- 締切済み
- 困ってます
sinx/x 不定積分と定積分
∫sinx/xdx は求められないけど、級数で表せるそうなのですが、どのように表せますか。 もうひとつ、定積分∫(0->∞)sinx/xdx の求め方を、数学の得意な方は教えてください。
- 26803TT519
- お礼率80% (8/10)
- 回答数2
- 閲覧数2584
- ありがとう数1
みんなの回答
関連するQ&A
- sinx/xの二重積分
∫[0→π/2](∫[y/2→y]sinx/x dx)dy+∫[π/2→π](∫[y/2→π/2]sinx/xdx)dy という問題なのですが、sinx/xの積分は初等関数では解けないらしく特殊関数Si(x)を使うらしいのですが、まだSiは習っていません。 積分範囲-∞~+∞だとsinx/xを求めることができるらしいのですが、 この問題は積分範囲を-∞~+∞に変更するのですか?
- ベストアンサー
- 科学
- 不定積分と広義積分の収束判定
∫(0-∞)sinx/xdx が解けません。ヒントでもよいのでお願いします。 過去にも同様の質問がありましたが回答みてもよくわかりませんでした。 収束判定するときに優関数を選ぶコツっていうのはあるんでしょうか? あと ∫e^x/xdx ∫sinx/xdx の不定積分はどうなるんでしょうか?
- ベストアンサー
- 数学・算数
- 不定積分です。よろしくお願いします。
(sinx)^4dx の積分で、答えは 3/8x-3/16sin2x-1/4cosx(sinx)^3+cです。 これは参考書の問題なんですが、解説が全くありません・・・。部分積分法の問題ですがどなたか是非この問題わかりやすく教えて下さい。 数学は得意ではないので、くわしく書いていただけるとすごく助かります。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 数学・算数
- 回答No.1
- info22_
- ベストアンサー率67% (2650/3922)
正弦積分関数Si(x)=∫[0→x]sin(x)/x dx 参考URL;ttp://keisan.casio.com/has10/SpecExec.cgi?id=system/2006/1180573427 不定積分 参考URL:ttp://calculus.subwiki.org/wiki/Sine_integral ttp://yosshy.sansu.org/maclaurin.htm より sin(x)のマクローリン展開は sin(x)=Σ[n=0,∞]((-1)^n) x^(2n+1)/(2n+1)! sin(x)/x=Σ[n=0,∞]((-1)^n) x^(2n)/(2n+1)! ∫sin(x)/xdx=Σ[n=0,∞]((-1)^n) x^(2n+1)/((2n+1)(2n+1)!) +C 定積分 参考URL:ttp://press.princeton.edu/books/maor/chapter_10.pdf の(3)式 ∫[0→∞] sin(x)/xdx=π/2
OKWAVEが開催中のキャンペーン
【今だからこそ互い助け合い!キャンペーン】(2020/12/31まで)
回答をするだけで総額30万円相当のAmazonギフト券を山分け!(キャンペーンの詳細はこちら)
【お年玉キャンペーン】(2021/1/5まで)
OKWAVEからの質問に回答すると抽選で5名様に5,000円分のAmazonギフト券をプレゼント(キャンペーンの詳細はこちら)
関連するQ&A
- 不定積分∫1/(1+sinx)dxがわかりません。
不定積分∫1/(1+sinx)dxがわかりません。 よろしければ計算過程も含めて教えてもらえるとうれしいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 数学・算数
- 1/(sinx)^2の定積分
1/(sinx)^2の定積分についての質問です。 これのxが(π/4)→(π/2)まで動くときの定積分なんですが、どのようにすれば求まるのかヒントをお願いします。 (sinx)^2=1-2cos2xを使ったのですが、行き詰ってしまったので、ヒントをお願いします。
- ベストアンサー
- 数学・算数
- sinx/x の積分
sinx/x の積分について質問です。 積分範囲-∞~+∞だと求めることができますが、 積分範囲a(定数)~+∞の場合、求めることは可能でしょうか? 教えてください。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 数学・算数
- (sinx)^6の積分を教えてください
大学生で家庭教師をしていますが、(sinx)^6の積分を教えてください。三倍角の公式を二乗して解いたのですが何回やっても答と合いません。
- ベストアンサー
- 数学・算数
- cosx/sinxの積分を教えてください
cosx/sinx (=1/tanx) の積分がわからないです。 答えは(sinx)^2になるらしいのですが、どう計算したらいいのかわかりませんでした。
- ベストアンサー
- 数学・算数
質問者からのお礼
結果的に↓と同じ質問になり、ここは閉じます。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7876358.html ↑で返事もらうのが原則でも満足いかないことも考えられるので、そのときは参加してください。
質問者からの補足
sin(x)のマクローリン展開が、sin(x)=Σ[n=0,∞]((-1)^n) x^(2n+1)/(2n+1)! となるのは解るので、sin(x)/x=Σ[n=0,∞]((-1)^n) x^(2n)/(2n+1)! まで解ります。 そこから何故、∫sin(x)/xdx=Σ[n=0,∞]((-1)^n) x^(2n+1)/((2n+1)(2n+1)!) +Cまで飛躍するのですか。定積分は後回しでいいので、まずこれを解決したいです。