このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
12.8万 件のツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
2012年9月からTwitterを利用しています
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート
JNNドキュメンタリー ザ・フォーカス|民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」 - 無料で動画見放題
震災10年福島 〜非日常を撮り続けて〜
TVerから観られます。ぜひ。
17
20
山尾氏によると、改憲反対派は「愚民思想」だそうです。ブレーンと言われる小林よしのり氏にも通じる扇情的なフレーズだが、無内容。
国民民主党「憲法改正への論点整理」に込めた願いは愚民思想からの卒業 - 山尾志桜里|論座 - 朝日新聞社の言論サイト
8
110
140
ママ友と幼稚園の男の子たち一人ひとりは話すといい子なんだけど、集団になると強がって攻撃的になる現象を話してて、
女の子はそうはならないよね、乱暴なのはよくないってなるし
より女子力高いのが求められるのかな…?って
年中さんからもうジェンダーロールから逃れるのは大変
1
3
11
このスレッドを表示
返信先: さん, さん
本日夕方時点でスープストックトーキョーmiredo店では瓶のビールの販売を停止していました。
差別を許さない動きが社会に広がりますように。
41
84
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
スライド1/10 - カルーセル
- 哲学言語学習大坂なおみ
- ヴィーガン大学院きゃりーぱみゅぱみゅ
- バレエ生物学本田圭佑
- ホテル化学有機食品
東京都に、あまりにも小池都知事の「感謝の手紙をこどもらに書かせる作戦」が怒髪天を衝くだったので抗議の意見をメールした。
小池百合子は感謝してるなら自分で手紙書きなさい。
子供の内心の自由を奪って、医療従事者にやらせの手紙を押し付けるな。自分の見栄や権力誇示に、都民都政を利用するな。
27
1,429
2,731
このスレッドを表示
典型的な詭弁のひとつに、非現実的な選択肢を二つ提示し、さもその二つから選ぶしかないように誘導する「誤った二分法」があります。ここ試験に出ますからね。
引用ツイート
山尾志桜里
@ShioriYamao
·
憲法議論。今しなかったらいつするの?NOW or NEVER!
#憲法議論 #国民民主党 #山尾志桜里
webronza.asahi.com/politics/artic
2
66
132
「愚民観」をキーワードに改憲へといざなう山尾寄稿だが、「お試し改憲」なるコトバもありましたが、深夜のテレビショッピング風味の「今しなかったらいつするの」みたいな煽り方に、強固な〈愚民観〉を感じますね。もう何十年も「議論」は続いてきていることすら、なかったかのようにしちゃう技法に。
引用ツイート
山尾志桜里
@ShioriYamao
·
憲法議論。今しなかったらいつするの?NOW or NEVER!
#憲法議論 #国民民主党 #山尾志桜里
webronza.asahi.com/politics/artic
3
201
362
少なくとも、国民の多くは別にいまじゃなくていいと思っているように思われるし、いまやるべきことはもっと他にあると思っているように思われ、そういう国民の気分をつかむことができない時点で「国民」民主党の名前を返上したらどうかと、老婆心ながら思わざるを得ない。
引用ツイート
山尾志桜里
@ShioriYamao
·
憲法議論。今しなかったらいつするの?NOW or NEVER!
#憲法議論 #国民民主党 #山尾志桜里
webronza.asahi.com/politics/artic
17
40
稲葉剛・小林美穂子・和田靜香 編『コロナ禍の東京を駆ける~緊急事態宣言下の困窮者支援日記』(岩波書店)、おかげさまで重版が決定しました!
まだの方はぜひお買い求めください。図書館へのリクエストも歓迎です。
20
30
「国家の私物化が安倍の下で進むはるか前から、自民党の私物化・世襲化は行き着くところまで行っていたのである…菅が引きずり下ろされたとしても自民党1強が続く限り、河野、加藤、西村あたりを後継首相にすげ替えて、有権者に対して一切責任を負わない2012年体制が存続することになる。」
68
148
このスレッドを表示
《菅首相、「news23」で会食について見解…「今まで朝、昼、晩。いろんなお話を伺い、知識を入れながら…」》
↑
それ、食べながらじゃないと出来ないの?
60
375
842
「悪夢たるゆえんは、安倍首相の個人的属性と解されていた無責任な政治が、菅首相に継承され、内閣や政権の交代を超えるニュー・ノーマルとして常態化し、新たな政治体制として確立しかねないことであった。安倍政権の「使用人」根性が染みついたかのような菅首相には、当事者意識も当事者能力もない」
1
59
131
このスレッドを表示
1
98
222
このスレッドを表示
政権交代のための野党共闘は本当に大事です
1
54
182
このスレッドを表示
79
134