岡江久美子さん死去で蒸し返された「原発CM」とは!? はなまる打ち切りの真の理由だった!?

「いまだから言えますけど、岡江さんは原発賛成派で、PRのCMにも出ていたので、東日本大震災後はアンチが増えて番組側にクレームもあったんですよ」

 岡江さんは震災前、原子力発電環境整備機構のCMで「私は必要だと思います」とハッキリ語るCMに出演。奇しくも薬丸の方も震災当時に中部電力の原発推進CMに北村晴男、勝間和代らとともに出ていたため、スタッフ間では「反原発の人々が番組を見なくなった」との見方が広がったという。

「番組宛に『原子力有効活用レシピをやれ』とか視聴者から意地悪なメッセージが届いたり、途端に世間に好かれなくなった感じがありました」

 実際、当時のネット上では原発CMに出演していたタレントがネット上で散々、叩かれた。番組司会者2人ともが該当した「はなまる~」には「原発賛成番組」と呼んでバッシングした人がい たのはたしかだ。

 その頃を忘れていない人々もいるようで、今回の訃報にまで「放射線治療で免疫力低下したのは原発賛成派として本望では」、「先に亡くなった大林宣彦監督も九州電力のCMに出た人だから天罰かも」などと心無い辛らつな声が見受けられた。

 さらに岡江さんの死を悪用し、彼女の息子を騙ってアクセス数を稼ぐ炎上系ユーチューバーも続出して、なんとも民度の低いことになっている日本だが、今回のパンデミックにおいてもタレントの言動が今後も人々の記憶に残って、たとえ亡くなってもそれが持ち出されることになるのだろうか。

文=片岡亮 /NEWSIDER

※ 本記事の内容を無断で転載・動画化し、YouTubeやブログなどにアップロードすることを固く禁じます。

岡江久美子さん死去で蒸し返された「原発CM」とは!? はなまる打ち切りの真の理由だった!?のページです。などの最新ニュースは知的好奇心を刺激するニュースを配信するTOCANAで