活躍期待
22日 15時32分
トヨタ自動車、新型コロナ変異種受けイギリス・フランスの工場停止
22日 14時21分
「医師奮診」「頻出鬼滅」「全面口覆」今年の世相表す創作四字熟語
22日 13時05分
ソフトバンク 20ギガで2980円のドコモ対抗プランを発表
22日 11時03分
ソフトバンク、20GBで月2980円の新プラン導入の方針固める
22日 0時30分
尾身会長、会食は「家族やいつもの仲間だけで」
22日 0時30分
東芝 NECなど、量子暗号技術を使い金融分野で検証開始
21日 14時21分
ソフトバンク、ワイモバイルとの乗り換え手数料を完全撤廃へ
21日 14時20分
空気清浄機需要で白物家電の国内出荷額が1991年以降で最高に
21日 13時11分
GoTo一斉停止 再開は年明け知事と相談し判断、西村大臣
21日 12時46分
来年度予算案閣議決定、9年連続過去最大更新の106兆円超
21日 10時50分
“5Gの次は主導権を” 総務省 新たなコンソーシアムを設立
18日 18時47分
ドコモ、また「値下げ」 データ使い放題
18日 16時52分
NTTドコモ 5G大容量プランのデータ制限撤廃と値下げを発表
18日 14時35分
2021年度経済見通し、プラス4.0%に上方修正 民間はより厳しい見通し...
18日 14時20分
日銀 大規模金融緩和を「維持」 物価“2%上昇”目標の検証も
18日 13時03分
GoToトラベル一斉停止 知事会長「解除条件」明確化求める
18日 11時45分
ドコモ、5G大容量プラン1000円値下げへ 来年4月予定
18日 11時38分
11月の消費者物価指数0.9%下落 約10年ぶりのマイナス幅
18日 10時28分
NTTドコモが5G利用可能な大容量プランを千円値下げで調整
18日 8時53分
使用済み核燃料の中間貯蔵施設、大手電力各社の共同利用の検討開始
17日 20時25分
「小学校35人学級へ」来年度の予算案の編成で大臣折衝
17日 20時18分
コロナ禍のクリスマス、自宅でフルコースにドンジャラ人気!
17日 15時55分
公取委が電通に注意、下請け“圧力”独禁法違反につながるおそれ
17日 15時46分
装備品海外移転で連携を確認、岸防衛相と経団連幹部が会談
17日 14時01分
塩野義製薬、新型コロナワクチンの治験開始 国産ワクチンで2例目
16日 20時59分
GoToイベントはチケット割引き、商店街は催し一時停止へ
16日 20時55分
24時間マシン特化ジム人気、 “一人で無言”が安心
16日 16時00分
年末年始 コンビニほぼ通常営業、スーパーや外食は休業拡大
16日 15時00分
コンビニ各社 年末年始ほぼ通常営業、ローソン 時短・休業1%未満
16日 14時09分
11月の輸出額前年比-4.2% 新型コロナ世界的再拡大が影響か
16日 9時47分