固定されたツイートサックス侍 - 𝐬𝐚𝐱 𝐬𝐚𝐦𝐮𝐫𝐚𝐢 -@saxfather·9月7日【自己紹介】 動画のような感じで、名古屋の街角でサックスを吹くサムライでござる。 以後お見知り置きを! ♪Happy Birthday / backnumber (ソプラノサックス) 撮影:まつゆうさん(@matsuyuu1111) #少しでも良いなと思ったらRT0:345.7万 件の表示527702,178
サックス侍 - 𝐬𝐚𝐱 𝐬𝐚𝐦𝐮𝐫𝐚𝐢 -さんがリツイートタナカシホ@xxshihotanakaxx·6時間返信先: @saxfatherさんhttps://twitter.com/xxshihotanakaxx/status/1340995686423121921?s=19… すみません、虚無僧だと思っていました 2020.7.28にとおりすがりに野村英世いちまい置いていった者です( ᐛ )σ それから何度かお見かけしましたが、どんどん上手になって行かれますね。 せっかくですので動画お渡しさせてください!引用ツイートタナカシホ@xxshihotanakaxx · 12月21日たまに見かける虚無僧くん さいきんはもっとうまくなってた #Firstlove #sax212
サックス侍 - 𝐬𝐚𝐱 𝐬𝐚𝐦𝐮𝐫𝐚𝐢 -@saxfather·13時間路上ライブは 非常にシビアな世界でござる。 良い演奏でなければ、 見向きもされない。 罵倒されたり馬鹿にされる事もある。 でもお客さんの反応は正直だ。 真実の感想がある。 「自分の演奏は誰かに届くのか?」 しっかり見極められる。 自分の音楽と真っ直ぐ向き合える。 それが魅力でござる。215214
サックス侍 - 𝐬𝐚𝐱 𝐬𝐚𝐦𝐮𝐫𝐚𝐢 -@saxfather·13時間2020年7月22日に サックス侍が誕生してから、 路上ライブの回数は通算79回。 実に2日に1度は 路上ライブをやってる計算。 これから数えて行くようにしよう。26191
サックス侍 - 𝐬𝐚𝐱 𝐬𝐚𝐦𝐮𝐫𝐚𝐢 -さんがリツイートHirono@Hirono1001·16時間賞が関わる音楽をしているときは上しか見てなかったけど、趣味で音楽をするようになってからは横やまわりも見るようになった。 好きな曲を好きなように演奏できるなんて贅沢で素晴らしいことなんだなぁと。引用ツイートサックス侍 - 𝐬𝐚𝐱 𝐬𝐚𝐦𝐮𝐫𝐚𝐢 -@saxfather · 12月21日趣味でやる音楽は、 下手でも死にはしない。 別に生活に困る訳でも無い。 「上手くならなくては」という焦りが かえって自分を苦しめているなら 「楽しむ為に始めた」 時の自分を思い出すと良い。 たまに「初心に帰る」のは大事でござる。 #少しでも共感したらRT219
サックス侍 - 𝐬𝐚𝐱 𝐬𝐚𝐦𝐮𝐫𝐚𝐢 -@saxfather·14時間アルパカストーブは、昨年中古で買ったのですが、ススがやけに多く、灯油の臭いも強かったのですが、キャンプ用品だからそういうものかと思ってました。 しかし前の持ち主のネジの締めが甘く、灯油漏れや不完全燃焼が起きてたようです。 皆さまも中古で買われる時は、細部までネジの緩みは要確認です2101
サックス侍 - 𝐬𝐚𝐱 𝐬𝐚𝐦𝐮𝐫𝐚𝐢 -@saxfather·17時間アルパカストーブ治りました。 なんとネジが緩んでる箇所があって、灯油が漏れてたという恐ろしい欠陥も発覚。 早く気付いて良かったでござる。135240
サックス侍 - 𝐬𝐚𝐱 𝐬𝐚𝐦𝐮𝐫𝐚𝐢 -さんがリツイートTAKE@gundamdakara·12月22日あくまでも主観だが、自分は「仕事の中で自分らしく生きたい」と思ったことは無い。 裏切られ利用されて、痛い目を見るだけだから。 あくまでも生活、家庭や趣味などで自分らしく生きたい。 やはり最後に手を差し伸べてくれるのは、家族だから。引用ツイートサックス侍 - 𝐬𝐚𝐱 𝐬𝐚𝐦𝐮𝐫𝐚𝐢 -@saxfather · 12月22日「自分らしく生きたい」と思った時。 大抵の人は「仕事の中で」とイメージする。 しかし仕事には生活がかかっているし 組織になれば他の人の意向もある。 趣味の世界であれば 誰に気兼ねする事も無い。 趣味は『自分の生き方を全うする』のにうってつけなのでござる。 #少しでも共感したらRT2222
サックス侍 - 𝐬𝐚𝐱 𝐬𝐚𝐦𝐮𝐫𝐚𝐢 -さんがリツイートつきねぇ@tsukuyo_tsukuyo·20時間「自分の生き方」大切ですねっ!! 今日も素敵なお言葉いただきました 感謝して(*^^*ゞ引用ツイートサックス侍 - 𝐬𝐚𝐱 𝐬𝐚𝐦𝐮𝐫𝐚𝐢 -@saxfather · 12月22日「自分らしく生きたい」と思った時。 大抵の人は「仕事の中で」とイメージする。 しかし仕事には生活がかかっているし 組織になれば他の人の意向もある。 趣味の世界であれば 誰に気兼ねする事も無い。 趣味は『自分の生き方を全うする』のにうってつけなのでござる。 #少しでも共感したらRT26
サックス侍 - 𝐬𝐚𝐱 𝐬𝐚𝐦𝐮𝐫𝐚𝐢 -さんがリツイートふぅ@fuuow3·19時間返信先: @saxfatherさん「自分の生き方」を仕事で貫ける人は、ごくわずかですよね。仕事で自分らしく過ごす必要はないのかなとも思う。 人に迷惑をかけなければ自分らしく生きていい。 もっと自由に 趣味も、何か活動を起こすことも自分らしく。一度きりの人生、自分らしくいきたいですね。212
サックス侍 - 𝐬𝐚𝐱 𝐬𝐚𝐦𝐮𝐫𝐚𝐢 -さんがリツイートYuko/好きになるほど毒舌発動@chii_mugi·12月22日返信先: @saxfatherさん仕事中は滅私奉公の方がほとんど。 なので趣味の世界では伸び伸びしたいですね。 『この色にそれ合わせる』って言われても、私はそれが好きなんだからええねん。 『アナタの趣味に合わせる必要ある』なんて言うと角が立つので黙ってますが311
サックス侍 - 𝐬𝐚𝐱 𝐬𝐚𝐦𝐮𝐫𝐚𝐢 -@saxfather·12月22日「自分らしく生きたい」と思った時。 大抵の人は「仕事の中で」とイメージする。 しかし仕事には生活がかかっているし 組織になれば他の人の意向もある。 趣味の世界であれば 誰に気兼ねする事も無い。 趣味は『自分の生き方を全うする』のにうってつけなのでござる。 #少しでも共感したらRT238199
サックス侍 - 𝐬𝐚𝐱 𝐬𝐚𝐦𝐮𝐫𝐚𝐢 -@saxfather·12月21日どんなに上手くても、 「あなた人を見下す為に音楽やってんですか?」という素行の者は軽蔑する。 そういう者は大抵 音に「ドヤ感」が漂ってる事が多い。 目的は優越感なのか。 美しさを追求しているのか。 後者の人の音楽には、 ドヤ感は出ないのでござる。 #少しでも共感したらRT30203
サックス侍 - 𝐬𝐚𝐱 𝐬𝐚𝐦𝐮𝐫𝐚𝐢 -さんがリツイート白雪アリス@Siroyuki_Arisu·12月21日サックス侍さん本当いつも考えが素敵引用ツイートサックス侍 - 𝐬𝐚𝐱 𝐬𝐚𝐦𝐮𝐫𝐚𝐢 -@saxfather · 12月21日趣味でやる音楽は、 下手でも死にはしない。 別に生活に困る訳でも無い。 「上手くならなくては」という焦りが かえって自分を苦しめているなら 「楽しむ為に始めた」 時の自分を思い出すと良い。 たまに「初心に帰る」のは大事でござる。 #少しでも共感したらRT27
サックス侍 - 𝐬𝐚𝐱 𝐬𝐚𝐦𝐮𝐫𝐚𝐢 -さんがリツイート秋山雙峰 そうほう@sowhou2355·12月21日楽しんで取り組むからこそ、良い作品や演奏が生まれると信じています! 少なくとも、私は日頃から書を楽しむことを意識して書いています。 毎回納得いくものが書ける訳ではないけど、良いものが書けることが多いですね!引用ツイートサックス侍 - 𝐬𝐚𝐱 𝐬𝐚𝐦𝐮𝐫𝐚𝐢 -@saxfather · 12月21日趣味でやる音楽は、 下手でも死にはしない。 別に生活に困る訳でも無い。 「上手くならなくては」という焦りが かえって自分を苦しめているなら 「楽しむ為に始めた」 時の自分を思い出すと良い。 たまに「初心に帰る」のは大事でござる。 #少しでも共感したらRT27
サックス侍 - 𝐬𝐚𝐱 𝐬𝐚𝐦𝐮𝐫𝐚𝐢 -さんがリツイート@fmyngmn·12月21日音楽も絵も写真も同じっすなぁ。楽しかったり愛おしかったりするのが一番大事やんな。趣味なんて自分の心の為にやってるんだもの。引用ツイートサックス侍 - 𝐬𝐚𝐱 𝐬𝐚𝐦𝐮𝐫𝐚𝐢 -@saxfather · 12月21日趣味でやる音楽は、 下手でも死にはしない。 別に生活に困る訳でも無い。 「上手くならなくては」という焦りが かえって自分を苦しめているなら 「楽しむ為に始めた」 時の自分を思い出すと良い。 たまに「初心に帰る」のは大事でござる。 #少しでも共感したらRT415
サックス侍 - 𝐬𝐚𝐱 𝐬𝐚𝐦𝐮𝐫𝐚𝐢 -さんがリツイートかげまる@Kagemaru_JNco·12月21日今の私がこうなのかな...。 "上手く"ではないですが、"もっと"という期待感に駆られているのはありそうですね。 初期の"それ"を思い出しに行ってきます。引用ツイートサックス侍 - 𝐬𝐚𝐱 𝐬𝐚𝐦𝐮𝐫𝐚𝐢 -@saxfather · 12月21日趣味でやる音楽は、 下手でも死にはしない。 別に生活に困る訳でも無い。 「上手くならなくては」という焦りが かえって自分を苦しめているなら 「楽しむ為に始めた」 時の自分を思い出すと良い。 たまに「初心に帰る」のは大事でござる。 #少しでも共感したらRT26